女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
1261~1270件/ 38433件中 を表示中です
-
いつも貴院にお世話になっております。
前回受診時、生理痛が重いことを相談したところ、ピルを休薬なしで飲み続けることを提案いただき実施しましたが、2週間以上出血が止まりませんでした。ナプキンで陰部も荒れて痒くなってしまいツラいので休薬を始めましたが、更に出血が多くなり止まる気配がありません。貧血になっていないのが幸いですが、既に1か月近くナプキン付けっぱなしの状況です。出血が止まるまで休薬を続けた方がいいでしょうか。
また、来年辺りに妊活を考えていますが、その場合は出血のあったタイミングでピルの服用を止めて、婦人科を受診せず妊活を始めて良いのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 140連続服用のデメリットが不正出血なのですが、続けていくと減ってくる場合もありますが、そこまで症状が辛いと中断せざるをえないですね。
ヤーズフレックスなら4日休薬して再開、それ以外は7日休薬して再開しましょう。妊娠希望が出たらいつ中断しても構いません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも貴院にお世話になっております。
前回受診時、生理痛が重いことを相談したところ、ピルを休薬なしで飲み続けることを提案いただき実施しましたが、2週間以上出血が止まりませんでした。ナプキンで陰部も荒れて痒くなってしまいツラいので休薬を始めましたが、更に出血が多くなり止まる気配がありません。貧血になっていないのが幸いですが、既に1か月近くナプキン付けっぱなしの状況です。出血が止まるまで休薬を続けた方がいいでしょうか。
また、来年辺りに妊活を考えていますが、その場合は出血のあったタイミングでピルの服用を止めて、婦人科を受診せず妊活を始めて良いのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 140連続服用のデメリットが不正出血なのですが、続けていくと減ってくる場合もありますが、そこまで症状が辛いと中断せざるをえないですね。
ヤーズフレックスなら4日休薬して再開、それ以外は7日休薬して再開しましょう。妊娠希望が出たらいつ中断しても構いません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶手術を終えてから2週間弱になりますが、彼の性欲の我慢ができず、素股から1度誤って挿入してしまいました。
挿入されてからすぐ引き抜き、ピストン運動はしていませんが、感染症の恐れはありますでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 182手術前の感染症検査で異常なく、同じ相手なら大丈夫だとは思います。
中絶手術後1週間以内から低用量ピルの服用指導はなかったでしょうか?
ピルの継続服用以外今後は避妊として信用しないで下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
本日、術後検診でした。
低用量ピルは本日処方頂きまして、生理が始まったら飲んでくださいとご教示ありました。
低用量ピルはファボワール28というものです。
子宮の状態も良好だったそうなので、次回の生理を気長に待ちます。役に立った! 0次回月経待てば排卵を待って妊娠するリスクが増えるだけです。
術後検診の日から直ちにピルの服用開始が正解です。
すぐ内服開始して7錠服用するまで性交渉を避ければ良いです。
もし次回月経を待つならそれまで絶対性交渉は避けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在ラベルフィーユ28を避妊とPMS軽減の為に服用している者です。
竹炭パウダー等はよく、腸内の老廃物や毒素等を吸着して体外に排出する効果があると言われていますが、ピルの成分を吸着してしまう事はあるのでしょうか。
私は趣味で木炭を使って絵をかいているのですが、その際よく市販の竹炭パウダーや木炭パウダーを使います(医薬品の炭ではないです)。使い終わった後鼻を噛むとティッシュが黒くなるので、少しずつ炭の粉を吸引しているんだと思います。直接食べている訳では無いのですが、ピルを飲んでいる時に使っても効果が下がらないか心配です。
変な質問をしてしまってすみません。先生のお分かりになる範囲でご教示いただけますと幸いです。よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 218追記です
使っているのは「まるごと竹炭」という名前の商品で、粉末状の竹炭です。役に立った! 0竹炭が薬剤吸収率に影響を与える話は聞いた事がありません。
なので鼻粘膜に付着した程度で気にする必要はないと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
調べていてこの様な文献を見つけたので不安になってしまい再投稿させて頂きました。(エストラジオールに対する竹炭の吸着効果が高いという報告です)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/wcr/6/1/6_3/_pdf/-char/ja
私は少し強迫性障害の様な気質があり、よくピルの効果について気にしすぎてしまうのですが、これもやはり、気にしすぎなのでしょうか…
何度も申し訳ありません。先生のご意見をお聞かせください。よろしくお願い致します。役に立った! 0内容確認しましたが、ピルの薬剤成分の効果が落ちる内容ではないので気にしなくて良いです。
日々定時に継続服用しておけば問題ありません。
併用もして良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前兆のある片頭痛があるのでミニピルを3年程度服用しています。この半年くらい5日間生理みたいに出血、痛みが続いて終わってまた10日経たないうちに出血と痛みが起きて5日間続くというのがあります。5日間休薬してるのもやって見たんですが変わらず生理より回数が多くて飲むのをやめようかと思ってもいるんですがPMSが辛くて飲んでいるので飲むのをやめたくはいないのですがどうしたらいいですか。飲み忘れ等なく婦人科検診も定期的に受けています。
役に立った! 0|閲覧数 154直接診察してみないとわかりませんが、当院で処方を受けられてしますか?
ミレーナに変更しても良いかもしれませんが、原則はひたすら連続服用を続けて出血量を減らすのを待つ事だと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前兆のある片頭痛があるのでミニピルを3年程度服用しています。この半年くらい5日間生理みたいに出血、痛みが続いて終わってまた10日経たないうちに出血と痛みが起きて5日間続くというのがあります。5日間休薬してるのもやって見たんですが変わらず生理より回数が多くて飲むのをやめようかと思ってもいるんですがPMSが辛くて飲んでいるので飲むのをやめたくはいないのですがどうしたらいいですか。飲み忘れ等なく婦人科検診も定期的に受けています。
役に立った! 0|閲覧数 154直接診察してみないとわかりませんが、当院で処方を受けられてしますか?
ミレーナに変更しても良いかもしれませんが、原則はひたすら連続服用を続けて出血量を減らすのを待つ事だと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっております。
池袋クリニックさんでは、ピルのオンライン処方は再診のかたのみという認識で合っていますでしょうか?
また、遠方の場合(新幹線を使う距離)で池袋クリニックさんでニキビに対するスピロノラクトン治療を受けるとしたら、通院頻度は1ヶ月ごととなりますでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 143現在は再診の方のみになっております。
スピロノラクトン併用療法は、肌診断もするので最初は2〜3ヶ月に1回チェックをさせていただければと思います。
ご事情を診察時にご相談いただければなるべく長期処方を致しますので理事長診察希望でご受診ください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
月経不順や生理痛でピルを6年ほど内服しています。AMH検査のために1ヶ月以上ヤーズフレックスを休薬していたのですが、前回の月経から40日経っても生理が来ないのでなかなか再開できません(生理が来たら内服開始とのことなので)。
まともに生理が来たことがなくピルを内服する前は丸一年来ないときもあったため、生理が来るのを待っていたらいつまでも内服再開できない気がするのですが…月経不順でいつ生理が来るかわからない場合は、生理を待たずに飲み始めて大丈夫でしょうか?
通っていた婦人科が最近閉院してしまって主治医に聞けずに困っていますので、お手数ですが回答のほどよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 128再開は構いません。
AMHは妊娠希望があるから検査したのではないのでしょうか?
もし今すぐ希望があるなら排卵刺激をした方が良いです。
今すぐ希望がないならすぐ再開してそれまで継続服用で良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。27歳既婚女性です。
今回不安なことがあり、書き込ませていただきます。
月経困難症で、ドロエチを1年ほど飲んでいましたが、手術の為、2023年8月23から休薬▶︎服薬中止しておりました。
8月25日から4日間少しの出血をした後、
9月19日から3日間おりものシートで済むような出血があり、
その後のことです。
11月2日にまたおりものシートで済むような出血が1日だけありました。
10月27日には避妊なしの性交渉がありました。
元々ピルを飲む前は出産後出産前も周期が40日を超えたり25日で生理が来ていました。
手術から2週間以上経ってるしそろそろピルを再開しても良いかとおもったのですが、妊娠の可能性(出血自体が着床出血?)などと思ってしまい、飲めずにいます。
飲まないといらいらなどの不調が出てしまうため飲んでもいいなら飲みたいですが、、
このような場合どうしたらよいでしょうか。
お忙しいところ恐縮ですがよろしくお願い申し上げます。役に立った! 0|閲覧数 215性交渉の機会を持ってしまった以上は、次回の月経を待ってからピルの服用は開始して下さい。
まだきちんとした月経も来ていない様ですし、量の多い赤い出血を見てから内服再開して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。生理再開しないとダメなんですね。
排卵の可能性はこの場合あるでしょうか?役に立った! 0可能性はあります。
妊娠検査薬で陰性確認してから、その日からピルの服用をしても良いですが、月経が来る状態になっていると服用中でも量の多い出血が起こる可能性があります。
害はないので開始しても構いません。
不正出血の頻度を減らすために月経を待ってから開始した方が良いという主旨でのお返事でした。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返信ありがとうございます。
その後11月14日に陰性確認後、婦人科に行き、プラノバール7日分を処方され、
飲み終わり今の今まで出血がまったくありません。これはどういうことなのでしょうか、、、妊娠してる可能性は限りなく少ないと思うのですがプラノバールで出血しなかったことがなく戸惑っております。
受診するにも繁忙期で来年まで予約が取れず、、
どのような可能性があるでしょうか?
何度も申し訳ございませんがよろしくお願いします。役に立った! 0陰性だったらそのままピルの服用を開始しても良かったと思います。
少量の出血はプラノバール服用後にあったとは思うのでそこからピルの開始でも良いです。
いずれにしろすぐ開始、最初の7錠服用するまで避妊効果が低いので性交渉を避ければ良いです。
今後はきちんとピルの継続服用をして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
休薬を延ばすためにピルを飲み続けて不正出血がきてしまった場合、一旦早めに休薬に入った方が良いですか?
そのままピルを飲み続けたら不正出血も早く終わらないですか?
それとも気にせず飲み続けてもいいのでしょうか?
また、通常休薬期間は消退出血が始まれば7日もしないでピル再開しても良いのだと把握していますが、
不正出血が止まらないままどこかで休薬に入る場合はその点が不明になるため7日間休薬期間をとるべきですか?役に立った! 0|閲覧数 183出血は気にしないで継続服用で良いです。
飲んでいれば止まる場合もあります。休薬する場合は7日間空けて、その後は継続して経過を見ていて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。今回のこの不正出血は、10月に膀胱炎になりなかなか治らず抗生物質や頻尿の薬を2、3週間飲み続けた事が原因でしょうか?
それともそのせいでピルの吸収が落ちたせいでしょうか?
もしくは薬終了後ピルを続けないと避妊効果落ちるから(と思いながら薬が延長延長と続いたためピルを休薬無しのまま飲み続ける、というのが10月2日から続いています。薬が終わってから先生のアドバイスにより11/15までピルを14日間続ける方が確実、となってます)、とピルを1ヶ月以上飲み続けてる事が原因でしょうか?
後者が原因なら11/16以降に一旦休薬を入れないとまた不正出血する可能性がありますか?役に立った! 0そうですね。
抗生剤併用して吸収率が低下した事がきっかけであり、その後連続服用しているので止まりにくいのでしょう。
16日から休薬した方が早く止まりやすいと思います。
ただ現在出血が止まっていて予定があるならそのまま続けても良いですよ。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。