女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
13891~13900件/ 27374件中 を表示中です
-
お忙しい中失礼します。
生理予定より早く少量の出血が始まり、不安になり近場の病院で診察してもらったところストレスから来る不正出血だと言われました。
出血を止めて、生理をきちんと来るようにするためプラノバールを処方され出血が止まるまでは一日二回二錠ずつ、出血が止まったら一日二回一錠ずつと言われました。
お年寄りの先生だったため少し不安になりここに書き込ませていただきました。
薬の飲み方は言われた通りでよいのでしょうか?
先生含め、知っている方が居ましたらご回答してくださると嬉しいです。役に立った! 0|閲覧数 372その飲み方はおかしいですし、体調不良になります。
もし服用するにしてもプラノバールは1日1錠が原則です。
止血してもしなくても、10日以上服用してから中断すれば、その後に生理様の出血が起こりリセットされます。
今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルの服用をお勧めします。
避妊以外のメリットがたくさんあるからです。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
貴院で数年前から処方して頂いています。
先日14錠目くらいを服用している時に激しい下痢になり、1・2日で治まりました。
そのまま服用を続けいつもと同じように休薬期間に入り生理がありました。
休薬期間の5日目に性交渉をした際に避妊に失敗してしまったのですが、妊娠の可能性はありますでしょうか?
14日間服用後までは注意の必要があるとこの掲示板で読んだのですが、
このままピルを予定通り休薬期間後に服用し始めて大丈夫なのでしょうか?
何度もこの掲示板を検索したのですが、不安になり書き込みをさせていただきました。。
自分の不注意で申し訳ありませんが、教えて頂けるとたすかります。
役に立った! 0|閲覧数 435難しい判断ですが、休薬期間まで出血がなく、休薬期間中にきちんと出血があったなら避妊効果は落ちていないと判断しても良いでしょう。
今まで通りの周期できちんと服用していて下さい。
どうしてもそれでも不安なら気になる性交渉から3週間後に市販の妊娠検査薬を試して、それで陰性なら大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
タイトル通りですが、私は生理周期を確定したくてピルの使用に踏み切りました。仕事上、だいたいこれくらい、という目安程度では大変困るからなのです。
しかし予期していたように、不正出血が面倒です…仕事中に突然来たりしないようにピルを使用し始めたのに、これでは仕事をする際は、ずっと海綿を使わないといけなくなってます。
服用を中止しようか悩んでますが、いきなり中止したら(現在で約1週間くらいの服用)生理周期にはどのように影響しますか? また、中止したらすぐに不正出血はなくなりますか?
事情があり、担当医には聞けないため、こちらにお願いしました。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 294ピルには種類があるため、ひとつが駄目なら全て駄目ではありません。
最初の2〜3シート程度で慣れてくれば不正出血しにくくなる事が多いと思います。
第2世代のトリキュラーは、不正出血の頻度が少なくお勧めです。
ピルは中断した時点で出血が始まり、そこからもとの周期に戻る事が原則です。
周期調整だけでなく、子宮や卵巣の病気予防としても効果的なのでもうしばらく継続して経過をみてはいかがでしょうか?
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠希望で、不妊治療中のものです。
子宮内膜症の可能性があるか教えて頂きたいと思います。
生理は毎月あり、不正出血もありません。
また、生理痛も重いほうではありません。
しかし、排便前に肛門の痛みがあります。
生理開始〜終了の2、3日の間(約1週間)のうち、0回〜2回です。
生理時期以外では痛みはありません。
不妊治療を開始したばかりで、子宮内膜症の疑いがあるといわれたこともありません。
超音波検査などを定期定期に行っていますが、不妊治療のための検査では、子宮内膜症は確認できないものでしょうか?
不妊の原因が子宮内膜症であれば、検査や治療をしたいと思っています。
通っている婦人科の先生は、あまり相談できない雰囲気なので、質問して機嫌を損ねるかと思うとためらってしまいます。役に立った! 0|閲覧数 403通常の内診で初期の内膜症を診断する事は困難です。
あまり病的に考えず、妊娠に至らない期間が長引いた時に、体外受精を選択するかあくまでも自然妊娠にこだわるなら、腹腔鏡手術による精査を選択しても良いでしょう。
相談出来ない主治医は止めた方が良いですよ。
機嫌を伺いながら相談するなんて有り得ません。
我々は患者さんの全ての悩みに対応する責任があります。
気になる事は何でも相談して、信頼できないならどんどん他の医療機関に変更しましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ申し訳ありません。
先月、半ばにソフィアAを処方してもらい、生理を約1週間遅らせてもらいました。服用をやめてから4日後に生理が来ました。(8/2)だいたい28日周期だったので、8/30ぐらいには来るかと思ってたのですが、本日9/6時点で来ておりません。
今日の朝、妊娠検査薬を試しましたが、陰性でした。
これまでは、こんなに遅れることがなかったので、不安です。
ピル服用をやめてから、生理周期が乱れることはあるのでしょうか?また、妊娠検査薬を再検査する場合は、何日後ぐらいがよろしいでしょうか?
ご回答、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 268多少ピルで延長した事で排卵が乱れた可能性はあります。
いずれにしろそのまま経過観察をして下さい。
気になる性交渉から3週間経過したら検査薬で確認が可能です。
今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルの継続服用をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先日は、お忙しいなかお返事いただきありがとうございました。
9/9に10日遅れで生理がきました。
次回の生理予定日なのですが、まだ元の周期(28日)には戻らないと考えてよろしいでしょうか?
今回は、38日空いてきましたら、今回はそれより周期が短くなると考えて大丈夫でしょうか?
10月の29日30日に温泉に行くので、かぶらないようにとは、
思ってるのですが、今の状態ではいつ来るか、分からないので、なにかよい方法はございますか?
重ね重ね申し訳ございませんが、ご回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0次回月経が来てみないと何とも言えないですね。
もし早まって月経が来てしまったなら、次回も月経周期調整をした方が良いのではないでしょうか?
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ申し訳ありません。
先月、半ばにソフィアAを処方してもらい、生理を約1週間遅らせてもらいました。服用をやめてから4日後に生理が来ました。(8/2)だいたい28日周期だったので、8/30ぐらいには来るかと思ってたのですが、本日9/6時点で来ておりません。
今日の朝、妊娠検査薬を試しましたが、陰性でした。
これまでは、こんなに遅れることがなかったので、不安です。
ピル服用をやめてから、生理周期が乱れることはあるのでしょうか?また、妊娠検査薬を再検査する場合は、何日後ぐらいがよろしいでしょうか?
ご回答、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 268多少ピルで延長した事で排卵が乱れた可能性はあります。
いずれにしろそのまま経過観察をして下さい。
気になる性交渉から3週間経過したら検査薬で確認が可能です。
今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルの継続服用をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先日は、お忙しいなかお返事いただきありがとうございました。
9/9に10日遅れで生理がきました。
次回の生理予定日なのですが、まだ元の周期(28日)には戻らないと考えてよろしいでしょうか?
今回は、38日空いてきましたら、今回はそれより周期が短くなると考えて大丈夫でしょうか?
10月の29日30日に温泉に行くので、かぶらないようにとは、
思ってるのですが、今の状態ではいつ来るか、分からないので、なにかよい方法はございますか?
重ね重ね申し訳ございませんが、ご回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0次回月経が来てみないと何とも言えないですね。
もし早まって月経が来てしまったなら、次回も月経周期調整をした方が良いのではないでしょうか?
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。44才 主婦です。
とても長いです
若い頃から生理通がひどく何回か救急で病院(市民病院)に行ったのですが その時は特に病名は告げられなかったのですが
6〜7年頃前かに又救急で病院に行った時には「少し内膜症はあるけど・・」って言われた程度で
その後どうしたほうがということもなくそのままだったのですが
3〜4年前 会社の健康診断で「右卵巣が少し腫れてるのでもう一度病院に行って確認してください」と言われて
市民病院に行きました。そのときも「少し内膜症はあるけど・・薬ものみますか?」って言われて
自分も出来ればホルモン剤は飲み続けたくないと思い「絶対飲まないといけない症状ですか?」と聞いたところ
まだそうでもないような感じだったので その時は服用というのはやめました。
そのあと同じ市民病院に1回か検診に行っても同じようで 今年の2月又会社の健康診断で「右卵巣が少し腫れてる」と言われ
また同じ用に市民病院にいきました。
するとはじめは 卵巣腫れも5cmで癒着もしてる・・といわれ切らないとだめかもといわれて
取りあえずマーカーの血液検査をして1週間後に結果を聞きに行くと
2つ数値の高いのはあったのですが「大したことはない・・」といわれ「切らないとだめ・・とか言っていたのは?」と聞くと
「気のせいです・・」とか言われ あまりにも対応が悪く 症状の説明が曖昧で不信感を持ったので
別の個人病院に変えて又見てもらいました。
結果は 右卵巣の腫れ 内膜症 チョコレート嚢胞 子宮腺筋症といわれ ステージ3といわれました。
はじめ オーソM-21を三ヶ月のみましたが 副作用がひどく むかつき頭痛がひどかったのでそれはやめて
4ヶ月目からは ディナゲストをのみました。でもこれも頭痛がひどく ほぼ毎日頭痛薬を飲まないといけないぐらいでしたので
一ヶ月でそれもやめて ヤーズをのみました。このときには左卵巣にも癒着が出てステージ4といわれました。
このヤーズも頭痛と脱力感 むかつきがでて すぐに病院に行く3日でやめました。
以後 飲む薬はもうないと言われたので 飲まないで症状がどのようになるかということで 一ヵ月後に診察来てください・・ということで先週行きました。
内診の症状は変わらず マーカーの血液検査をしたところ 何ヶ月かでも薬を飲んでいたので 数値は前回よりも良かったのですが、
取りあえず 次の段階の治療としては GnRHアゴニストの注射と言われました。
これは値段も高いし 家族と相談して しようと思えばそこからはじめます・・といわれました。
個人病院に行ってから「手術で切る・・と言うのは??」と何回か聞いて見ましたが きわどいがまだそこまででは無いと言われて
薬を飲んできましたが 薬がどうもあわず 今回提案されている GnRHアゴニストの注射は副作用が更年期障害の症状になる・・ようなことが書かれていて
家庭の事情により 母子家庭のため 副作用の為 仕事に支障が出るような選択は出来れば避けたいと考えています。
薬も飲んでというのならともかく 飲まないで検診のみのなら 多分ひどくなることはあっても良くなることがないのなら・・
手術の段階になるまでそのままおいとくより 早く切ってしまったほうが良いのではないかと思うのですが・・ご意見ください。
長くてすいません。役に立った! 0|閲覧数 589なるほど。最後に通院したクリニックの対応が最善です。
子宮内膜症は、自然な月経を繰り返すことで全ての女性がなる可能性のある病気です。
初期でも疑いが出た段階で、ピルのコントロールをすればよかったですが、そこまで体に合わないとなかなか難しいですね。
ただ、ほとんどが飲み始めて最初の段階で中断しているので、漢方薬や吐き気止めなどをうまく併用して試すことをお勧めします。
手術も本人が希望するなら、それはそれで選択肢だと思います。
ただ、又自然な月経が始まれば再発する病気である事の理解も必要です。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
日ごろ生理不順で9月4日の夜〜5日の朝にかけて生理がきました。
10月の8・9日に絶対生理になりたくない用事があり、生理の日を早めたく今日、クリニックを受診したのですが、医者、看護師の対応があまりにも悪く、説明もほとんどなくプラノバールを処方されたため、不安になりこちらへ書き込ませてもらいました。
処方されたのは今日の9月6日からの飲み始めで寝る前に1錠飲むように言われて21日分もらいました。
心配になり、ネットをみていると生理開始5日後から飲み始めるとかかれているものが多く今日から飲み始めていいものなのか…、21日も飲み続けていいものなのか、本当に服薬をやめた3日後に生理が来るのか…心配です。
飲み方がこれでよいのかどうか教えてください。また、もしよいのであれば、なぜよいのかも教えていただけると幸いです。役に立った! 0|閲覧数 574服薬するかどうか迷い、不安残る中でしたが、ひとまず指示どおり、就寝前に飲んでみました。
飲んでみたものの、未だ不安があり、お忙しいと思いますが、上記の回答お待ちしております。役に立った! 0もう飲み始めたならそのまま継続服用しましょう。
周期を早める方法で間違いありませんが、21錠全て服用する必要はありません。
14錠服用後終了すれば、22〜23日に生理が来ると思います。
10月はそこから元の周期に戻るので通常は1ヶ月後ですが、元々不順だといつになるかわかりません。
もし今すぐ妊娠希望がないなら、この機会に継続した低用量ピルの服用をお勧めします。
不順のコントロール以外にも様々なメリットがあります。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、回答いただきありがとうございます。
周期を早める方法で間違いないとわかり、安心しました。
プラノバールについての解釈ですが、飲むのをやめた2〜3日後に生理がくるととらえて良いのでしょうか?
例えば…18錠飲んだとしたら26〜27日に生理がくるようになるのでしょうか?
再び質問ですいません。役に立った! 0そういう事です。
中断後2〜3日で出血が始まります。
試して見て下さい。
上記返信した様に、この機会に是非低用量ピルの継続服用も検討して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
日ごろ生理不順で9月4日の夜〜5日の朝にかけて生理がきました。
10月の8・9日に絶対生理になりたくない用事があり、生理の日を早めたく今日、クリニックを受診したのですが、医者、看護師の対応があまりにも悪く、説明もほとんどなくプラノバールを処方されたため、不安になりこちらへ書き込ませてもらいました。
処方されたのは今日の9月6日からの飲み始めで寝る前に1錠飲むように言われて21日分もらいました。
心配になり、ネットをみていると生理開始5日後から飲み始めるとかかれているものが多く今日から飲み始めていいものなのか…、21日も飲み続けていいものなのか、本当に服薬をやめた3日後に生理が来るのか…心配です。
飲み方がこれでよいのかどうか教えてください。また、もしよいのであれば、なぜよいのかも教えていただけると幸いです。役に立った! 0|閲覧数 574服薬するかどうか迷い、不安残る中でしたが、ひとまず指示どおり、就寝前に飲んでみました。
飲んでみたものの、未だ不安があり、お忙しいと思いますが、上記の回答お待ちしております。役に立った! 0もう飲み始めたならそのまま継続服用しましょう。
周期を早める方法で間違いありませんが、21錠全て服用する必要はありません。
14錠服用後終了すれば、22〜23日に生理が来ると思います。
10月はそこから元の周期に戻るので通常は1ヶ月後ですが、元々不順だといつになるかわかりません。
もし今すぐ妊娠希望がないなら、この機会に継続した低用量ピルの服用をお勧めします。
不順のコントロール以外にも様々なメリットがあります。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、回答いただきありがとうございます。
周期を早める方法で間違いないとわかり、安心しました。
プラノバールについての解釈ですが、飲むのをやめた2〜3日後に生理がくるととらえて良いのでしょうか?
例えば…18錠飲んだとしたら26〜27日に生理がくるようになるのでしょうか?
再び質問ですいません。役に立った! 0そういう事です。
中断後2〜3日で出血が始まります。
試して見て下さい。
上記返信した様に、この機会に是非低用量ピルの継続服用も検討して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
9月22日ごろから始まる予定の生理日の延期をしたくて、婦人科でルテジオンとルトラールという薬をいただきました。
2種類とも1錠づつ、16日から8日間飲んでくださいと言われました。ネットで調べて見ると「ルテジオン」の用法には「月経周期の延長の場合、通常、成人は1日1錠を予定月経の3日前から延長を希望する日まで連続して服用します。」と書かれていました。
質問なのですが、用法を見る限り「ルテジオン」1種類を1日1錠で効果がありそうに思えました。また、検索してみても生理日の変更のために「ルトラール」と一緒に飲んだという話は見つかりませんでした。「ルトラール」もあわせて飲むよう言われた理由はなんでしょうか?
2種類飲んだほうが確実性が高くなるという事かもしれませんが、副作用もきつくなりそうな気がして不安です。副作用がひどく出た場合、「ルトラール」を止めると失敗するでしょうか?
ピルを飲むのは今回初めてなので、ちょっと不安に思って質問させていただきました。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1587ルテジオンだけでも調整は可能ですが、ホルモン作用が弱い為に服用中に不正出血する事があります。
なのでルトラールも併用する指示があったのでしょう。
指示通り服用しましょう。
今後の調整は、プラノバールというピルならそれだけでも可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。