女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
12631~12640件/ 27432件中 を表示中です
-
5年前に右、2年前に左のチョコレートのう腫を手術しました。
昨年の11月に生理後も腹痛が続き、検査した結果、
左のチョコレートのう腫の再発が見つかりました。
再発が見つかってからヤーズの服用を開始しました。
服用後も毎日腹痛が続いており、また腸が動くと左右の卵巣付近が痛みます。
この痛みをなんとかしたいのですが、ヤーズをずっと服用していけば、
痛みはなくなっていくものでしょうか?毎日痛みが気になります。
また検査する時に凄く痛いので、性交痛が出るのではと不安です。役に立った! 0|閲覧数 431ある程度服用を継続しないと内膜症の活動性は落ち着いて来ないでしょう。
3シート程度服用しても改善がないなら、ルナベルに変更し、更に休薬期間を設けずに連続服用してみて下さい。
出血量は減りやすく痛みも出にくくなるでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ヤーズは5シート目ぐらいです。
ヤーズ服用前は、生理の量はとても多く、2日目、3日目大変でしたが、服用後はいつもの半量になり、生理痛はそこまでひどくなくなったのですが、生理以外の腹痛はヤーズでは治らず、ルナベルにすれば、その痛みも改善されるのでしょうか?
ヤーズは、今のところ体に合っている気がするのですが、生理以外の痛みにはあまり効果がないのでしょうか?役に立った! 0とりあえず、5シート服用したなら試しに3シート程度ルナベルに変更してみてはいかがでしょうか?
合わなければ又戻せば良いだけです。
気軽に試してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
ノンピルユーザーです
以前は服用していましたが、筋腫が見つかりました。
しかしこちらの掲示板を検索したら先生が筋腫でも服用可能と書いてらしたので服用を開始したいと思います。
来月5/3〜6に遠距離の彼氏と旅行に行きます。
今のままなら次の生理予定日は大体4/22〜4/25の間に始まる予定なので旅行中は多分丁度生理が終わった頃だと思うのですが100%に近い避妊効果を得たく、ピルを服用したいと思っています。
そこで教えて頂きたいのですが4/19からオーソMを服用を開始したら丁度旅行中の5/3〜5の間は14日以上経ってるので避妊効果は得られると思いますが4/19からオーソMを服用したら生理はいつくることになるでしょうか?
生理を5/3~6を避けられますか?
それとも、生理をずらすことを視野にいれ生理予定日(最短4/22)より5日前の4/17からオーソMを服用したらいいでしょうか?
本来の整理予定日は4/25前後ですが・・・・。
どうしたらいいでしょうか?
ちなみに以前オーソの服用を開始したとき、生理から服用しましたが14日間くらいダラダラ不正出血しました。
またこうなるんでしょうか、、、
できれば以前服用してたオーソMが17錠、ソフィアA7錠、合計24錠ありますのでこれを使用できたらと思っています。
(オーソは約2年前のものです。)
5/3〜5の間生理を避けたいのと避妊効果を得たいのですがピルの服用開始日をアドバイス下さい。
宜しくお願いします。
現在3/26から生理が始まり本日3日目です。
役に立った! 0|閲覧数 431であれば、今日からでもすぐオーソを開始しましょう。
17錠服用後、休薬7日、8日目から新しいシートを処方してもらって、そこから服用しましょう。
最初は不正出血しやすいので、2シート目の方が出血しにくい上に確実な避妊効果も維持されます。
できれば、避妊関係なく普段から服用していただきたいと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
しかし、17日間服用して休薬したら、ちょうど5月3日〜6日に生理が掛かる可能性が大きいとおもいます。
この期間をどうしても避けたいのですが
オーソを14日服用して7日間休薬、その後
新に服用開始しても、避妊効果ありますか?。
(今まで服用はしてませんでした8日からスタートしました)
補足 ちなみに4/8日から服用開始しましたので
4/22まで(14日間)服用→4/23〜29まで休薬→4/30から服用開始したら5/3.4は避妊効果問題ないですか?
それとも4/8から服用スタート開始しましたが5/5位まで連続服用する方が良いでしょうか?1シート目ですが、もし28日間くらい連続服用しても問題ないですか?
休薬中に始まった生理がダラダラ5/3〜6まで続くのも避けたいので連続服用の方が良いのでしょうか。
以上宜しくお願い致します役に立った! 04月7日から17錠服用すれば、23日に服用終了し、5月3日前には終わる計算になります。
8日から22日まで15錠服用して中断でも問題はありません。
30日から新しいシートを開始すれば避妊効果も維持されます。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊リング(マルチロード)を装着して1年経つものです。ここ1ヶ月くらい3〜4回性交時に時々痛みがあります。性交後に痛みはありません。最初は生理前だからかな?と思っていたのですが、夫も、このところ性交時に時々痛みがあると言います。(左側になにかあるような。スプーンのようなものにあたっているような。と言っています)。
これは自然脱落した可能性が高いのでしょうか?
性交以外の日常生活で違和感を感じることはありません。脱落して膣の中に異物が常にあるのであれば、何らかの違和感もあるようなきがするのですが。生理も順調です。妊娠の兆候もありません。
自然脱落した場合は、どんな症状が出るものでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 507直接診察していないので何とも言えませんが、リングの紐が違和感として痛みを感じさせる事が男性側には考えられます。
子宮内に異物が入っている以上、女性側は子宮への直接刺激で痛みを感じる事があっても仕方ないでしょう。
挿入した医療機関で相談する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問させていただきます。
ルナベルを服用し、1シートが終了した後の生理がかつてないほどの激痛でした。生理時に出る血の塊も大量で、少し脂肪の塊のようなものも混ざっています。
ちなみにルナベルの内服は生理初日から、このときの出血量は極少量で、3日ほどで終わりました。
今後ルナベル内服を続けて落ち着いてくれば、生理痛も収まるのでしょうか?
あまりにひどい生理痛でまたあったらと考えると怖くて仕方がありません。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 3601シート目なのでまだ評価しにくい点があります。
2〜3シート服用していくと徐々に出血量も減り軽くなるでしょう。
もうしばらく継続服用して下さい。
それでも出血量が多く痛みを強く感じるなら、病的な要因を考える必要があります。
主治医にも相談してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
以前、先生のところでお世話になっていました。
相談したいことがありまして、2010年5月に子供を出産してから、生理が再開していません。
息子は今でも母乳を飲んでいて、なかなか排卵しないのだと思うのです。
思うところがあって自然卒乳を目指しています。
ただ、いずれは2人目を希望しているのですが、一人目がなかなか妊娠しづらかったこと、お産も重かったこと、今年33歳になること、などを考えると卒乳を待つことは難しいのかな、とも考えています。
そこでお伺いしたいのですが、生理が長く止まっていると、子宮の機能が低下してしまう、ということはあるのでしょうか。
お忙しい所申し訳ありませんが回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 349授乳をしていると排卵は始まりにくい可能性があります。
ただ、今現時点月経ないならそれはそれで問題ありません。
月経を見る前に排卵して、知らずに妊娠している事もあるのでそれだけは気をつけて下さい。
ある程度の時期で卒乳は必要ですし、2人目を考えるならそろそろ良いタイミングかもしれませんね。
ご主人と相談して方針をきちんと決めて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
以前、先生のところでお世話になっていました。
相談したいことがありまして、2010年5月に子供を出産してから、生理が再開していません。
息子は今でも母乳を飲んでいて、なかなか排卵しないのだと思うのです。
思うところがあって自然卒乳を目指しています。
ただ、いずれは2人目を希望しているのですが、一人目がなかなか妊娠しづらかったこと、お産も重かったこと、今年33歳になること、などを考えると卒乳を待つことは難しいのかな、とも考えています。
そこでお伺いしたいのですが、生理が長く止まっていると、子宮の機能が低下してしまう、ということはあるのでしょうか。
お忙しい所申し訳ありませんが回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 349授乳をしていると排卵は始まりにくい可能性があります。
ただ、今現時点月経ないならそれはそれで問題ありません。
月経を見る前に排卵して、知らずに妊娠している事もあるのでそれだけは気をつけて下さい。
ある程度の時期で卒乳は必要ですし、2人目を考えるならそろそろ良いタイミングかもしれませんね。
ご主人と相談して方針をきちんと決めて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて相談致します。
前回生理:3/8~
周期:28~30(最近2ヶ月は30日周期)
避妊失敗:3/28
ノルレボ服用:3/29の10時頃(性交17時間後)
未だに出血が来ず、不安で押しつぶされそうです。
先ほど、ほんの少量の茶色のおりものがあり期待したのも束の間、その後ティッシュで拭いても真っ白いままです。
やはり妊娠の可能性が高いのでしょうか。
宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 530タイミング的には排卵後の性交渉なので、妊娠に至る可能性の方が低いとは思いますが、排卵が遅れていれば可能性は否定出来ません。
不安だとは思いますが、服用後3週間経過しないと判定は出来ません。
もし赤い、量のある程度ある、出血が出たら安心しても構いません。
ただし、確実な避妊は普段から低用量ピルの継続服用する以外ないという現実を知り、今後はうまく使用して下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
貴院でお世話になっております。
今回は娘のことで相談ですが、2月に大学受験が終わりましたが、今まで生理の周期が24日から34日でだいたい来ていたのが3月には18日できてしまい、昨日から15日目で来てしまいました。18日の時は4日間出血があって終わりました。量は少なかったそうです。受験がかなり大変だったのでストレスからかとも思いますが、このまま様子をみていていいのでしょうか。それとも一度婦人科に行ったほうがいいのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 59815日目や18日目で来る出血は生理とは言いません。
不正出血になります。
恐らく、ストレスによるホルモンバランスが乱れているのでしょう。
当然今すぐ妊娠希望がないのでしょうから、普段から低用量ピルによるコントロールをしていく事をお勧めします。
避妊も含めて正しい知識と情報を是非教えてあげて下さいね。
では、いらした際にご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
貴院でお世話になっております。
今回は娘のことで相談ですが、2月に大学受験が終わりましたが、今まで生理の周期が24日から34日でだいたい来ていたのが3月には18日できてしまい、昨日から15日目で来てしまいました。18日の時は4日間出血があって終わりました。量は少なかったそうです。受験がかなり大変だったのでストレスからかとも思いますが、このまま様子をみていていいのでしょうか。それとも一度婦人科に行ったほうがいいのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 59815日目や18日目で来る出血は生理とは言いません。
不正出血になります。
恐らく、ストレスによるホルモンバランスが乱れているのでしょう。
当然今すぐ妊娠希望がないのでしょうから、普段から低用量ピルによるコントロールをしていく事をお勧めします。
避妊も含めて正しい知識と情報を是非教えてあげて下さいね。
では、いらした際にご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2/2〜シンフェーズを飲み始め、22日まで飲み、休薬期間を取らず23日〜29日まで都合によりプラノバールを飲み、3/1〜7日まで休薬期間を設けました。前回の生理は3/4〜でした。3/8〜現在までずっ とシンフェーズを飲んでいます。
3/4以降生理がきません。
3/12〜17日の間に何度か性交渉があったのですが、この薬の飲み方で妊娠の可能性はあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 3683月4日に出血あり、8日からきちんと服用しているなら避妊効果も維持されていると思います。
低用量ピルは出血飛ぶ事もあるので、そのまま継続服用しながら念のため検査薬で陰性を確認しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。