女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
13011~13020件/ 27438件中 を表示中です
-
私は去年の2月3日に生理が来ました。
しかし、そこから一年間まったく生理が来てないんです。
去年の9月に産婦人科に行き…検査をしました。
原因は太りすぎが原因らしいです。
その日に漢方をもらい、ちゃんと決まった時間に飲みました。
でも…生理が来ませんでした。
太っている人でも…生理がくる人わ居るのに…
私だけ来てないと…思うと…凄く不安になります。
この頃色々と忙しく産婦人科に行く時間があまりありません。
私はこれからどうしたらよいですか?意見よろしくお願いします。
※セックスはしていません。&高校生です役に立った! 0|閲覧数 338太り過ぎの要因の中には、ホルモンバランスの影響で太ってしまう方もいます。
その場合は、太った事が原因ではなく、ホルモンバランスが悪い事が要因で太ってしまっているだけという事です。
今すぐ妊娠希望がないなら、そんなに神経質になる事はありませんが、今の痩せやすい年齢の内に、体重コントロールをしましょう。
簡単な理想体重は女性の場合、(医学的理想体重ではありません)身長−100に0.8をかけた数字がいわゆるスタイルが良いと言われる体重です。
医学的には0.9をかけましょう。とりあえずそれを目標に体重コントロールしてみて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
51歳女性です。
2年前から重度の生理不順で治療していましたが、もう年齢的に閉経に持って行っていいのではないかとの婦人科の先生の診断で去年の7月からナサニール点鼻薬を服用し11月で治療が終わりました。生理は11月で止まってます。
先日、避妊に失敗したのですが妊娠の可能性がありますか?
50代でも妊娠の可能性があると知人から言われ不安です。
ご返答宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 694ナサニールを使用していた事、年齢から考えても妊娠の可能性はまずないでしょう。
どうしても不安なら気になる性交渉から3週間後に市販の検査薬で陰性を確認しておけば良いと思います。
ただ、不順の治療でナサニールを使用した意味が不明です。
今後は更年期障害の症状が出るかもしれません。
ホルモン補充療法等に詳しい施設で相談する事をお勧めします。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご返答くださり有難うございました。
ナサニールの使用の件ですが、6年前に深部静脈血栓症を患い、2年前より過多月経、過長月経の治療でピルが禁忌だっとこともあり、漢方薬の当帰芍薬散、当帰中湯、出血が止まらない場合にとトラネキサム酸を服用しておりましたが、全く症状が改善しないとのことで、強制的に閉経しましょうとナサニールの使用になりました。
26日に避妊に失敗した前後からおりものが増え、乳首の痛み等の症状が今もありましてまた排卵が起きたのでは心配になり投稿いたしました。
ナサニール服用が終わってまた生理が再開することがあるのでしょうか。
妊娠の可能性はまずないとのことで少し安心しました。
3週間後に市販薬で検査してみます。
更年期の症状だと思いますが、関節の痛み、頭痛、肩こりに悩んでいます。役に立った! 0なるほど深部静脈血栓症の既往があれば仕方ないですね。
いずれにしろ妊娠の可能性は非常に低いと思います。
検査薬を試して陰性を確認後はそのまま経過を見ていれば良いでしょう。
ホルモン補充も使用しにくいので、漢方薬やプラセンタ注射などで症状の緩和をした方が良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理不順でプレマリンとルトラールを処方してもらったのですが、
服用中でも妊娠することは可能ですか?
一応妊娠希望なのですが。
役に立った! 0|閲覧数 330まず不順の原因が何なのかです。
その薬を服用しても妊娠する時はするでしょう。
月経中から2剤併用だとピルと同じ効果で、妊娠はしないと思います。
妊娠希望があるなら、方針をきちんと主治医に決めてもらう事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いきなりで申し訳ありません。
昨年10月28日に生理が始まったの最後にこなくなり、
妊娠が分かり12月26日に中絶手術をうけ、
1ヶ月後に生理が来るから、
と言われ待っているのですがなかなか来ません。
1月17日頃に生理のような物がありましたが
3日ほどで終わってしまいました。
その後1月22日、27日に性交があり
コンドームはつけたのですが
先日からつわりのような気持ち悪さがあり
月曜と今日市販の検査薬で検査してみると薄かったのですが陽性反応でした。
妊娠している可能性はあるのでしょうか。
また、まだちゃんとした生理がきていないので
妊娠何週かなどはわからないのでどうしたらいいのかわからなくて…
お忙しい中長文失礼しました。
できるだけ早く回答をしていただけると幸いです。
役に立った! 0|閲覧数 345中絶手術を施行して1週間以内から低用量ピルを服用する事が必要です。
ピルも飲まず、放置していれば自然な排卵が早くて1ヶ月後遅ければもっと遅れ、自然な月経は2ヶ月後になる事もあります。
コンドームは確実な避妊ではありません。
手術後は、妊娠反応が1ヶ月くらい残る事もあります。
次回月経まで待って、今後は必ず低用量ピルの服用を開始して下さい。
ピルに精通した医療機関への受診をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
私は12歳で初経がきた頃より生理不順(3ヶ月〜半年)で、高校卒業後は3ヶ月生理が無ければ薬を使い生理を起こしていました。カウフマン療法の反動で、自力で生理がきたことはあります。生理中の痛みも強く鎮痛剤は手放せませんでした。
昨年の9月頃より、生理以外の腹痛、排便痛があり、あちこちの病院を受診し、多嚢胞性卵巣の疑いがあると言われました。医師によっては、チョコレート嚢胞も指摘されました。
以前数種類のピルを飲みましたが、副作用に耐えられず中断した経緯あり。
『出せる薬が無いよ』と言われながら、飲んだことの無かったルナベルを出してもらい、3シート飲み終えたところです。
確かに出血量、生理時の痛みは減った気がしますが、嘔気、ルナベル内服中も腹痛が続き、次回からは嘔気の起こらなかったプレマリン+プロゲストンに変更になりました。
カウフマン療法に使う薬だと思うのですが、ピルに近い効果はあるのでしょうか?
25歳ですが、お付き合いしている方はいないので、現段階では避妊効果は求めていません。
腹痛の原因も分からず、鎮痛剤の使用で胃が荒れてしまい、なかなか信頼出来る医師に巡り会えず(質問してもはぐらかされてしまう)、こちらで相談させていただきました。
将来は妊娠希望もありますので、今後どのような治療をしていくべきなのか少し不安です。
長文になってしまい申し訳ありません。本来であれば受診して診察していただくべきなのですが、遠方のためこのような形で失礼します。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 507カウフマン療法では、内膜症の進行をどこまで抑制できるか不明です。
吐気だけで何とか我慢出来たならルナベルの服用が妥当で、漢方薬や吐気止めを併用しながら経過を見れれば良いと思います。
ただ、それでも副作用が恐怖なら、カウフマンを試すだけ試して定期的に超音波検査を受けながら進行しないか確認をしてもらう方針でも良いかもしれませんね。
主治医にもきちんと何でも不安な事は相談する様にして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいなかご回答ありがとうございます。
やはり内膜症があるのでしょうか?ルナベルは生理痛緩和のために処方されていました。何人かの医師に診察してもらいましたが、ハッキリとは言われてないのです。
今は総合病院に通院しており曜日によって医師が変わり、メインで受診している医師からは内膜症について何も言われていません。卵巣も腫れていないし・・と先日言われました。
プレマリンとプロゲストンを出してもらうとき、『ちょっと違うんだけど、ピルと内容は同じでホルモン量は少ないだけだから』といわれました。
不規則な勤務の仕事についているので、吐き気が仕事に差し支えることがあるんです。
ナウゼリンを併用すればルナベルを続けられるかもしれませんが、以前嘔吐したことがトラウマ(ピル=気持ち悪くなる)になっているのだと思います。
今回の薬で体調がどうなるか様子を見てみます。
役に立った! 0チョコレート嚢腫が子宮内膜症の診断になります。
最初あった嚢腫が、消える事は本来ありません。
なので、元々の診断に問題があったかもですね。
避妊を求める環境になった時に、改めて低用量ピルの服用を検討してみて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
貴医院で、PMSの治療のため、ヤーズを処方していただいている者です。
1月下旬に3カ月分のお薬を処方していただきました。
予定からいくと、4月に次のお薬を出していただくことになるのですが、4月はどうしても仕事の都合で、通院することができません。早めに3月に伺って、再度3カ月分のお薬を出していただく事は可能でしょうか?
また、ヤーズの場合、処方は最長で3か月分なのでしょうか?
おかげさまで、ヤーズを飲んでいると、生理痛も排卵痛もないし、いつ生理が始まるかという心配もしなくていいし、貧血も収まり、吹き出物も出なくなり、良いことずくめで、快適に過ごしています。もっと早く飲んでいればよかったとつくづく思っています。せっかくなので、薬の服用を続けたく、間を空けたくありません。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 441大丈夫ですよ。
ただ、ヤーズは保険薬なので3ヶ月分しか処方出来ません。
間を空けずに服用する事が大事です。
受付にいらした際にご相談下さいね。
ピルは色々なメリットが沢山あります。
是非当院で正しい知識をたくさん勉強して、今後もご自身の為に妊娠希望が出るまで継続服用して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんな女性に心強いいいクリニックが近くにあるとは知りませんでした。
ご相談させてください。
47歳です。現在職場の近くの婦人科に掛かっています。
軽い更年期の症状(倦怠感、便秘)から、今までマーベロンを服用していたのですが、医師の処方で、今年に入ってヤーズに変えました。
現在偽薬も含め1シート28錠全部飲み、2シート目の2錠を飲みましたが、まだ生理が来ません。半年ほど前、マーベロン服用中にも1度生理が1ヶ月抜けた事がありました。更年期になるとこのような事が起きてくる、と医師にも言われましたが、今回もそういう事でしょうか。今回の生理は抜けて、新しいシート24錠を飲んでいるかぎりは生理は来ないと思っていいのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 389低用量ピルから超低用量ピルへの変更の場合は、内膜が薄くなり出血が目に見えなくなる事もあります。
出血が無い事は体に害も支障もありません。
更年期とは関係ないので、心配しなくても良いですよ。
50歳までは継続服用する事で良い意味でのコントロールが可能です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
昨年から婦人科検査をお願いしています。
昨年は通院理由が不正出血・生理痛であったので保険が適用されたのですが、今年の場合もそれは変わらないでしょうか?
ピルを飲み始め症状は改善しています。
保険適用されない場合の費用はいくらぐらいでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 457生理痛等も含め、症状がある方は保険適応です。
それがたまたまピルで多少改善されていたとしても、症状があれば適応可能です。
保険証持参していつでも良いので相談にいらして下さいね。
会社が負担するあくまでも検診の場合は、自費になる事があります。
その場合は10000円程度かかります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
昨年から婦人科検査をお願いしています。
昨年は通院理由が不正出血・生理痛であったので保険が適用されたのですが、今年の場合もそれは変わらないでしょうか?
ピルを飲み始め症状は改善しています。
保険適用されない場合の費用はいくらぐらいでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 457生理痛等も含め、症状がある方は保険適応です。
それがたまたまピルで多少改善されていたとしても、症状があれば適応可能です。
保険証持参していつでも良いので相談にいらして下さいね。
会社が負担するあくまでも検診の場合は、自費になる事があります。
その場合は10000円程度かかります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。大学生です。私は高校生から生理不順で薬を飲んでいるのですが、なかなかなおらず先日プレマリン10日服用後、プレマリンとプロベラを10日朝夜1錠ずつ飲むように処方されました。今はまだ妊娠したくないため、しっかり避妊したいのですが、性交は薬を服用中にはしない方がいいですか?自分の体はしっかり守りたいです。回答よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 1213今の方法は避妊にはなりません。
確実な避妊は、普段から低用量ピルを服用する以外ありません。
周期調整効果も同じなので、低用量ピルに変更してもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。