女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
14171~14180件/ 46673件中 を表示中です
-
お忙しいところすみません。
マーベロン21を飲んでいますが、29日の定時22時半に飲み忘れ、気付いたのが31日の0時半くらいです。そのとき慌てて2錠飲んでしまいましたが、ネットで調べると飲まずに休薬期間に入った方がよかったみたいです。ちなみにシートの残りの薬は1錠です。久しぶりに明日性交予定があるのですがどうしたらよいでしょうか。ちなみにパートナーはコンドームを着けることができない体質です。
お忙しいところすみませんができれば早めに返事いただけると助かります。役に立った! 0|閲覧数 467実薬を14錠以上飲んでからの飲み忘れはその時点で中断、最後に飲んだ日から7日空けて8日目から新しいシート再開で避妊効果は維持されます。
お互い感染症が何もない検査をしていれば良いですが。。。
今後もきちんと継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすみません。
マーベロン21を飲んでいますが、29日の定時22時半に飲み忘れ、気付いたのが31日の0時半くらいです。そのとき慌てて2錠飲んでしまいましたが、ネットで調べると飲まずに休薬期間に入った方がよかったみたいです。ちなみにシートの残りの薬は1錠です。久しぶりに明日性交予定があるのですがどうしたらよいでしょうか。ちなみにパートナーはコンドームを着けることができない体質です。
お忙しいところすみませんができれば早めに返事いただけると助かります。役に立った! 0|閲覧数 467実薬を14錠以上飲んでからの飲み忘れはその時点で中断、最後に飲んだ日から7日空けて8日目から新しいシート再開で避妊効果は維持されます。
お互い感染症が何もない検査をしていれば良いですが。。。
今後もきちんと継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1/16に訳あって中絶手術をしました。
その後1週間たって出血は止まり腹痛も一度も有りませんでした。
1/26にまた病院に行き検査したところ何も問題なく普段の生活を送って大丈夫と言われました。ピルなどは何ももらってません。
そこから気が緩んでしまい、その日に彼と性行為をしてしまいました…
してはいけないことだとわかっていたのですが…
生で挿入し、外だしをしました。
性行為ごはトイレに行きティッシュでふきとりしました…
そして1/28にも同じことをしてしまいました…
無責任な事をしてしまったことはわかっています。もう手術もしたくないです。
まだ妊娠希望もありません。
このようなことをして妊娠している可能性はありますか?…
今のところ妊娠の症状はありません。
出血などはないですが性行為をするととても痛いです。
教えてください!役に立った! 0|閲覧数 518同様のご質問にお答えしております。
必ず順番に返信しておりますので、2重投稿はせずにお待ち下さい。
どうしても急ぎで不安なら早急に受診して相談するべきですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。ネットで色々調べていたところこちらの掲示板にたどり着き、お聞きしてみようと思い、初めて書き込みさせていただきました。よろしくお願い致します。
早速ではありますが、教えていただきたいのはタイトルの通り乳腺の腫れと生理周期の乱れの事についてです。私は29歳、未産なのですが先月に左乳房に痛みと若干のしこりのようなものを感じ、先月の28日(生理が終わって4日目)に近くの乳腺外科に初めて受診し、触診とエコーをしていただきました。その結果ではしこりは見当たらないとの事でしたが、乳腺がかなり腫れているとの事で痛み止めを処方していただき、その日はそれで終わりました。それ以後、いただいた痛み止めを飲んでいる間は大丈夫でしたが、痛み止めが切れるとやはり痛く、最初は何かが当たった時や、動いた時だけ痛かったものが、最近ではじっとしていても痛みを感じるようになり、気になっております。ただ、12月に入ってからというもの、毎週末(正確には12月4日開始~12日終了、12月14日開始~19日終了、12月27日開始~というペースで)生理(?)があり、生理の時は胸が張るのは仕方ないということを前に聞いた事がありましたので、初めて受診してからと言うもの一度も病院には行っておりません。こういった場合、考えうる病気は何があるのでしょうか?そもそも、病気の可能性はあるのでしょうか?また、受診する科は乳腺外科と産婦人科、どちらが良いのでしょうか?ちなみに、今年の10月に生理が来るまで1年半程生理が止まっておりました。お忙しいところ長文で申し訳ないのですが、何卒よろしくお願い申し上げます。役に立った! 0|閲覧数 1002私は重度の喘息持ちで、2ヶ月程前からやっと本格的にシムビコートを日に8吸入とプランルカストカプセルを朝晩2錠ずつ服用するようになりました。それまでは、家庭の事情により本格的な治療が出来ず、発作を起こしたら受診…ということを繰り返しておりました。よろしくお願い致します。
役に立った! 0直接診察していないので何とも言えませんが、乳腺の違和感は病気ではなくホルモンバランスの乱れの影響かもしれませんね。
不正出血を繰り返す事に関しても一応婦人科で検診を受けて子宮に病気がないか診てもらう必要はあると思います。
それで異常が無いならホルモンバランスの乱れの影響による不正出血という事になるでしょう。
今すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルの継続服用で経過観察も良いかもしれませんね。
ピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中返信いただきまして本当にありがとうございました。先生からのご回答を読ませていただき、少なくとも今の状態が正常ではないという事が分かり婦人科に行く決心がつきました。ちなみになのですが、受診のタイミングとしてはどのタイミングが良いのでしょうか?またお手空きの時によろしくお願い致します。
役に立った! 0いつでも構いません。
お時間に余裕のあるタイミングで一度受診して相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。いつもお忙しい中でのご返信、本当にありがとうございます。
受診のタイミングはいつでも良いとの事ですが、さすがに生理中はダメですよね?役に立った! 0いつもお忙しい中ありがとうございます。
我慢ができず、昨日産婦人科に行ってきました。先生に出血量が多く酷い時は大人用の尿とりパットの一番大きいのを使っても一時間も持たないこと、一ヶ月の内に生理が何回も来ることをお伝えし、内診していただきました。結果として「ホルモンは正常ではないが機能はしている。ただ、排卵はしていないため、赤ちゃんが欲しいとなれば治療が必要。排卵してないのは体質的な可能性もある。が、今ところ妊娠を望まないのであれば、また、この状況を我慢出来るのであれば医学的には治療する事は無い。」と言われました。でも、また昨日から出血が始まってしまい、本当にしんどいんです。ちなみに前回の出血は1月10日~1月16日でした。本当にこのままで良いのでしょうか?役に立った! 0出血量も多い状態を放置する事はお勧めしません。
医学的には問題なく、今現時点病気でもなく、積極的な治療はいらないはあくまでも今の現時点ではの話です。
だからこそ、僕自身は常に今すぐ妊娠希望のない女性に低用量ピルの服用をお勧めしております。
望まない妊娠を避け、子宮内膜症等の病気から守れる唯一の選択肢です。
出血は減り、周期は安定します。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。いつもお忙しい中ご返信いただき本当にありがとうございます。
ピルは副作用が強いとの事で、先生はその点を懸念されてるようです。また、私は体重が多く(167センチ、90㎏台)余計に副作用が怖いと言われました。
本来その先生に直接質問するのが一番なのかもしれませんが、頭から体重の事だけで物を仰られてるような感じがあり、肥満は良くないと言うことは今の私は重々承知しておりますが何だか府に落ちませんでした(ちなみに今は昔とは意識が変わり、少しでも体重を落とそうと色々行ってはおります。ただ、過度なダイエットはしてません)。その上とても怖い先生で、それらの事が重なり質問する気が、、勇気が失せてしまいこちらでお世話になろうと思った次第でございます。
話が少し逸れてしまい申し訳ありませんが本題としましては、胸はまだ痛く、ポーンと張ってる…と言いますか腫れてるような違和感を感じ、触るとブニブニとした線のようなものが手に当たります。そして、一番痛みを感じる一部分には硬いコリコリしたものが手に触れます。生理の周期もそうですが、この胸の痛みはやはりホルモンのバランスの関係でしょうか?よろしくお願い致します。役に立った! 0なるほど。体重が多いとなかなかピルの処方はされにくいでしょうね。
血栓リスクが増加する可能性があるからです。
であるなら、黄体ホルモン単剤の投与をする事をお勧めします。
主治医とも相談してみて下さい。
胸の違和感は気にしても切りがないので、ホルモンバランスの影響の可能性もありますがとにかく検査を受けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、本当にお忙しい中いつもご丁寧に回答してくださりありがとうございます。先生からいただいたアドバイスを基に、診ていただいている先生にお話しさせていただこうと思います。本当にありがとうございました。また何かの際には相談させていただいても大丈夫でしょうか?よろしくお願い致します。
役に立った! 0参考にしていただけて良かったです。
本来なら直接診察出来る事が理想ですが、それでも安心していただけて参考にしていただけるなら、掲示板でのやり取りでも意味があると思っています。
又何かあればお気軽にご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠20週の妊婦です。
先日、ローターを使い、何度かオーガズムに達してしまいました…。
普段は指でしていたものを、ローターで…。
指でしていたときはオーガズムに達するのは一度でして、その後なんの問題もなかったのですが、ローターを使った所、何度もオーガズムに達してしまったのです。その何時間後かに、わずかに出血し、その日がちょうど検診の日だったので、診てもらい、即入院になりました。
赤ちゃんにほんとにほんとに申し訳なくて…涙が止まりませんでした…。
ひとつ不安なことがあります。長時間オーガズムに達してしまった場合、赤ちゃんに障害など出てしまう可能性はありますか?
お母さんがオーガズムに達しているとき、赤ちゃんに酸素が送られないとネットで見ました…。怖くて申し訳なくて不安な気持ちでいっぱいです。役に立った! 0|閲覧数 3120オーガズムは子宮が収縮するので、切迫流産と同じ状態になります。
なので、妊娠中はあまりお勧めは出来ません。
ただ、胎児への影響はそこまで考える必要はないですよ。
陣痛の強い収縮にも赤ちゃんは耐えて出てきます。
先は長いと思いますが、頑張って下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠20週の妊婦です。
先日、ローターを使い、何度かオーガズムに達してしまいました…。
普段は指でしていたものを、ローターで…。
指でしていたときはオーガズムに達するのは一度でして、その後なんの問題もなかったのですが、ローターを使った所、何度もオーガズムに達してしまったのです。その何時間後かに、わずかに出血し、その日がちょうど検診の日だったので、診てもらい、即入院になりました。
赤ちゃんにほんとにほんとに申し訳なくて…涙が止まりませんでした…。
ひとつ不安なことがあります。長時間オーガズムに達してしまった場合、赤ちゃんに障害など出てしまう可能性はありますか?
お母さんがオーガズムに達しているとき、赤ちゃんに酸素が送られないとネットで見ました…。怖くて申し訳なくて不安な気持ちでいっぱいです。役に立った! 0|閲覧数 3120オーガズムは子宮が収縮するので、切迫流産と同じ状態になります。
なので、妊娠中はあまりお勧めは出来ません。
ただ、胎児への影響はそこまで考える必要はないですよ。
陣痛の強い収縮にも赤ちゃんは耐えて出てきます。
先は長いと思いますが、頑張って下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月生理を早めるためにソフィアa錠を12日間服用し、12/30に生理がきました。
生理周期はだいたい32日ですが、最大で36日の時もありました。
今回1/31〜2/3あたりにくるのかなと思っていますが、下腹部と腰が27日からじんわり痛みます。(子宮がきゆっとなるような痛み)
実は18日に彼と性行為をした際にゴムが破れてしまい(射精前に抜きました)もしかしたら妊娠なのではないかと、とても不安です。
ソフィアa錠服用後の二回目の生理は遅れることがあるようですが、
妊娠の可能性はありますか?役に立った! 0|閲覧数 1527射精前に抜いたのなら可能性は低いですが、コンドームをきちんと着用していても3%は妊娠します。
気になる性交渉から3週間後の検査薬で陰性なら心配しなくて良いですよ。
今後は普段からも低用量ピルの継続服用以外信用しない方が良いと思います。周期調整も簡単ですし、子宮や卵巣の病気から守る予防効果もありますよ。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月生理を早めるためにソフィアa錠を12日間服用し、12/30に生理がきました。
生理周期はだいたい32日ですが、最大で36日の時もありました。
今回1/31〜2/3あたりにくるのかなと思っていますが、下腹部と腰が27日からじんわり痛みます。(子宮がきゆっとなるような痛み)
実は18日に彼と性行為をした際にゴムが破れてしまい(射精前に抜きました)もしかしたら妊娠なのではないかと、とても不安です。
ソフィアa錠服用後の二回目の生理は遅れることがあるようですが、
妊娠の可能性はありますか?役に立った! 0|閲覧数 1527射精前に抜いたのなら可能性は低いですが、コンドームをきちんと着用していても3%は妊娠します。
気になる性交渉から3週間後の検査薬で陰性なら心配しなくて良いですよ。
今後は普段からも低用量ピルの継続服用以外信用しない方が良いと思います。周期調整も簡単ですし、子宮や卵巣の病気から守る予防効果もありますよ。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズについての質問です。
私は二年ほどヤーズを服用しています、1/23日にゴムなしの性行為をしました。数日前から熱風邪をひいていて
ロキソニン
フラベリック錠
アレグラ60
ムコダイン ノイチーム
メジコン
を服用していました。
軟便も続いていたので今回の性行為で妊娠の可能性があるかもと不安になり質問させていただきました。
毎日夜の25時に服用しています、飲み遅れなどはなく遅くても30分後にはかならず服用していました。
しかし今日(1/29)の午後に不正出血(茶色いおりもの)が下着についていたので、このこともあって余計に不安になりました…現在は生理のような血が大きな動きをすると出ます。不正出血は飲み始めたころに一度あったきりだったのですが、これは着床出血なのでしょうか。
ヤーズは今、20錠目にはいるところです。
偽薬期間がおわり予定通りに生理がくれば、不正出血は妊娠と関係ないと言えますか?
長くなりましたが、解答おまちしてます。役に立った! 0|閲覧数 1068それらの薬剤はピルの効果を減弱させる成分ではありません。
そのまま継続服用していれば良いと思います。
不正出血はピルにつきものですし、あまり気にしなくて良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
21日からルナベルを服用して2ヶ月目に入りました。
最近下腹痛と腰痛があります。
副作用でしょうか?。。
21日にゴムありでやったのですが
そのせいでしょうか?
妊娠の可能性はありますか?
痛みは一時的なものでした。役に立った! 0|閲覧数 488直接診察してみないとわかりません。
膀胱炎や腎盂腎炎との鑑別も必要だと思います。
ピルの副作用では考えにくい症状です。
婦人科検診も兼ねて相談してみてはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。