女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
1451~1460件/ 38435件中 を表示中です
-
お世話になっております。
ここ最近生理開始からおよそ2週間後に不正出血があります。
普通であれば排卵出血なのでしょうが、当方ヤーズフレックスを服用しているため排卵出血のはずがなく、1日で終わるときもあれば1週間続くときもあります。
今回は8/27に生理が始まり3日間目にはかなり量が少なく4日目~6日目までおりものシートでどうにかなる量でした(普段はそんなことありません。5日程度で終わりますが3日まではしっかり出血しています)
5月末の子宮がん検診でエコーをしてもらい、筋腫があるものの小さく問題ないといわれました。
この不正出血はピルの副作用によるもので放っておいていいものでしょうか。ピル服用3年以上経っています。
また今年で40歳になるのですが、ピルの服用はやめたほうが良いのでしょうか。
月経困難症でヤーズフレックスを服用しています。役に立った! 0|閲覧数 119追記です。
今回の不正出血は本日からで腹痛があります。
量はティッシュペーパーで拭くと付くレベルですが鮮血です。役に立った! 0ヤーズは超低用量ピルなので不正出血はつきものです。
当院では、40歳越えても継続服用している方はあえて中断してもらっていません。
40歳以上の新規投与は避けています。
血栓症リスクは飲み始めの6ヶ月以内がほとんどなので、長く服用している人ほどリスクが低下するからです。
50歳越えたら中断しましょう。
少し経過を見ていて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在マーベロン28を服用しています。現在ニキビ治療でミノマイシン50を服用しており、9月14日まで処方されています。マーベロンは9月10日〜9月16日まで休薬期間で9月17日から服用が始まります。そこで、質問なのですがミノマイシン50はピルの避妊効果を下げると書いていましたが、この場合17日から服用を開始すると何日ぐらいまでピル以外の避妊方法を取らないといけないのでしょうか。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 14117日から改めて内服再開して実薬連続7錠服用するまで避妊効果は落ちている可能性があると考えて下さい。
抗生剤のニキビ治療は一過性で又再発しやすいです。
ピルと男性ホルモンを抑制させる薬剤での併用療法が一番効果的なので通院可能ならいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます!
普段午後の22時半に服用しているのですか、そうなると24日の午後22時半以降だとピル以外の避妊方法を使用しなくてよろしいのでしょうか?役に立った! 0どんな状況でも理論上は実薬連続7錠服用した時点で避妊効果は戻ります。
避妊だけ考えればピルだけで大丈夫です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
二つ目すみません。期限分からないですが、けっこう古い化粧品使ったときに少量口に入ったかもなんですがピルの避妊効果下がらないですか?
役に立った! 0|閲覧数 124錠剤の抗生剤、抗てんかん薬の一部以外はピルの効果に支障はないので全て気にしないで下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
二つ目すみません。期限分からないですが、けっこう古い化粧品使ったときに少量口に入ったかもなんですがピルの避妊効果下がらないですか?
役に立った! 0|閲覧数 124錠剤の抗生剤、抗てんかん薬の一部以外はピルの効果に支障はないので全て気にしないで下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピル飲んだあと、こげたもの食べちゃったんですが避妊効果下がらないですか?
役に立った! 0|閲覧数 125焦げた物を食べてもピルの効果に支障はありません。
気にしないで下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピル飲んだあと、こげたもの食べちゃったんですが避妊効果下がらないですか?
役に立った! 0|閲覧数 125焦げた物を食べてもピルの効果に支障はありません。
気にしないで下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
キッチンハイターやお風呂ハイター、カビキラー等のお掃除用薬品に含まれる成分は抗菌だと思うのですが、少しでも洗い残しが口などから入ったらピルの避妊効果の妨げになりますか?
役に立った! 0|閲覧数 113アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
フリウェル配合錠LDを飲み始めて約1年が経ちます。飲み始めてから今まで辛く甘かった生理がかなり楽になりました。ただピルが原因かわからないんですが体調不良も同じ時期から多くなりました。胃腸が気持ち悪くなることが増え、たまにカフェインを飲んだ時も気持ち悪くなります。コーヒーは前からよく飲んでいて気分が悪くなるようになったのも去年くらいからだと思います。このままピルを飲み続けるか迷っています。ピルでこういった体調不良を起こすことはあるんでしょうか。お返事いただけるとありがたいです。
役に立った! 0|閲覧数 129ピルは消化器症状が出る事があるのでもし吐き気があるならLDからULDに変更してみてはいかがでしょうか?
ピルの継続は大事です。
避妊もですが、子宮内膜症から守る目的もあります。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
フリウェル配合錠LDを飲み始めて約1年が経ちます。飲み始めてから今まで辛く甘かった生理がかなり楽になりました。ただピルが原因かわからないんですが体調不良も同じ時期から多くなりました。胃腸が気持ち悪くなることが増え、たまにカフェインを飲んだ時も気持ち悪くなります。コーヒーは前からよく飲んでいて気分が悪くなるようになったのも去年くらいからだと思います。このままピルを飲み続けるか迷っています。ピルでこういった体調不良を起こすことはあるんでしょうか。お返事いただけるとありがたいです。
役に立った! 0|閲覧数 129ピルは消化器症状が出る事があるのでもし吐き気があるならLDからULDに変更してみてはいかがでしょうか?
ピルの継続は大事です。
避妊もですが、子宮内膜症から守る目的もあります。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっております。
むずむず脚症候群で使用するレグナイトというお薬は避妊効果を減少させますでしょうか?
レグナイトは調べると、既存の抗てんかん薬をむずむず脚症候群の治療薬として開発しているようなので気になりました。
お忙しい中お手数ですがどうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 95あまり一般的には使用しない薬剤ですが、ピルとの併用で吸収率が低下するというエビデンスはありません。
心配しないで併用して良いですよ。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。