女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
11561~11570件/ 27426件中 を表示中です
-
今回の生理初日から初めてヤーズを飲み始めています。
今日で16錠目ですが生理が止まらず未だに出血が続いています。
その不正出血があるにも関わらず、15錠目の日に性交渉をもちました。
不正出血があるときに性交渉を行っても大丈夫ですか?
また、14錠は確実に服用したあとの性交渉なので避妊効果はありますか?
また、服用は定刻から前後30分以内のズレは許容範囲ですか?役に立った! 0|閲覧数 383ヤーズにしてもピルを服用して1シート目は不正出血が持続しやすい特徴があります。
徐々に慣れてくる事がほとんどなのでそのまま継続服用し経過観察して下さい。
14錠服用後以降は不正出血があっても避妊効果は維持されています。
心配しないでそのまま経過を見て下さい。
2時間以内に服用すれば大きな問題はありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。よろしくお願い致します。
先週の21日に他の婦人科で処方されたノルレボ錠を2錠服用しました。性行為は18日の23時くらいです。
これを飲んだ翌日から基礎体温がどんどん上がり、37度台が
今日まで続いています。あと、頭痛と吐き気もあり体がだるいです。
普段は高温期でも37度まで上がる事はなく、頭痛や吐き気もありません。
これはノルレボの副作用でしょうか?
処方された婦人科に確認したら、副作用は大体2日ぐらいでなくなるから、ノルレボの副作用とは考えにくいと言われました。
でも、明らかに症状が出たのが服用の翌日からなので、自分的には絶対関係があると思うのですが・・。
あと、ノルレボは黄体ホルモンの単材だと思うのですが、
黄体ホルモンというのは着床を助けてしまわないのでしょうか?
排卵後にノルレボを服用した場合、逆に着床しやすくなって
しまわないのでしょうか?
今一作用機構が分からないので教えて下さい。役に立った! 2|閲覧数 2847ノルレボを服用したタイミングは72時間以内なので問題ありません。
黄体ホルモンの作用なので、高温期にはなりやすいですよ。
ただすぐ下がって着床をしにくくさせるのが効能効果です。
基本的には吐き気等ほとんどない薬剤ですが、人によっては出てしまう事があるかもしれません。
とりあえず今は経過を見るしかありません。3週間待っても生理様の出血が無い場合は市販の検査薬で確認して下さいね。
確実な避妊は普段から低用量ピルの継続服用以外ありません。
この機会に是非正しい知識と情報を持つ様にしましょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
院長先生返信ありがとうございます。
その後、吐き気も収まり、ノルレボ服用から10日で
無事生理がきました。
低容量ピルに関してですが、
これは排卵をなくし、妊娠しているのと同じ状態に
するものだと思うのですが、
ピルを飲んでいると高温期がずっと続くような
イメージでしょうか??
それとも基礎体温はあまり関係ないのでしょうか?
私は慢性の皮膚炎があり、いつも低温期に良くなり、
高温期に悪化するを繰り返しています。
ピルを飲む事で皮膚炎が悪化してしまわないか
心配です。役に立った! 1ピルの服用により確かに高温期がバラバラ維持される感じにはなります。
ただ、通常の高温期よりは低めになる事が多いです。
抗アレルギー剤の併用も出来ますし、まずは服用して合う合わないを試して下さい。
確実な避妊はとにかく女性が自分で自分の体を守る事が大事です。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、ご相談宜しくお願いします。
低用量ピルを服用し始めて約半年になります。
直近の生理開始日が8月14日からで生理期間は約6日ほどとなり、8月26日に膣内射精を行いました。計算上排卵日に近い日となります。ピルを服用していますが、妊娠の可能性はありますか?
※ピルはトリキュラー28を服用しており、膣内射精した日はシート8錠目の服用です。役に立った! 0|閲覧数 370きちんとピルを服用していれば、休薬期間も含めて365日避妊効果は維持されます。
心配しないでそのまま継続服用して下さい。
どうしても気になるなら、性交渉から3週間後に検査薬で陰性を確認しておきましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは!44歳です。2ヶ月前に彼氏と仲良くして、先月と今月は生理がきました。ですが、今月は生理が終わってからも、一週間くらい、おりもののような血のような混じったものが続いています。妊娠?それとも悪い病気でしょうか?お腹に少し張りもあり頭痛もします。なんとなく吐き気やむかつきもあり、胃の辺りが痛いような気がします。婦人科に行くべきなのはわかっているのですが不安で怖くて…なかなか勇気が出ません。
役に立った! 0|閲覧数 336気になる性交渉から3週間経過すれば妊娠検査薬で判定が可能です。
それで陰性ならただの不順でしょうし、陽性なら妊娠確定です。
今すぐ妊娠希望がないなら、50歳まで低用量ピルの継続服用をして下さい。
ホルモンバランスを安定させ、又確実な避妊も維持されます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは!44歳です。2ヶ月前に彼氏と仲良くして、先月と今月は生理がきました。ですが、今月は生理が終わってからも、一週間くらい、おりもののような血のような混じったものが続いています。妊娠?それとも悪い病気でしょうか?お腹に少し張りもあり頭痛もします。なんとなく吐き気やむかつきもあり、胃の辺りが痛いような気がします。婦人科に行くべきなのはわかっているのですが不安で怖くて…なかなか勇気が出ません。
役に立った! 0|閲覧数 336気になる性交渉から3週間経過すれば妊娠検査薬で判定が可能です。
それで陰性ならただの不順でしょうし、陽性なら妊娠確定です。
今すぐ妊娠希望がないなら、50歳まで低用量ピルの継続服用をして下さい。
ホルモンバランスを安定させ、又確実な避妊も維持されます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。34歳、既婚、sanaと申します。
このひと月、ずっと悩んでいます。3年前にPMSと言われてから、漢方薬でコントロールしてきましたが、イライラ、キレる、泣く等の症状が悪化してどうしようもなくなり、産婦人科医に行き、ヤーズを処方されました。
ヤーズを飲みはじめてから、毎日イライラ…
浮腫はなくなりましたが、八つ当たりしたり、怒鳴ったり…、気怠く、ぼんやりしがち…毎日がPMSのようで辛いです。
9月に主人の母と旅行に行く予定です。生理前、生理と重なるからとヤーズを処方してもらったのに、こんな状態では旅行なんて無理です…
イライラやだるさは、やはり副作用なのでしょうか…?
ヤーズが合わないようなら、漢方薬に切り替えたいです。
(;_;)
本当に自分に腹が立ちます。
役に立った! 0|閲覧数 708海外ではヤーズはPMSの治療としても適応を取っているピルです。
なので徐々に慣れてくる可能性があると思いますので、2〜3シート程度は頑張って服用しましょう。
予防的に抑肝散という漢方薬と頓服で服用するレキソタン等の坑不安薬も処方してもらうと良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
タイトルの件、ご相談させていただきます。
旅行の時期に生理がかぶるのをずらすため、今日からプレバノールを夜1錠、吐き気どめ(朝昼夜一回1錠)を飲み始めした。
しかし、同じく今日からダイエットと健康のため、ベジライフ酵素液というものを朝のみ飲んでいます。
そこで、この酵素液とプレバノールの併用した際の影響についてご教授お願いします。
・同時に飲まなければOKなのか?
・同時でなくても、プレバノール服用中は酵素液は飲まない方が良いのか?
酵素液成分はオトギリソウ含む、野菜、野草、海藻、果実など90種類です。
また、プレバノールは副作用で太る、浮腫むということがあるようですがむくみ防止の漢方や、対処法があれば教えていただけますでしょうか?
宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 684酵素液とプラノバールは併用問題ありません。
効果にも支障はありません。
中用量ピルですから、どうしてもむくみが気になりやすい方が多いです。
漢方薬にも種類があるので、体質に合わせて処方をしなければなりません。漢方薬に精通した医療機関で相談しましょう。
オールマイティな漢方は、高価ですが、紫苓湯という漢方がお勧めです。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アフターピルを服用し11日後8月3日に生理と同じ量の出血がありました。8月3日から8月10日まで。生理かなと思ってます。
次予定日が9月1日なのに24日におりものに血が混ざってました。やはり、まだ掘りもんバランスが崩れてるのでしょうか??薬を服用した理由が、避妊に失敗し3人目は今考えてないから。
その2錠服用してからは、飲んでません。いずれまたこの先授かりたいし、早くこの崩れたホルモンバランス元に戻したいです。いつくらいまでホルモンバランスくずれるんですか??
8月3日からの出血は、生理ですよね??役に立った! 0|閲覧数 677アフターピル服用後はホルモンバランスが乱れやすいです。
今の出血は不正出血でしょう。
又9月頭に生理が来ると思います。
ただ、本当に心から子供が欲しい環境になるまで低用量ピルを継続服用する事以外確実な避妊はありません。
この機会に是非検討して下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アフターピルを服用し11日後8月3日に生理と同じ量の出血がありました。8月3日から8月10日まで。生理かなと思ってます。
次予定日が9月1日なのに24日におりものに血が混ざってました。やはり、まだ掘りもんバランスが崩れてるのでしょうか??薬を服用した理由が、避妊に失敗し3人目は今考えてないから。
その2錠服用してからは、飲んでません。いずれまたこの先授かりたいし、早くこの崩れたホルモンバランス元に戻したいです。いつくらいまでホルモンバランスくずれるんですか??
8月3日からの出血は、生理ですよね??役に立った! 0|閲覧数 677アフターピル服用後はホルモンバランスが乱れやすいです。
今の出血は不正出血でしょう。
又9月頭に生理が来ると思います。
ただ、本当に心から子供が欲しい環境になるまで低用量ピルを継続服用する事以外確実な避妊はありません。
この機会に是非検討して下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、質問させて下さい。
長文になりますが、お時間が宜しければ目を通して頂けたら幸です。
生理周期32週で(3/15・4/15・5/18・6/13)7/12に生理がきてルナルナでは7/30が排卵予定日でした。
8/5にゴム有中だしで行為して8/12にいつもより明らかに少ない量の生理がきました。
期間は5日間で赤いと言うよりほとんど生理の終わりかけの茶色みたいなのです。
この間歯根膿包の治療でクラビット500(1日1回)とボルタレン(一日4回3日分全部は飲んでません)を飲みました。
(8/7〜9まで)そのあと生理がきたのですが、こ の薬のせいで量が少なかったんでしょうか?
その後8/25日にまた彼と行為しました(ゴム有・外出し)28〜今日にかけて下腹部の鈍痛ありました。
あと27日に抜歯して、それからずっと今日までクラビット500(1日1回)とボルタレン(一日4回)を飲んでます。
ボルタレンは排卵を抑制すると聞きますが本当ですか?確かに7/30よりは明らかに痛みが少ないです。
いつも排卵痛はある方で今回はあまり痛くないので…吐き気とか頭痛とかも若干あるんですが排卵が終わった後でもなるんでしょうか?
のびるおりものは今回1回しか出てません…いつもは何回か出ます。ちなみにゴムの中に精液が出る瞬間見ました。
それまでは一度も性器同士をくっつけてませんが一緒にお風呂は入ったりしました。
勃起した状態で付けて、股の付近を擦りあってるうちに途中ちょっとずれてましたが取れてません。
その時も中には入ってないと思います。どちらにしても生では触れ合ってないし精液はちゃんと私の目の前でゴムの中で出てくるところで漏れてもいませんでした。
精神的なものかもしれませんが、レントゲンとかも撮ってるのですが影響はありませんか?
妊娠の可能性は低いか高いかどちらでしょうか?
奇跡的なもので出来ないときは0、出来たら100とかじゃなく一般論として可能性でご回答お願いします
検査薬は生理予定日すぎないと使えませんよね…
今日でルナルナではあと10日となってます。
8/30日よりも8/31日と9/1日の方が下腹部が痛かったです。
今日になっても腰に鈍痛があったりするというか、おりものが増えてると言うか…なんとなく子宮全体がぐにょぐにょなってる感じがするんですが、すでに生理前の症候群の方が高いんでしょうか?
着床までは9日と聞きましたので、いくらなんでもまだ妊娠初期の症状が出るのは早いですよね?
あと8/5にHして8/12に来たものは生理で間違いないと思いますか??その後は8/25のゴム+外出ししか行為してません
9月になって基礎体温を測り始めました。
7時半設定ですが結構ばらばらで夜とか9時くらいに測ったりしましたが、ここ3日は、
36.78、36.35、36.58でした。
失礼な質問ですが、分かる範囲で教えて頂けたら嬉しいです。
通りがかり失礼しました。
役に立った! 0|閲覧数 1035今日は下腹部痛があります。
私は以前の夫の間との子供の出産前(これも36時間40分・分娩所要時間は17時間20分)という難産?でした。高血圧症候群になってしまったので総合病院で麻酔をセットしてのギリギリ自然分娩です)にピルを飲んでたんですが、産後に糖尿病が発覚して(食事・運動療法のみですが)2カ月でHbA1C7.9→5.9%にまでさがりました。
今月の生理が始まったら、産婦人科で一度相談してみようと思っています。子供の事を考えて今の彼氏とは結婚はまだまだ先のことだと思っていますので、今妊娠すると実は困ります。
なので、しっかりと避妊していましたが…産婦人科で相談する前に性行為を持ってしまったことは恥じております。
ちなみに今33歳です。
なので、どちらにしても検査薬はするつもりなのですが、先生の感覚として、してるかしてないかどちらの可能性が高いか教えて頂けたら助かります。生理が来たら買う必要無くなるので…(母子家庭なのでなるべく費用を削りたいです)役に立った! 0今日、生理っぽいものになりました。予定日では13日だったです。午前中はそれなりに量があって、昼用の軽めのナプキンですが、一応かろうじて染まるくらいには出血しました。ティッシュで拭いたら鮮血っぽいのが結構な量に付きました。その後がやたら少ないです。かろうじてナプキンに着くくらいです。基礎体温はこの3日、36.58、36.50、今朝は36.46で下がってます…生理痛も軽くて胸のハリも7月の時ほど感じません。(7月は量も普通でした。1日目も下痢でしたし)8月と9月に限って少量って一体何なんでしょうか…8/5の性行為から無意識にストレスを感じているんでしょうか?もしかして着床出血なのでは・・・・と不安視しています。自分的には「妊娠!」というより「生理!」という感覚のが強いですが(一人目の時妊娠した時は、何か絶対妊娠してるって感覚みたいなのがあったので)まずこの子宮がうずいてる感覚が生理っぽいです…
役に立った! 0その後量が増えて完全に生理と判断しました。
それで今日ピルを処方してもらおうと産婦人科に行ってきました。そしたらピルは出せませんと言われました;;理由は糖尿病を悪化させるからだそうで、血圧の方は問題ないんだけどね、って言われました。糖尿病と言っても投薬もしてないしインシュリンの問題は作用不足だけだと思ってたので正直困っています。結婚するかしない相手にパイプカットは無理だし、やはりリングしかないのでしょうか?よく相談して下さいと言われたんですけど(誰と?)私は臨月で血圧が170を超えたのでではここで出産は無理、総合病院へ行って下さいとすぐ紹介状を書かされたくらい慎重な先生(60歳前後?)で(カンジタの治療で一日おきに戦場に3週間通わされます)家から近いのでそこの産婦人科で長いことお世話になってますが、もう少し行ったところに別の産婦人科もあります。病院変わるべきでしょうか?糖尿病だと本当に飲めませんか??
役に立った! 0返信遅くなりました。
最初の投稿からその後上書きをすると、余計に返信が遅れます。
色々不安だとは思いますが、書き込んだら僕からの返事があるまでじっと待っていて下さいね。
まず、今回の8月12日の出血は生理ではなく不正出血でしょう。
9月11日から量の増えた出血は生理で良いと思います。
糖尿でも投薬加療をしていないなら、当然ピルの服用は可能です。
その代わり、定期的な血液検査も必要になります。
ピルに精通した医療機関で相談するか、5年間挿入可能なミレーナという黄体ホルモン付加リングを挿入する事もお勧めします。ミレーナなら内科的な合併症があっても使用しやすいですし、ピルの飲み忘れ、他の薬剤との相互作用がないので効果は一番確実です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。