女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
14701~14710件/ 27402件中 を表示中です
-
生理がなくひスロン錠5を 5日分病院から処方。8日たつても生理がないためプラノバール配合錠を7日分もらいましたが1錠飲んだ翌日に生理になりました。残り6日間プラノバール配合錠飲んだ方がよいのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 450その出血の量が多く明らかに生理様の出血なら飲まずに中断しても良いですよ。
大事な事は今後なので、出血起こして終わりではなく方針を決めてもらって下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。生理がきたから 受診は終わりでいいんだと 思ってました。予後をみて再度受診してみます。
役に立った! 0今すぐ妊娠希望があるかないかで今後の方針が決まります。
希望がすぐないなら、このタイミングで低用量ピルの継続服用をお勧めします。
避妊以外にも様々なメリットがあるからです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理がなくひスロン錠5を 5日分病院から処方。8日たつても生理がないためプラノバール配合錠を7日分もらいましたが1錠飲んだ翌日に生理になりました。残り6日間プラノバール配合錠飲んだ方がよいのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 450その出血の量が多く明らかに生理様の出血なら飲まずに中断しても良いですよ。
大事な事は今後なので、出血起こして終わりではなく方針を決めてもらって下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。生理がきたから 受診は終わりでいいんだと 思ってました。予後をみて再度受診してみます。
役に立った! 0今すぐ妊娠希望があるかないかで今後の方針が決まります。
希望がすぐないなら、このタイミングで低用量ピルの継続服用をお勧めします。
避妊以外にも様々なメリットがあるからです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。はじめまして。
次の生理がちょうど旅行の日に重なってしまうため、今日(11月4日)産婦人科を受診しビホープAというお薬を処方してもらいました。早く生理が来るようコントロールしていきましょうということになり、今日から15日までの12日間内服する予定でいます。
このお薬は避妊にも用いるそうですが、私のような短期間の内服でも避妊効果があるのでしょうか。だとすれば、おおよそいつ頃からいつまで避妊効果はあるのでしょうか・・・。役に立った! 0|閲覧数 902ビホープAは中用量ピルです。
服用開始時期が月経中であれば、避妊効果に期待は出来ますが、それ以外の時期からの内服開始なら、避妊効果はありません。
ただ、確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする以外ありません。
もし今すぐ妊娠希望がないなら、この機会に低用量ピルの継続内服を検討する事をお勧めします。
確実な避妊だけでなく、周期調整も自由ですし、子宮内膜症等の婦人科疾患の予防を兼ねます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。私も、旅行日とかぶらない様にビホープを処方されましたが一度の服用でのちの妊娠の際、奇形児が産まれる率があがるんでしょうか?
役に立った! 0うい☆さんへ
ご自身の質問は新規投稿する決まりになっております。ご協力お願い致します。役に立った! 0ういさんへ、次回からは必ずご自身の質問は新規投稿でお願い致します。
ピルを排卵後に服用すると着床を促し、妊娠させやすくします。不妊治療にも使用する事があります。
それで胎児に影響があっては困りますよね。
気にせず経過を見て下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。多嚢胞性卵巣で、HMGとHCGで排卵させました。その後、排卵は確認されたものの、高温期に入らなかったので、先生がデェファストンを処方したつもりが、手違いでビホープAを処方されてしまい、4日程服用してしまったのですが、妊娠の可能性のある人はビホープの服用は絶対にいけないとネットで見たんですけど、大丈夫でしょうか。。。病院の先生に聞いたら、OHSSにはビホープが良いという曖昧な返事をもらったんですけど、、、
役に立った! 0maiさん、ご自身の質問は今後新規投稿からお願い致します。
ビホープ含む中用量ピルは、不妊治療で高温期の維持を促す為にデュファストンで高温期にならない方には使用する事も多いですよ。胎児への影響を考える必要もありません。
OHSS効果的かどうかは何とも言えませんが服用した事自身は問題ないですし、今後も必要なら服用するべきだと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
性交中に出血(鮮血)をしてしまいました。前回の生理は3/29〜4/2で次は4/26の予定ですのでまだ1週間も先です。今まで生理1週間前の性交でこのような出血は無かったです。2ヶ月前に受けた子宮ガン検診(HPV)は異常無しでした。ただ膣炎を患っていて、2日前の内診ではほぼ治っていると言われ、飲み薬だけは続けている状態です。膣炎が原因でしょうか?その後だらだら出る訳では無く止まりました。
役に立った! 0|閲覧数 347性交渉後に出血をする事は珍しい事ではありません。
定期的な検診をきちんとしていて、それで異常ないなら問題ないですよ。
軽い膣炎なら飲み薬すら服用する必要はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ、ありがとうございました
先月は生理の14日くらい前に性交中に出血をしたのですが、それは「たまたま排卵日に伴う出血と重なったのでは?」と婦人科で言われ、今月は生理の1週間前の性交で出血をし・・困惑してしまいました。役に立った! 0それぞれ原因が違うかもしれませんね。
直接診察しないとわからない点も多いので、もし不安なら保険証持参して相談にいらしてみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今月、4日の生理初日からトリキュラー21をはじめました。
生理から継続して、軽い出血が続いています。
初期症状で良くあると聞き、そのまま継続していますが、
21日目にあたる25日に温泉旅行に行く予定があり、出血をどうしても止めたいです。いろいろな意見を聞いたのですが、’ピルのの量を1錠増やす’や’止血剤を飲む’など。
手元にピルも余分にあり、トランサミンと言う止血剤があるのですが、どのようにしたら良いかわかりません。
先生おしえてください。役に立った! 0|閲覧数 278日にちがなく、だいぶ焦っています。
どなたかわかる方いらっしゃいましたら助言お願いいたします。役に立った! 0最初の1シート目は不正出血する頻度がどうしても高いので、そのまま止まらない可能性があります。
応急処置としては3列目の錠剤を朝、晩1錠づつ服用する事です。
トランサミン等の止血剤を服用してもなかなか止まりにくいでしょう。
次のシートの3列目の錠剤を付け足してみて下さい。
それで止まらなかったら申し訳ありませんが今回は諦めて下さいね。
2錠づつ服用して終了後は7日休薬して8日目から新たに1錠目から服用開始して下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
最後の生理が3月31日で三日後の4月2日にトリキュラー28を飲み始めました、次の生理予定日は28日なのですが、三日前の19日から茶色い血のようなものが少しずつでてきてます、飲み始めは生理が早まることがあるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 386ピル服用の最初の1シート目は不正出血がつきものです。
体に害も支障もありませんのでそのまま継続内服して下さい。
段々慣れて休薬期間にきちんと出血する様になるでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。安心しました★
休薬期間をとらずに飲み続けるように言われたのですが、休薬期間をあけずに飲み続けても大丈夫でしょうか?役に立った! 0不正出血があるなら、そのまま継続内服はしない方が良いでしょう。
最後の7錠は儀薬なので、ピルではありません。
それを全部飲みきって間を空けることなく次のシートに入ってください。
主治医もその主旨で休薬期間をとらずにという説明をしたのだと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
タイトル通りなのですが、
中絶を考えている病院に、
優生保護法指定医とHPに載っていません。
分娩、入院も行っている病院ですので、そんなに心配しなくても大丈夫でしょうか?
今日、前処置を行ってきました。
明日朝から手術です。
優生保護法指定医などとは今になって知り、
病院に電話してみましたがもう営業時間はすぎていました…
すでに前処置は終わっているし、
手術直前になって優生保護法の話なんかしても印象が悪くならないか…と思うと聞き辛いです。
初めてのことで焦りもあり、ツワリにも苦戦していて
よく考えればどの先生に手術していただくのかも教えてもらっていないので今更ながら心配になってきました。
妊娠初期役に立った! 0|閲覧数 491途中で投稿してしまいました。
現在、妊娠初期で多分6週目位だと思います。
手術内容も詳しく教えてもらえず、
しかし不妊治療を行っている病院でもありますので
中絶は説明が少なくて仕方ないという思いもあり、中々強く突っ込んで質問することができませんでした。
計画的な妊娠でないことを告げると、早く手術をした方がいいと仰られたので、
私もツワリがきつかったので、最速の日取りに予約しました。
ですのであまり調べる暇もなくここまできてしまったのですが…
やはり不安です。
自分の責任であることは重々承知ですが、それでも、どうしてもリスクが少ないことを願ってしまいます。
どうしようもない私ですが、できれば明日までに、どなたかご意見宜しくお願いします。
役に立った! 0もう術前処置を受けたなら明日はきちんと手術を受けましょう。
ただ、受ける前に主治医に何でも不安な事は相談するべきです。
そして医師は説明する責任があります。
今後は同じ事が無い様に、自分の体は自分で守る意識を持って下さい。低用量ピルの継続内服以外の避妊は信用しないで下さいね。
母体保護法のない施設では中絶手術は認められていません。
産科もある施設なら必ず母体保護法指定医師がいるはずです。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。前回のご回答ありがとうございました。
安心できました。
質問した日の翌日に予定通り手術をして、今日で3日目です。
出血が始まり強めの腹痛がありますが、正常なことのようなのでそれ程心配はありません。
ただ、術後の検査で、また膣に器具を入れられることがとても嫌で仕方がありません…
もともと婦人科は本当に苦手です…
年々、生理痛がひどくなっていますので内膜症の検査等もしてみたいのですが、器具を入れる事が怖く診察を断念していました。
ましてや今回は、ボルタレン25ミリを飲んでも痛みが治まらないほどの腹痛です。
この状態で器具を入れると考えると怖くてなりません。
自分の犯してしまった罪ですが、もう耐えられません。
何かを入れることはもう嫌なんです。
彼とのセックスも今後考えられません。
今日から2日後、月曜日に検査です。
どうしても器具を入れなければ検査できないものなのでしょうか?
役に立った! 0手術後の経過は経膣超音波でないと正確に判断できません。
内診が好きな方は誰もいないと思います。
ただ、自分の体の為には必要不可欠な検査なのですから、割り切って痛くない様に気を遣った診察をしてくれるかかりつけの婦人科を作る事が第1条件だと思います。
又、今後は低用量ピルを服用する事で子宮や卵巣の回復を早め、今は性交渉をする気にならないのもわかりますが、いずれそういった機会を持った時に不安にならない様に自分の体は常に自分で守る事が大事です。
生理痛を我慢し、内膜症を発症したら将来的には卵巣癌等のリスクが増加するだけです。
ピルを服用する事でそういったリスクを減らす事が可能です。
この機会に是非前向きに検討して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
42歳 未婚です
のぼせとかはないですが、30過ぎたあたりから
肩こりに(首)は悩まされてました
そして、2月に生理がきたあとピタッとこなくなりました
最近周期の乱れはあったと思います
いちばん長いときで40日くらいが過去に2回
でも、どちらかと言えば早く来る方でしたので21〜25日位
38歳くらいまでは28日周期でした
で、更年期だと思ったのです
恥ずかしかったですが病院に行きました
すぐに筋腫とチョコレート嚢腫(左)がみつかりました
筋腫はオレンジくらいのと他に2つ
生理こないのはホルモンバランスではないかと言われました
が、血液検査でも当然数値は悪く更年期入ったかなくらいの
数値だそうです
ただ卵巣の数値が、癌ではないけど少し高め
貧血はなし むしろ血が濃いので水分とりなさいと。。
オレンジの筋腫というのに衝撃をうけ色々なサイトをみて、
不安になりました
生理については、ネルフィンを1週間分
今飲み終わって2日目です
更年期と閉経は、私の頭では同じでした
違うのでしょうか?
筋腫やチョコレート嚢腫に関して言えば、むしろ生理を止め
ている方が多いようにも思えます
採血した次の日から基礎体温があがっていたので、先生もく
るかもしれないけどといいながらネルフィンをだしてくれま
したが、もしそうならどの時期でも血液検査は同じ数値なの
でしょうか
年齢的に手術とかは、多分先生も考えられてはいないと思い
ます 自覚症状もなかったです
ただ、筋腫といわれてから、寝ておなかをさわると、硬いも
のがはっきりわかります ぽっこりおなかかなと
ネルフィンはのみおわりました 7日分でした
今日で9日目です
のんでいる間の体の変化はわかりました
1.なぜかいつも潤っている感じ 下着にはつきませんが
2.腰がはっている
3.飲んだ初日だけは、ちょっと頭が軽くなった気がしました
次は、生理が来ても来なくて、1ヶ月後に来てくださいと
言われてます
役に立った! 0|閲覧数 390ホルモンの血液検査の数値を直接見ないと何とも言えません。
今の年齢で閉経レベルのホルモン数値は良くないです。早発閉経になるので、ホルモン補充療法が必要になります。
又、筋腫や子宮内膜症に伴うチョコレート嚢腫は、自然な月経の回数に比例して進行する病気です。
そういう意味では閉経すれば進行は止まりますが、まだ閉経して欲しくない年齢なので、今後は50歳くらいまで目安に低用量ピルなどのホルモン剤によるコントロールをお勧めします。
更年期の予防を兼ね、又子宮内膜症の進行を抑制する事が目的です。
もうすぐ薬によって月経がくると思いますが、大事な事は今後どういった方針でコントロールするかです。
主治医と良く相談して下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました
ネルフィンは毎日会社でお昼を食べた後に飲んでいました
10日目の朝に生理が来たので、飲み終わって3日目ということになります
やはり、先生もこのまま生理を止めるのは早いとお考えなのですね
私もそう思って診察に行ったのですが、筋腫といわれるとは、
思っても見なくて
スーパーでオレンジ見るたびに、ため息が出ます
お教えくださってありがとうございました
田舎なので、なかなか婦人科に通うのに勇気がいります
28歳の時に癌検診をうけたときに、衝撃的だったのでそれ以来
うけてませんでした
岩手なのですが地震(余震)の次の日の基礎体温はすごい勢いで跳ね上がりました
身体は正直なのかもしれませんね
役に立った! 0何でも相談できるかかりつけ医を持つことが非常に女性にとっては重要です。
ご自身に合うドクターをきちんと見つけることを優先して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
可能性として、で良いので教えていただきたい事があり、
投稿させていただきました。
よろしくお願いします。
4月5日に生理がきました。
出血量が極少量でいつもある生理痛もなく10日間続き、
10日を過ぎた辺りから出血量が増え、生理痛も発生。
19日に産婦人科にて受診し、その日の夜から21日間
ソフィアAを服用するよう言われました。
服用終了後2、3日後から次の生理が来るだろうと言われました。
その時にまた生理が止まらなくなる可能性のいうのは
あるのでしょうか?
もう1つお伺いしたいのですが、いつも生理痛がひどく
市販の鎮痛剤を服用しています。
ソフィアAを服用終了後、次の生理の際に市販の鎮痛剤を
服用しても大丈夫なのでしょうか?
お教えいただければ助かります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
役に立った! 0|閲覧数 644今回少量の出血が持続した原因はホルモンバランスの乱れでしょう。
ソフィアを継続して服用すれば一時的ですがホルモンバランスを整え不正出血を防ぎ、服用後は生理様の出血が来ます。
ただ、その後は又元の自分に戻るので、できれば継続して低用量ピルの服用をお勧めします。
生理痛もあるなら尚更継続したピルの服用がお勧めです。
子宮内膜症からも守る事が可能です。
この機会に是非ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご回答いただきありがとうございます。
生理の出血量が少量で、10日も過ぎた頃から量が多くなり
いつもの生理痛もあって。。。
ソフィアAを服用しているのですが、まだ生理が止まりません。
本当に止まるのか不安です。
実は昨年妊娠し、その際に筋腫があることが判明しています。
その後流産しましたが。。。
内膜症などから守るためにもピルを服用した方が良いとの事ですが、避妊にもなるのですか?
既婚者ですので、妊娠してもかまわないのですが。。。
役に立った! 0とりあえず服用を継続し、リセットする事が大事です。
ピルの継続服用は避妊になってしまいます。
心から妊娠を望む環境にあるなら、排卵がきちんとされている状態に治す必要があります。
主治医に相談して必要があれば排卵誘発剤を使用した刺激を行ってもらいましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
4月18日にアフターピル服用後に反省を生かせず4月21日に無避妊でしてしまったのですがどうすればいいのでしょうか?
排卵前の服用だったと思います。役に立った! 1|閲覧数 1630残念ながら相当危険な行為です。
再度アフターピルを服用する以外ないでしょう。
排卵前にアフターピルを服用した場合の成功率は高いですが、結局排卵を遅らせただけなので、服用後の性交渉が一番危険が高くなります。
間に合わなければ、生理が来るのを祈って待つしかありません。
今後は低用量ピルの継続服用以外一切信用しないで下さい。
自分の体は自分で守る意識を是非持って下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。