女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
1241~1250件/ 38433件中 を表示中です
-
来週日帰りで麻酔して美容整形をするのですが、いつも飲んでいるピル(ファボワール)は中断しなくていいですか?
あと、手術で使う麻酔や色々な薬剤までは分からないのですが、もし注射に知らないで抗生物質が含まれていた場合、その後ピルの避妊効果が下がる可能性がありますか?
いずれにしても術後7日間単独でピルを飲んだら避妊効果は戻りますか?役に立った! 0|閲覧数 13130分以内の寝たきりにならない(意識があって手足が動かせる)手術なら中断は必要ありません。
抗生剤があるかは医師に確認しましょう。
7錠連続で服用すれば効果は戻る認識で問題ありません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。手術中に使った薬剤が分からないけれど内服薬は出ていない場合、術後次の日から7錠飲んだら大丈夫と考えていいですか?
役に立った! 0不明であるならピル単独で連続7錠服用するまで気を付ければOKです。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
そちらでいつも避妊目的としてファボワール28を処方して頂いてます。
本日、内科で風邪薬を処方されました。
ジェネリック薬のミノサイクリン塩酸塩錠100mg[トーワ]を処方されました。
ピルへの影響はないでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 165抗生剤なのでピルの吸収率が低下する可能性があります。
体に害はありませんが、効果が落ちる可能性はあるので、ピルだけを連続で7錠服用するまで性交渉を避けましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
そちらでいつも避妊目的としてファボワール28を処方して頂いてます。
本日、内科で風邪薬を処方されました。
ジェネリック薬のミノサイクリン塩酸塩錠100mg[トーワ]を処方されました。
ピルへの影響はないでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 165抗生剤なのでピルの吸収率が低下する可能性があります。
体に害はありませんが、効果が落ちる可能性はあるので、ピルだけを連続で7錠服用するまで性交渉を避けましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
35歳、経膣分娩で2回出産歴あり
年齢と、出産により、そろそろ生理の量や痛みは落ち着いてくるのかなと期待していますが
昼間でも夜用ナプキンの使用、それでも服を汚すこともあり困っています。
20代前半で今の職場に変わり、最初の健診で貧血を指摘され内科受診の後、婦人科受診。
子宮内膜ポリープのため、年数回の経過観察を受けていました。
結婚し、妊娠の希望もあり経過も長くなっていたので次の診察で手術の相談しようと言う段階まできて、その診察までに妊娠。
1人目の出産後、産後健診でポリープは無くなっているとききました。
産後、再開した生理も楽ではなくロキソニンを使用。仕事復帰もしましたが、着替えを届けてもらうほどの出血もありました。
30歳の時に2人目を出産。もう楽になるかなと思っていましたが、夜用ナプキンを昼間に使用、夜間はショーツタイプでも布団が汚れます。
血の塊…レバー状のものも増えて、変な話、塊が出る時に感覚があるくらいです。
つわりを除けば、生理の止まる妊娠中が1番元気です。
2回の出産以降も子宮頸癌の健診は受けてしますが異常なし。
生理について相談すると必ずピルの話をされます。
ピルに拒否感はありませんが、3人目自然にできたらいいなと思っているので踏ん切りがつきません。
ただ、前回の健診時にそのことを伝えると、積極的な妊活もなし、不妊治療するわけでなく、ピルも飲まないのは一番中途半端でフワッとしている。生理に対する対処の仕方がないと言われました。
正直、ショックというか、若干イラっともしました。
生理がしんどいけど、妊娠したいなら耐えるか積極的に妊活するか不妊外来しかないですか?
35歳となり、どうしても3人目!と言うほどでもないし、確かにふわっとしてますが、
痛みはロキソニンで耐えれても出血量のコントロールするために、できることがあるなら教えて欲しいです。役に立った! 0|閲覧数 164腑に落ちる回答になるかはわかりませんが、2人のお子様を命をかけて出産に臨まれ、現在子育ても頑張っていらっしゃる事は素晴らしい事だと思います。
経験された様に出産は命をかけて毎回臨まないといけないので、本当に心から欲しいのか欲しくないのかをご主人も含めて明確にしましょう。
1人目はどうしても欲しかったお子さんだと思います。3人目も同じ気持ちで子作りしていただきたいですし、本当に欲しいか欲しくないかはご自身で判断することだと思います。
その結果で積極的に妊娠トライするか、ピルやミレーナで月経をコントロールして辛い生活から解放され病気の予防をするかを検討されることをお勧めします。
中途半端に放置して辛い月経を繰り返せば子宮内膜症も含めて病気を発症するリスクが増えてしまうので。
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
35歳、経膣分娩で2回出産歴あり
年齢と、出産により、そろそろ生理の量や痛みは落ち着いてくるのかなと期待していますが
昼間でも夜用ナプキンの使用、それでも服を汚すこともあり困っています。
20代前半で今の職場に変わり、最初の健診で貧血を指摘され内科受診の後、婦人科受診。
子宮内膜ポリープのため、年数回の経過観察を受けていました。
結婚し、妊娠の希望もあり経過も長くなっていたので次の診察で手術の相談しようと言う段階まできて、その診察までに妊娠。
1人目の出産後、産後健診でポリープは無くなっているとききました。
産後、再開した生理も楽ではなくロキソニンを使用。仕事復帰もしましたが、着替えを届けてもらうほどの出血もありました。
30歳の時に2人目を出産。もう楽になるかなと思っていましたが、夜用ナプキンを昼間に使用、夜間はショーツタイプでも布団が汚れます。
血の塊…レバー状のものも増えて、変な話、塊が出る時に感覚があるくらいです。
つわりを除けば、生理の止まる妊娠中が1番元気です。
2回の出産以降も子宮頸癌の健診は受けてしますが異常なし。
生理について相談すると必ずピルの話をされます。
ピルに拒否感はありませんが、3人目自然にできたらいいなと思っているので踏ん切りがつきません。
ただ、前回の健診時にそのことを伝えると、積極的な妊活もなし、不妊治療するわけでなく、ピルも飲まないのは一番中途半端でフワッとしている。生理に対する対処の仕方がないと言われました。
正直、ショックというか、若干イラっともしました。
生理がしんどいけど、妊娠したいなら耐えるか積極的に妊活するか不妊外来しかないですか?
35歳となり、どうしても3人目!と言うほどでもないし、確かにふわっとしてますが、
痛みはロキソニンで耐えれても出血量のコントロールするために、できることがあるなら教えて欲しいです。役に立った! 0|閲覧数 164腑に落ちる回答になるかはわかりませんが、2人のお子様を命をかけて出産に臨まれ、現在子育ても頑張っていらっしゃる事は素晴らしい事だと思います。
経験された様に出産は命をかけて毎回臨まないといけないので、本当に心から欲しいのか欲しくないのかをご主人も含めて明確にしましょう。
1人目はどうしても欲しかったお子さんだと思います。3人目も同じ気持ちで子作りしていただきたいですし、本当に欲しいか欲しくないかはご自身で判断することだと思います。
その結果で積極的に妊娠トライするか、ピルやミレーナで月経をコントロールして辛い生活から解放され病気の予防をするかを検討されることをお勧めします。
中途半端に放置して辛い月経を繰り返せば子宮内膜症も含めて病気を発症するリスクが増えてしまうので。
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在ラベルフィーユ28を避妊とPMS軽減の為に服用している者です。
竹炭パウダー等はよく、腸内の老廃物や毒素等を吸着して体外に排出する効果があると言われていますが、ピルの成分を吸着してしまう事はあるのでしょうか。
私は趣味で木炭を使って絵をかいているのですが、その際よく市販の竹炭パウダーや木炭パウダーを使います(医薬品の炭ではないです)。使い終わった後鼻を噛むとティッシュが黒くなるので、少しずつ炭の粉を吸引しているんだと思います。直接食べている訳では無いのですが、ピルを飲んでいる時に使っても効果が下がらないか心配です。
変な質問をしてしまってすみません。先生のお分かりになる範囲でご教示いただけますと幸いです。よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 218追記です
使っているのは「まるごと竹炭」という名前の商品で、粉末状の竹炭です。役に立った! 0竹炭が薬剤吸収率に影響を与える話は聞いた事がありません。
なので鼻粘膜に付着した程度で気にする必要はないと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
調べていてこの様な文献を見つけたので不安になってしまい再投稿させて頂きました。(エストラジオールに対する竹炭の吸着効果が高いという報告です)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/wcr/6/1/6_3/_pdf/-char/ja
私は少し強迫性障害の様な気質があり、よくピルの効果について気にしすぎてしまうのですが、これもやはり、気にしすぎなのでしょうか…
何度も申し訳ありません。先生のご意見をお聞かせください。よろしくお願い致します。役に立った! 0内容確認しましたが、ピルの薬剤成分の効果が落ちる内容ではないので気にしなくて良いです。
日々定時に継続服用しておけば問題ありません。
併用もして良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在ラベルフィーユ28を避妊とPMS軽減の為に服用している者です。
竹炭パウダー等はよく、腸内の老廃物や毒素等を吸着して体外に排出する効果があると言われていますが、ピルの成分を吸着してしまう事はあるのでしょうか。
私は趣味で木炭を使って絵をかいているのですが、その際よく市販の竹炭パウダーや木炭パウダーを使います(医薬品の炭ではないです)。使い終わった後鼻を噛むとティッシュが黒くなるので、少しずつ炭の粉を吸引しているんだと思います。直接食べている訳では無いのですが、ピルを飲んでいる時に使っても効果が下がらないか心配です。
変な質問をしてしまってすみません。先生のお分かりになる範囲でご教示いただけますと幸いです。よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 218追記です
使っているのは「まるごと竹炭」という名前の商品で、粉末状の竹炭です。役に立った! 0竹炭が薬剤吸収率に影響を与える話は聞いた事がありません。
なので鼻粘膜に付着した程度で気にする必要はないと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
調べていてこの様な文献を見つけたので不安になってしまい再投稿させて頂きました。(エストラジオールに対する竹炭の吸着効果が高いという報告です)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/wcr/6/1/6_3/_pdf/-char/ja
私は少し強迫性障害の様な気質があり、よくピルの効果について気にしすぎてしまうのですが、これもやはり、気にしすぎなのでしょうか…
何度も申し訳ありません。先生のご意見をお聞かせください。よろしくお願い致します。役に立った! 0内容確認しましたが、ピルの薬剤成分の効果が落ちる内容ではないので気にしなくて良いです。
日々定時に継続服用しておけば問題ありません。
併用もして良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
残念ながら妊娠を望む年齢は過ぎておりますし、ピルの服用はお勧めしない年齢です。
ホルモン補充が必要であれば用量の少ないホルモン補充療法に切り替えましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
残念ながら妊娠を望む年齢は過ぎておりますし、ピルの服用はお勧めしない年齢です。
ホルモン補充が必要であれば用量の少ないホルモン補充療法に切り替えましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
以前ピルの保管場所についておうかがいさせていただきましたが
追加でおうかがいしたく思います。
直射日光・高温多湿を避けるため、現在、洋服を保管している部屋に保管していますが、この部屋では防虫剤もたくさん置いていますが問題ないでしょうか。
(ハンガーにかけたり、衣装ケースの中に入れています)
お手数ですが、ご確認いただけますと幸いです。役に立った! 0|閲覧数 190すみません、ハンガーにかけたり、衣装ケースに入れてるというのは防虫剤のことです。
ピルは衣装ケースの近くに箱に入れて置いています。
よろしくお願いします。役に立った! 0防虫剤があっても関係ないのでご自身が内服する抗生剤以外は気にしないで下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。