女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
11611~11620件/ 27429件中 を表示中です
-
閉経前か閉経後か教えてください。現在乳癌術後の治療でアロマタ−ゼ阻害剤を服用してます。閉経前でも今の薬で大丈夫なのか(現在生理は半年前からとまってます。術後4ヶ月めです。)?血液検査後LH52.3 FSH96.5 エストラジオ−ルE2<=5
役に立った! 0|閲覧数 465その数値から考えるともう閉経レベルですね。
そのまま主治医の指示通り、投薬加療を受けて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。長先生お忙しい中、回答頂きありがとうございました。安心しました。別のところで質問してみたのですが『FSH 96.5と高いので、まだ完全には閉経となったとは言えません。まだ下垂体からの刺激で卵巣が目覚めて、E2分泌再開する可能性もあり、アロマターゼ阻害剤は危険では?』 と言う回答でしたので。かかりつけの先生は閉経といいきり今のアロマタ−ゼ(フェマ−ラ)で良いと言われました。私の場合乳癌術前の1ヶ月前まで生理が毎月来てましたのでこんなにピタッと閉経するものなのかととても心配だったのです。もし閉経していなければ今服用している薬は意味がないどころか(目に見えない癌細胞が飛び散っているであろう)増殖させてしまいますので院長先生に質問させていただいたしだいでした。、、、、今後についてですが何ヶ月置きかに血液検査で確認していった方が良いのでしょうか?現在最終月経から7ヶ月生理は来ていません。それからsexをすると下垂体からの刺激で卵巣が目覚めて、E2分泌再開する可能性があるのでしょうか? 恐くて行為を中止しております。宜しくお願いいたします。
役に立った! 0性交渉も問題ありません。
FSHが高値だからこそ、閉経のサインです。
あまり気にし過ぎないで、継続加療しましょう。
性交渉の刺激程度でエストロゲン活性は月経時レベルに戻りません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。26歳、♀、ちゃこと申します。
昨日、月経困難症と診断され、ヤーズを処方されることになり、服用方法などを聞いていました。
説明の終わりに「避妊効果はいつごろから現れるのか?」と尋ねたところ、
看護師さんの雰囲気が少し慌てる感じになり『ヤーズは避妊を目的としておらず、月経困難症の治療に使うものなの、わかりますよね?避妊が目的なんですか?』の繰り返しでした。
知識があまりない私は“避妊効果があるかないか”を尋ねているのに上記の答えしかかえってこず、
“ヤーズは避妊効果が無い、もしくは弱い薬なんだ”と認識し、「避妊効果も、望んでいる」と素直に答えました。
そして看護師さんの言うとおり『避妊が目的なら処方を保険外のものに変えなければならない』と、再診察となり結果マーベロンを処方されることになりました。
-----------------------------------------------------------
ピル=月経困難症の軽減、避妊効果がある、という認識しか持っておりませんでした。
10年来悩まされていた酷い生理痛とPMSからはやく解放されたくて、最後の砦という気分で行った婦人科です。
最近の生理痛が本当にひどかったこと、パートナーもできたのでどうしてもすぐに服用を開始したかった背景があり、
今回はマーベロンにしました。(生理3日目からの服用)
その後色々調べるとヤーズも避妊効果もあるようなのでびっくりしました。
ピル自体初めての服用なのでマーベロンでしばらく様子はみようと思います。
また体にあえば、長期服用も考えています。
金銭的にも今後ヤーズに切り替えたい場合、このような病院ではどうすればよいでしょう。
月経困難症の治療に専念する、という形で再診察うければいいでしょうが…
体のことなので納得した上で服用したいです。
やはりセカンドオピニオンを頼るべきでしょうか。
服用の1番の目的は月経困難症の改善であることは間違いありませんし、ジェネリックを進めてくださる時代なのにモヤモヤが残る診察でした。
ピルは“薬”ではないのは承知してますが、子育てし辛い日本の一角を見たようで悲しい気分です。役に立った! 1|閲覧数 7194ピルは間違いなく薬剤で、現代の女性にとって必要不可欠なアイテムの一つである事は間違いありません。
ヤーズは世界でも避妊薬として認知されている超低用量ピルです。他にもにきび治療やPMSの適応も世界では取っています。
月経困難症のみの適応しかないこの国が異常です。
ただ、その看護師が避妊に対し説明出来ず、マーベロンに変えたのもこれは責める事が出来ません。院長の指導の問題ですし、公的にはやはり、避妊効果をうたってはいけない薬剤だからです。
非常にもどかしいと思いますが、もし医療機関が避妊をうたってヤーズを保険で処方すると大問題となる現実がある事をご理解してあげて下さいね。
すっきりしないと思いますが、堂々と生理痛が辛いのでヤーズが飲みたいと言えば良いだけです。
後はこの掲示板でも良いので多少なりとも正しい知識を得ていただければ幸いです。
では、これからもご自身の為にうまく利用して下さいね。
役に立った! 17アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。26歳、♀、ちゃこと申します。
昨日、月経困難症と診断され、ヤーズを処方されることになり、服用方法などを聞いていました。
説明の終わりに「避妊効果はいつごろから現れるのか?」と尋ねたところ、
看護師さんの雰囲気が少し慌てる感じになり『ヤーズは避妊を目的としておらず、月経困難症の治療に使うものなの、わかりますよね?避妊が目的なんですか?』の繰り返しでした。
知識があまりない私は“避妊効果があるかないか”を尋ねているのに上記の答えしかかえってこず、
“ヤーズは避妊効果が無い、もしくは弱い薬なんだ”と認識し、「避妊効果も、望んでいる」と素直に答えました。
そして看護師さんの言うとおり『避妊が目的なら処方を保険外のものに変えなければならない』と、再診察となり結果マーベロンを処方されることになりました。
-----------------------------------------------------------
ピル=月経困難症の軽減、避妊効果がある、という認識しか持っておりませんでした。
10年来悩まされていた酷い生理痛とPMSからはやく解放されたくて、最後の砦という気分で行った婦人科です。
最近の生理痛が本当にひどかったこと、パートナーもできたのでどうしてもすぐに服用を開始したかった背景があり、
今回はマーベロンにしました。(生理3日目からの服用)
その後色々調べるとヤーズも避妊効果もあるようなのでびっくりしました。
ピル自体初めての服用なのでマーベロンでしばらく様子はみようと思います。
また体にあえば、長期服用も考えています。
金銭的にも今後ヤーズに切り替えたい場合、このような病院ではどうすればよいでしょう。
月経困難症の治療に専念する、という形で再診察うければいいでしょうが…
体のことなので納得した上で服用したいです。
やはりセカンドオピニオンを頼るべきでしょうか。
服用の1番の目的は月経困難症の改善であることは間違いありませんし、ジェネリックを進めてくださる時代なのにモヤモヤが残る診察でした。
ピルは“薬”ではないのは承知してますが、子育てし辛い日本の一角を見たようで悲しい気分です。役に立った! 1|閲覧数 7194ピルは間違いなく薬剤で、現代の女性にとって必要不可欠なアイテムの一つである事は間違いありません。
ヤーズは世界でも避妊薬として認知されている超低用量ピルです。他にもにきび治療やPMSの適応も世界では取っています。
月経困難症のみの適応しかないこの国が異常です。
ただ、その看護師が避妊に対し説明出来ず、マーベロンに変えたのもこれは責める事が出来ません。院長の指導の問題ですし、公的にはやはり、避妊効果をうたってはいけない薬剤だからです。
非常にもどかしいと思いますが、もし医療機関が避妊をうたってヤーズを保険で処方すると大問題となる現実がある事をご理解してあげて下さいね。
すっきりしないと思いますが、堂々と生理痛が辛いのでヤーズが飲みたいと言えば良いだけです。
後はこの掲示板でも良いので多少なりとも正しい知識を得ていただければ幸いです。
では、これからもご自身の為にうまく利用して下さいね。
役に立った! 17アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ申し訳ありません。
他院にてトリキュラー28を処方していただきました。
一年ほど続けていたのですが、新シートを飲み忘れてしまいそのまま生理を待ってからピルを服用することになりました。
しかし、予定日を過ぎても生理がなかなか来ません。
まもなく二ヶ月になります。
妊娠の可能性は全くないのですが、生理がこないのは体に異常があるからなのでしょうか。
ピルの服用をやめてから体調が悪く(吐き気、ダルさ)、ある日おりものがドバッと出て来た日もありました。
ピルを服用する以前は、だいたい1カ月周期で生理が来ていたので、とても不安な気持ちでいっぱいです。
先生からのアドバイスをいただけたらと思います。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 349ピルを服用中断後は排卵が遅れる事もあります。
その場合は多少不順になりますので、経過を見るしかありません。
ただ、性交渉の機会がないなら、本来は月経を待たずに再開でも良いのですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも丁寧なご解答ありがとうございます。
確認として3つほど質問させてください。
現在、避妊・生理痛緩和目的でマーベロン28錠タイプを服用していて、1シート目の偽薬3錠目です。
偽薬1錠目あたりで生理がきました。
そこで質問なのですが、偽薬中の生理に関係なく、
偽薬7錠すべて飲み終わってから2シート目に移行する服用方法で問題ないでしょうか。
またそのような移行の場合、
新しいシートの1錠目から避妊効果はあるのでしょうか。
そして、「偽薬期間の7日間もずっと避妊効果は続いている」
で合っているでしょうか。
(今まで飲み忘れはありません。)
度々質問をしてすみません。
ご解答よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 385その通りです。
出血がいつ始まっても終わっても関係なく、曜日を変えずに周期通り飲んで下さい。
1シート目終了する頃には避妊効果も維持されているので休薬期間も含め効果があります。
これからも正しい知識を持って、ご自身の為にうまく使用して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
来月、9月12海外旅行へ行くため生理をずらしたく生理初日(8月13日)に受診しました。周期28ぐらい、生理日数5〜7日です。
先生より、早めた方がよいとプラノダールを受診日から10日飲むようにと処方され、飲み始めましたがネットで調べると生理5日からとの事でした。やはり生理初日からだと失敗しますか?!役に立った! 0|閲覧数 394初日から服用しても10日間なら問題ないですよ。
飲み始めたならそのまま継続服用して下さい。
服用終了後3〜4日で出血が起こります。
そこから又元の周期に戻るので、9月24日前後が次回月経になるでしょう。
今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルを服用してみてはいかがでしょうか?
避妊以外に周期調整は勿論の事、婦人科疾患の予防も兼ねます。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
来月、9月12海外旅行へ行くため生理をずらしたく生理初日(8月13日)に受診しました。周期28ぐらい、生理日数5〜7日です。
先生より、早めた方がよいとプラノダールを受診日から10日飲むようにと処方され、飲み始めましたがネットで調べると生理5日からとの事でした。やはり生理初日からだと失敗しますか?!役に立った! 0|閲覧数 394初日から服用しても10日間なら問題ないですよ。
飲み始めたならそのまま継続服用して下さい。
服用終了後3〜4日で出血が起こります。
そこから又元の周期に戻るので、9月24日前後が次回月経になるでしょう。
今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルを服用してみてはいかがでしょうか?
避妊以外に周期調整は勿論の事、婦人科疾患の予防も兼ねます。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
おとといから今月の生理が始まりました。
きのう夜にお風呂で体を洗っていたら、
ゼリー状の何かが手に触れました。
膣から直径1cmくらいの透明な何かが5cmくらい出ていました。
先だけが赤黒く充血したようになっていました。
私は生理中のおりものだと思い引き抜こうとしましたが、
ブチッと先だけがちぎれて、少し出血し、パニックになりました。
どうして良いものかわからず、それ以上はいじらずに
デローンと出た状態のままにしています。
これは何かちぎってはいけない臓器だったのでしょうか。
それとも生理になりきれなかった内膜でしょうか。
現在退職した関係で保険証を切り替え中なので、
保険証が手元になく、病院へ行くのを躊躇しています。
婦人科にも抵抗があり、とてもこわいです。
性交はまったくありません。
痛みも痒みもありません。
引っ掛かって抜けない感じですが、
そもそも臓器だったらどうしようと不安です。
どのようなことが考えられますでしょうか。
お知恵をお貸しください。
どうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 2946イカ刺しのような見た目と感触で、
痛みなどの感覚は全くありません。
また、ちぎれた先は、お風呂で流れてしまいました。
保存しておいたほうが良かったのかと後悔しています。役に立った! 0保険証が無く全額負担にはなってしまいますが、
今朝、最寄りのレディースクリニックに行ってきました。
先生によると、
ちぎれても痛みが無いなら臓器ではないとのことで、
内診してもらったところ、ポリープでした。
生理だと思っていた血は、
生理ではなくポリープが原因だったようです。
機械を入れて固定し、ポリープを取りました。
そして、止血剤を3種類2週間分ほど処方されました。
再発の可能性があることを覚えていてくださいとのことでした。
非常に不安で仕方がないのですが、
経過を見るため2週間後に再診があります。
ポリープの再発よりも、
再診の際に機械を再度つかうのかが気になっています。
全身が硬直し震えて、かなり迷惑を掛けた上に
自分自身も恐怖感で過呼吸になるほどでした。
ポリープ切除後の再診では、
通常どのようなことをしますか?
質問が変わってしまい申し訳ありませんが、
回答可能な範囲でお答えいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 1状況から考えてポリープか筋腫分娩の状態かと思いました。
ポリープがそれだけ大きくなって排出されたという事は、今まで婦人科検診相当受診していなかったですね。
内診は慣れないと辛く感じると思います。
最初から主治医にきちんと不安な旨を伝えてゆっくり丁寧に痛くない手技でしてもらいましょう。
性交渉の経験があれば、決して辛い検査ではありません。
今後の定期検診もきちんと受けて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
おとといから今月の生理が始まりました。
きのう夜にお風呂で体を洗っていたら、
ゼリー状の何かが手に触れました。
膣から直径1cmくらいの透明な何かが5cmくらい出ていました。
先だけが赤黒く充血したようになっていました。
私は生理中のおりものだと思い引き抜こうとしましたが、
ブチッと先だけがちぎれて、少し出血し、パニックになりました。
どうして良いものかわからず、それ以上はいじらずに
デローンと出た状態のままにしています。
これは何かちぎってはいけない臓器だったのでしょうか。
それとも生理になりきれなかった内膜でしょうか。
現在退職した関係で保険証を切り替え中なので、
保険証が手元になく、病院へ行くのを躊躇しています。
婦人科にも抵抗があり、とてもこわいです。
性交はまったくありません。
痛みも痒みもありません。
引っ掛かって抜けない感じですが、
そもそも臓器だったらどうしようと不安です。
どのようなことが考えられますでしょうか。
お知恵をお貸しください。
どうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 2946イカ刺しのような見た目と感触で、
痛みなどの感覚は全くありません。
また、ちぎれた先は、お風呂で流れてしまいました。
保存しておいたほうが良かったのかと後悔しています。役に立った! 0保険証が無く全額負担にはなってしまいますが、
今朝、最寄りのレディースクリニックに行ってきました。
先生によると、
ちぎれても痛みが無いなら臓器ではないとのことで、
内診してもらったところ、ポリープでした。
生理だと思っていた血は、
生理ではなくポリープが原因だったようです。
機械を入れて固定し、ポリープを取りました。
そして、止血剤を3種類2週間分ほど処方されました。
再発の可能性があることを覚えていてくださいとのことでした。
非常に不安で仕方がないのですが、
経過を見るため2週間後に再診があります。
ポリープの再発よりも、
再診の際に機械を再度つかうのかが気になっています。
全身が硬直し震えて、かなり迷惑を掛けた上に
自分自身も恐怖感で過呼吸になるほどでした。
ポリープ切除後の再診では、
通常どのようなことをしますか?
質問が変わってしまい申し訳ありませんが、
回答可能な範囲でお答えいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 1状況から考えてポリープか筋腫分娩の状態かと思いました。
ポリープがそれだけ大きくなって排出されたという事は、今まで婦人科検診相当受診していなかったですね。
内診は慣れないと辛く感じると思います。
最初から主治医にきちんと不安な旨を伝えてゆっくり丁寧に痛くない手技でしてもらいましょう。
性交渉の経験があれば、決して辛い検査ではありません。
今後の定期検診もきちんと受けて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
質問させて下さい。
先日、生理不順と不正出血で某レディースクリニックに伺ったのですが、その時にホルモンバランスの崩れと言う事でノルレボと言う緊急避妊剤を処方されました。
飲んだあと、頭痛と吐き気に襲われたのですが今は平気です。
ですが、緊急避妊剤と言うのは性交渉があって避妊出来なかった時に飲む物と言うイメージがあります。
先の症状の場合、この薬を飲んでも効果はあったのでしょうか?
ちなみに、現在も不正出血はたまにあります。
役に立った! 0|閲覧数 378月経不順に伴う不正出血で、ノルレボ錠の処方は考えられません。
ましてや保険適応で対応できる処置を自費の高額な薬剤を使用する発想も疑問です。
地区医師会か保健所に報告した方が良いと思います。
ノルレボの服用目的は無理矢理ホルモンバランスを乱して、着床を防ぐ避妊法です。
今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルの服用をしましょう。
継続したピルの服用は周期コントロールだけでなく、子宮内膜症等の病気から守る予防になります。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。