女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
14221~14230件/ 46674件中 を表示中です
-
はじめまして。
マーベロン28を生理不順・冷え・避妊目的で服用開始して2シート目になりました。
服用していて疑問に思ったことがあったので聞かせてください。
①服用することで生理痛が重くなることはありますか?
冷えや不順には既に効果有るのですが、痛み(普段痛みは殆どないタイプです)が悪化した印象がありした。薬があっていないだけなのかもですが…。
②昼12時に飲んでいますが、例えば夜嘔吐などした場合などピルを追加で飲んだり、生理が来るまで飲むのを中断した方がいいのでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 469徐々に痛みは軽減されていくと思います。
3〜4シート服用しても改善ない場合は、第1世代のピルに変更してみて下さい。
出血量はもっと減りやすく痛みも軽減しやすくなると思います。
内服後4時間以内に嘔吐しなければその後は嘔吐仮にしても問題ありません。
きちんと継続服用する事が一番大事ですよ。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
臨月の妊婦です。妊娠初期のころから、
週に1〜2回電気マッサージ機(電マ)をクリトリスに使用して
自慰行為をしその度にオーガズムを感じていました。
電気マッサージ機(電マ)の電磁波や振動は赤ちゃんに影響があるのでしょうか?
出産直前でうまれてきた子になにか障害があったら…
と不安で不安で眠れず、自分のしてきたことを後悔しています。
病院では先生や助産師に聞けませんので、こちらで質問させていただきました。役に立った! 14|閲覧数 48809妊娠初期はマスターベーションの刺激で、
子宮が収縮し、切迫流産症状が出る可能性は否定出来ませんが、
分娩直前まで元気に育ってきているならあまり気にしなくて良いですよ。
今目の前の赤ちゃんの為に頑張って下さい。
何があっても命をかけて守る。そう強い気持ちを持っていれば現実は何があっても受け入れられます。それが親だと思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 6アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、返信ありがとうございます。
電気マッサージ機を使ったからという理由(振動や電磁波)で、胎児に障害がでる…というわけではないんですよね…?
自分のせいで、健康だった胎児に悪影響があったら…という気持ちが拭えません…。
ここまでお腹の中で大きく育ってくれている我が子に感謝しています。
出産してからも、何があるかなんて…誰にもわからないことですもんね。
突然病気になってしまうかもしれないし、生まれつき障害や病気をもっているかもしれない。
どんなことがあっても、我が子を守り、精一杯愛情をそそいで育てていこうと思っています。
また返信いただけると、ありがたいです。
よろしくお願いします…。役に立った! 2大丈夫です。心配し過ぎないで下さい。
おっしゃる通り、親になるという決意を持つ事も非常に勇気のいる事だと思います。
それ位強い意識と信念を持ってご自身の命をかけて産んだお子さんを一生かけて守ってあげて下さい。
親の強い愛情と命をかけて守る姿は、間違いなくその子の性格と人格を真っすぐ作り上げていきます。
お金や物では手に入れられない大事な部分です。
では、頑張って下さいね。役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。
2月4日に無事女の子を出産しました。
五体満足で生まれてきてくれた我が子と周りの支えに感謝感謝の日々です。
陣痛中に腹部エコーで娘の卵巣が腫れていることがわかり、生まれてからもエコーをして、4センチほどの腫れがあることを医師から伝えられました。
今後こども病院で診察する予定でいますが、お腹にいるときから赤ちゃんの卵巣が腫れてしまうとどのような可能性があるのでしょうか…?
母体のホルモンの影響だとか、生まれて半年もすると腫れがおさまるといったネットの記事を見つけました。
ですが、新生児の卵巣の腫れについて、詳しくかいてあるものが見つからず不安な日々です。
より一層、この子を守らなければという気持ちが強くなりました。
返信いただいた内容を見て、涙がでました。
ありがとうございます。役に立った! 4無事に出産が終わって何よりです。
卵巣の腫れは心配ですが、単純性嚢胞で自然に縮むタイプだと良いですね。
色々不安だとは思いますが頑張って下さい。役に立った! 6アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
クリトリスが痛みます。歩くときや寝返りを打つときなど、周りの肉(?)と少し擦れるようなときに痛みます。それも下から上にかけて動くの時のみです。その都度ズキズキと痛む感じで、とても困っています…。
(わかりにくい文章で申し訳ないです)
昨日の昼間、ふと歩いているときに痛みを感じ出しました。今、ベッドにいますが、足を動かすたびに痛みます。
以前このようなことはありませんでしたし、オナニーはしてません。また、性行為も一ヶ月ほどしていません。原因がわからないので、困っています…。役に立った! 7|閲覧数 12489少し敏感になっている様ですね。
原因は特定する事は困難ですが、ホルモンの影響もありますし、接触性の皮膚炎かもしれません。
あまり改善がない場合は皮膚科併設の婦人科で診察を受けて、キシロカインのゼリーの処方を受けてみてはいかがでしょうか?(麻酔ゼリーです)
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 10アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
クリトリスが痛みます。歩くときや寝返りを打つときなど、周りの肉(?)と少し擦れるようなときに痛みます。それも下から上にかけて動くの時のみです。その都度ズキズキと痛む感じで、とても困っています…。
(わかりにくい文章で申し訳ないです)
昨日の昼間、ふと歩いているときに痛みを感じ出しました。今、ベッドにいますが、足を動かすたびに痛みます。
以前このようなことはありませんでしたし、オナニーはしてません。また、性行為も一ヶ月ほどしていません。原因がわからないので、困っています…。役に立った! 7|閲覧数 12489少し敏感になっている様ですね。
原因は特定する事は困難ですが、ホルモンの影響もありますし、接触性の皮膚炎かもしれません。
あまり改善がない場合は皮膚科併設の婦人科で診察を受けて、キシロカインのゼリーの処方を受けてみてはいかがでしょうか?(麻酔ゼリーです)
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 10アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
生理が12月31日にあり、その後1月7日に避妊に失敗してしまいました。1月9日にノルレボを処方してもらいました。その後1月14日にいつもの生理より量が少なく、血の濃さも薄い血液が3日間ほど出ました。これは消退出血でしょうか?
次の生理予定日は1月30日です。役に立った! 0|閲覧数 400非常に難しい判断ですが、14日からの出血は消退出血考えて良いでしょう。
その日から本来は低用量ピルの服用を開始する事が原則ですが、服用開始していないなら、その日から1ヶ月後に生理が来る予定となります。
いずれにしろ確実な避妊は普段から低用量ピルの継続服用をする事以外ありません。
今後是非前向きに検討して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
月経量が多く受診したところ、腺筋症と診断されミレーナを入れました。が、2回も脱落してしまいました。3回目は保険適用外かもと言われました(現在クリニックで確認中)
ミレーナはとても魅力的なのですが、やはり私には向かないのでしょうか。なにか方法はないものでしょうか。
38歳、2人子供がいます。
経緯は以下の通りです。
1回目
あまり知識もなかったため、生理予定日の約一週間前にミレーナ挿入。内膜厚は忘れましたが、腺筋症と診断されたのでそれなりに厚かったと思います。そしてすぐの生理でおそらく塊と共に脱落したようです。
その後2ヶ月ほど生理不順。
2回目
生理5日目にミレーナ挿入。内膜は9.5mm。その後わずかな不正出血が続いたまま、31日周期で予定通り次の生理がきました。量はそれまでに比べて少なく、生活に支障が出るほどでもなく、塊もほとんどなかったのですが、4日目にいきなりミレーナが出てきてしまいました。
5日目に婦人科受診し、内膜は3.8mmで、ミレーナの効果は出ていることを確認しました。この効果を無駄にしないために、とりあえずディナゲスト服用を始めたところです。
通っているクリニック(札幌です)ではミレーナ挿入は2回目までは保険適用ですが、3回目以降は例がなく確認中、保険外になる可能性もあるとの返答でした。
ピルは年齢的にもリスクが怖いです。ディナゲスト服用は育児中だと飲み忘れそうで不安なのと、やはり高価なので、なんとかミレーナで5年近くもたせたいのが希望です。
ディナゲストを数ヶ月服用して、生理を止める&内膜を非常に薄くしてからミレーナ挿入というのもありでしょうか。また私のような場合、それでもやはり脱落しそうでしょうか。なにかよい方法はありますでしょうか。よろしくお願いいたします。役に立った! 1|閲覧数 7815恐らくあまりミレーナ挿入に慣れていない施設なのかもしれませんね。
金銭的にもミレーナが良いと思います。
別の医療機関であれば、保険で対応可能だと思いますので相談されてみてはいかがでしょうか?役に立った! 9アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨日の23時にファボワールを服用したのですが、30分後に水状の下痢をしてしまいました。
不安だったので追加服用したのですが、その10分後にまた少量の水状の下痢をしてしまいました。
吸収不全になっているでしょうか?
ご回答よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 557多少の下痢はあまり問題ありません。
嘔吐は追加服用が必要ですが、入院を要する様な下痢以外は心配しなくて良いですよ。
今後も継続服用していて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございました。
今日が偽薬4日目でいつもなら出血があるのですが、今日はありません。
ちょこちょことおりものが薄いピンクのようになっているのですが、いつもの出血とは違うので着床出血ではないかと不安です。
来月のピルをもらいに明日病院に行くのですが、何かできることはありますでしょうか。
よろしくお願い致します。役に立った! 0もし不安なら超音波検査を受けて、内膜が薄く、卵胞発育がない事を確認してもらえば良いですよ。
出血関係なく周期を守って服用する事が大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて利用させて頂きます。
シンフェーズを飲み始めて丸4年が経とうとしています。
先日の土曜日、本来なら偽薬(オレンジ色の錠)の最後の1錠を飲む日だったのですが、何故か曜日を日曜日と勘違いしており、翌日の日曜日から服用する予定の青錠の1錠目を服用してしまいました。
翌日の日曜日に間違いに気付き、新しいシートがあったので、新しいシートの青錠1錠目をいつも通り服用しました。
本日も通常通り、月曜日の青錠(2錠目)服用しましたが、このまま服用を続けても問題ないでしょうか?
今回、1日余分に青錠を飲み始めたことによって、何か副作用の可能性などは考えられますか?
また、避妊効果などは変化ありますでしょうか?
無知で申し訳ありませんが、ご回答宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 480実際は1日実薬を飲まなかった事と同じになります。
ただ、月曜日から日々きちんと飲んでいけば、3列目の1錠目を飲んだ時点で避妊効果も戻ると考えて下さい。
あまり問題ないとは思いますが、念のためそれまでの避妊には気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて利用させて頂きます。
シンフェーズを飲み始めて丸4年が経とうとしています。
先日の土曜日、本来なら偽薬(オレンジ色の錠)の最後の1錠を飲む日だったのですが、何故か曜日を日曜日と勘違いしており、翌日の日曜日から服用する予定の青錠の1錠目を服用してしまいました。
翌日の日曜日に間違いに気付き、新しいシートがあったので、新しいシートの青錠1錠目をいつも通り服用しました。
本日も通常通り、月曜日の青錠(2錠目)服用しましたが、このまま服用を続けても問題ないでしょうか?
今回、1日余分に青錠を飲み始めたことによって、何か副作用の可能性などは考えられますか?
また、避妊効果などは変化ありますでしょうか?
無知で申し訳ありませんが、ご回答宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 480実際は1日実薬を飲まなかった事と同じになります。
ただ、月曜日から日々きちんと飲んでいけば、3列目の1錠目を飲んだ時点で避妊効果も戻ると考えて下さい。
あまり問題ないとは思いますが、念のためそれまでの避妊には気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
下腹部痛がありよく親に婦人科に行きなさいと言われますが、私自身便秘ということもあり、さほど気にしていませんでした。
…が、最近生理の時(そうでない時も?)排便前などおしりの穴の奥の方?が痛くなります。
排便があると痛みはなくなります。
ちなみに普段便秘ですが生理になると便が出やすいです。
生理痛はあります。
痛いけど薬を飲まないで我慢する時もあれば、薬を飲まないと耐えられない痛みの時もあり、痛みの程度はバラバラです。
血の量は、普通〜やや多い?くらいです。
たま〜にレバー状っぽいものが出る時があります。
ということもあり、ネットで調べてみると子宮内膜症という病気に当てはまる部分があり相談させてもらいました。
しかし、他の病院のお問い合わせフォームで相談したところ、受診せずに様子見でいいと言われました。
様子見でよろしいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 441充分子宮内膜症を考えなければならない症状です。
受診せずに様子見などという回答は、産婦人科専門医の回答とは思えませんね。
仮に病気が今現時点でなくても、塊の出る生理や生理痛を放置している事は避けましょう。
性交渉の経験があるなら症状なくても定期検診は必須です。
又入籍して、妊娠希望が出る環境になるまで低用量ピルの継続服用をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。