女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
11271~11280件/ 27419件中 を表示中です
-
ごめんなさい、登校場所を間違えました。もう一度、お切ります。はじめまして。37歳です。よろしくお願いいます。
一年ほど前から不正出血があり、内膜が厚くなっていると言うことで、(内膜増殖症の診断でした。)黄体ホルモンを処方され、一ヶ月の治療を受けました。その後、出血は止まらず、再度婦人科を受診しました。CA125の値が240。腺筋症もあり生理の痛みが毎月ひどい状態です。体がん検査は、陰性。「ピルを三ヶ月飲んで、生理周期をしっかりなおしましょう」と現在3ヶ月目を飲んでいます。1ヶ月ほど飲んだところで、生理の最中に、内膜と思われる手の平大の膜(外側がツルンとしていて、一部分穴が開き、中は肉のボコボコした感じのもの)が出てきました。今思うと、病院に持って行けばよかったのですが、気持ちが悪かったので捨ててしまいました。いろいろ不安になり、メールをしています。どのような状況なのでしょう?お医者さんからは、「お子さんは、のぞまれていますか?」と聞かれました。覚悟が必要だということなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 335今すぐ妊娠希望がないなら、そのまま継続してピルを服用しましょう。
種類は何ですか?
50歳までは低用量ピルの継続服用により、子宮体部癌だけでなく、卵巣癌、子宮内膜症も予防になります。
主治医とも相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在33歳独身です。
28歳の時に右卵巣チョコレートのう腫が破裂し、腹腔鏡で保存手術をしました。自分に抗りん脂質抗体があることは20代半ばにある病院で知って、そのことを半年おきぐらいに定期検査を受けている先生に言うとその抗体があるならピルは難しいし、ディナゲストは不正出血があるし、金額が高いからなぁとおっしゃって定期検査のみしていました。正直私も血栓が出来るのが怖いし飲めませんでした。31歳の時に定期検査の病院で左卵巣チョコレートのう腫が見つかりだんだんと大きくなり手術直前は9センチまでなっていました。腹腔鏡の技術がある病院で28歳の時と同じ先生に保存手術をして頂きました。(この先生から特に術後ピルの話はありませんでした。)
その後、経過は順調でしたが、今月左チョコレートのう腫(3センチ×4センチ)が再発しました。毎日下腹部が痛くて、定期検査をしている婦人科の先生から総合病院へピルが飲めるか紹介状を書いて頂きました。こちらの先生は凝固検査をしてくれて、今の抗りん脂質抗体の数値だったら飲めるということで(病院で数値に違いがある??)、今ヤーズ4日目です。血栓は今のところ大丈夫そうです。下腹部の痛みも柔らいでいる様です。2回手術してまた再発でさすがにショックで、せっかく手術したのに、もっと真剣にこの病気について色々な先生の意見を早く聞いていたらこんなことにならなかったのかと思うと涙が出たり暗くなったりします。今の先生はヤーズを飲み始めて3ヶ月以内に血栓ができなければ大丈夫でしょうって言ってくれているので頑張って飲もうと思います。今ある醜い癒着のせいで不妊になって3回目の手術になったらどうしようと考えてしまいます。チョコレートのう腫があって、癒着していても妊娠、出産は可能でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 495確かに坑リン脂質抗体症候群がある方は、ピルの使用は難しいですよね。
でも定期的に凝固系の検査をきちんと行っていれば服用する事も可能です。
やはり自然な月経を繰り返す事で発症、進行する内膜症を放置する事だけは避けるべきだったと思います。
でも今後はヤーズに期待してそのまま進行しない事を祈って経過を見て下さい。
内膜症は不妊症の一番の原因ですが、体外受精レベルまで考えれば、再度手術の必要性はないですよ。
ただ、坑リン脂質抗体症候群自身が習慣性流産の要因になるので、妊娠したら大丈夫でもありません。
まずは妊娠を望む環境になるまでは余計な事を考えずに、血液検査を定期的にしながら、できれば小児用バファリンを血栓予防で服用しながらヤーズの継続服用をお勧めします。
主治医とも色々相談して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。あれから1年程ヤーズを飲んでいますが、左のチョコレートのう腫の大きさは変わっていません。癒着の痛みは軽減されました。
来年の3月に結婚することになりました。
結婚後、すぐにでも妊娠を希望しています。
初めから体外受精には抵抗があり、自然妊娠を希望しています。
現在は腹腔鏡が上手な病院に転院しました。
今後、手術をした方が良いのか聞いたところ、癒着をはがし、卵巣に広がった内膜症を焼いておいた方が良いと言われました。内膜症は妊娠に良くない物質を出すとのこと。
しかし、今まで2回手術している為、AMHは0.7ng/mlしかありませんでしたので、先生も頭を悩ませていまして、今まで2回しました核出手術はせず、レーザーで焼灼する手術をすると言われました。
2月に手術予定ですが、その前にディナゲストで癒着をはがしやすくした方が良いと処方されました。
5日後には生理が来るので、ヤーズをやめて、ディナゲストを飲み始める予定です。
やはり自然妊娠は手術しないと不可能なのでしょうか?
卵管造影検査は受けていません。役に立った! 0今までの手術経過から考えて、再度手術をする事はリスクも大きいと思います。
又、ディナゲストで癒着が改善するとも思えません。
手術しかないと思いますが、それで自然妊娠する可能性も特別高くなるとも思えません。
やってみないと確かにわからない事ではありますが、セカンドオピニオンで他の婦人科でも診察を受けて相談するべきでしょう。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして39歳二児の母です。18歳で第一子24歳で第二子を出産しましたが決して楽な出産ではなく、流産、早産しかけ特に2人目は入退院を繰り返し最終的に縛って出産時まで持たしました。そして39歳にして6月妊娠に気付き診察を受け初めて筋腫合併妊娠と告げられました。筋腫が邪魔しているせいか…なかなか胎嚢が確認出来ず、6週終わりにして胎嚢らしきものが見えたかと思うと8週目にして出血し、大きさも変わらず流産と診断され手術を受けました。今回の流産は筋腫が原因ではないと言われたものの、この先の妊娠は絶対に無理と先生に告げられ筋腫が原因でなければなぜ無理なのでしょうか?妊娠時すでに筋腫が7.5センチ…今までは筋腫と知らずに生活し至って健康でした。流産後からです。今も毎日鈍痛と膣内がチクチク針で刺された痛みに腰も圧迫され長い間座ることすら出来ません。あまりひどい時は処方されたロキソニンを服用しています。先生は今回の妊娠がすべて引き金の原因だと言います。年齢も年齢ですが妊娠は絶対不可能でしょうか?今はアンジュ28を処方され、効果が見られなければ偽閉経、最終的には手術で全摘出だと言われました。2人の子を取り上げていただいた先生に感謝も信頼もしていますが、流産後アドレスを教えていないのにもかかわらずカルテから、毎回診断しているのにも関わらず診察時間外でも頻繁に先生から、具合は?状態は?Cメールが届きます。私は何て親切な先生なんだろうと気にもしていませんでしたが、周りは一患者にそこまでおかしくない?何か気になるから(不備)じゃないの?と言います。どう思われますか?痛みは仕方ないとして、気になることがあります。お恥ずかしいのですが、これまでの性生活でいつも何かあたるものがあり、それが私は痛気持ちよく夫もあたりが良かったみたいで…ですが流産後それが全くなくなりました。これって何でしょうか?長々すみません。宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 500もし先生の病院で診察を受けるとして妊娠可能か不可能かだけの判断いただけるとしたら、診察にかかる日数は1日…または2、3日では無理でしょうか?失った命は大きく、なかなか諦めきれてないのが現実です。ただ私住まいが関西の為通うことが出来ません。
役に立った! 0流産は初期の場合確かに胎児側の要因である事が多く、筋腫が影響とは思えません。
ただ、7cm大の筋腫がある事をわかっていながら、妊娠を勧める事も出来ません。
ただ、妊娠できた位ですから積極的な筋腫の治療はいらないと思いますし、主治医がメールで連絡する意味もわかりません。
もしかすると、確かに手術時に何かトラブルがあり、それで痛みも持続している可能性がありますね。
診察は1日でも大丈夫です。
もしタイミング合えば一度相談にいらしてみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中回答していただきありがとうございました。本日病院の方へ年末年始の確認をさせていただいたので都合をつけて一度受診させていただければと思っていますが生理がくる日は勿論避けた方が宜しいですよね?後…出来れば主人が一緒に行って聞きたいと言っているのですが同伴可能でしょうか?院長先生は1日でもとおっしゃってくださいましたが行く前からわかっていれば仕事の都合もつけ連泊して連続2日間受診も(例えば月火、または金土のように)都合がつけれないわけではありませんが1日受診だけで十分でしょうか?相変わらず主治医からはメールが届きます…先日の診察で、どうも内膜症も合併してるみたいなこと…言われましたが、病理に出してみないとな…まぁまぁ今はそっちはおいといてと中途半端で終わってイマイチ何が言いたかったのかわかりません。相変わらず下腹部痛とゆうか恥骨あたりの鈍痛と膣内チクチクに悩まされていますので早めに受診出来ればと思います。
役に立った! 0ご主人の同伴も問題ありません。
1日だけで大丈夫です。
後は検査をした場合は、1週間後に来院していただく事もあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。いつも参考にさせていただいています。お聞きしたいことがあって、投稿させていただきました。
ヤーズを9月26日(水)から飲み始めて12日経ちました。毎日午前8時前後に飲むようにしていますが、土日は1時間程度あとにズレてしまいます(今日は2時間ズレました)。
生理周期は14日目。基礎体温をつけているのですが、ずっと高温期が続いています。
で、今日性交をして、中で出されてしまったのですが、妊娠の可能性としてはどのようなものでしょうか?
それと、今他の薬を同時に飲んでいます。
・イソバイドシロップ
・アデホス
・ローザグッド錠
・バルトレックス
です。抗生物質があるので、避妊効果について心配です。
お手数をおかけしますが、ぜひご回答いただければと思います。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 525めまいの薬とヘルペスの薬はピルの効果に影響を与えません。
ピルを服用していれば高温期が維持されるのも仕方ないので、つける必要がありません。
そのまま継続服用して経過を見て下さい。
本来14錠服用するまでは注意する指導をしていますが、現実的には7錠服用した時点で効果が維持される事がほとんどです。
ゴム無しの挿入は感染リスクを高めます。
お互い全ての感染症を持っていないか検査をしていますか?
とりあえず、そのまま継続服用して経過を見て下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
池袋クリニックでヤズを処方してもらって一年以上たちます。
仕事中の眠気が酷くピルのせいかと思い、今回一ヶ月ほどピルの服用を辞めてしまったのですが、欝っぽい症状が出るのでまた再開しようと思いまして、その場合生理が来た初日に服用を開始すればよいのでしょうか?
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 382性交渉の機会がないなら、いつから服用しても構いません。
機会があったなら、次回月経をきちんと待ってから服用開始しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。よろしくお願いします。
ちなみに、年齢30歳10年、8年前に出産経験あり
元々生理痛はあるものの、3年ほど前からもっとひどくなり
生理痛・腰痛・吐き気・頭痛
出血量もひどく3日間くらいは昼間も夜用。夜はもっと大きな夜用
排卵日も下腹部の痛み・腰痛・吐き気があり、生理用のシートでなければズボンまで汚れてしまうほどおりものが多い
以上が今の現状です
先月17日に生理があり、だいたい毎月同じくらいに生理が来るのでその前に子宮けいがんの検診を初めて受けました。
それが、今月13日のことです。その際の問診で生理困難症はピルを飲むと楽になるから今後妊娠の予定がないのなら服用してみては?と勧められました。
受診した午後から出血があり、内診による出血かと思っていたのですが、どうも生理のようで…
二日目の14日からヤーズを服用始めました。
私なりに調べたところ服用することによってメリット、デメリットがあることはわかったのですが
生理が軽くなるのであれば長い目で服用していきたいと思います。
服用を続けることによって、将来自分の生理の症状は軽減されていくのでしょうか?
そう言う物ではないならば、極端な話閉経まで長い月日服用しなければ楽にはならないのでしょうか?
長々と見にくかったら申し訳ないですが、不安なのでご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1355ヤーズを勧めてくれた主治医に感謝して下さい。
自然な月経を繰り返したまま年齢を重ねていく事が子宮と卵巣の病気のリスクを高める現実を知る事です。
子宮頸部癌は年齢関係なくセックスで感染するウイルスが原因です。
その他の子宮、卵巣の病気は自然な月経の量と回数に比例します。
塊の出る重い生理を繰り返していると、子宮内膜症のリスクも増えます。
妊娠希望が出るまで継続服用して下さいね。
もしくは50歳まで服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ご返答ありがとうございました。服用する方が自然な月経より婦人病を回避できることにビックリしました。
どんな薬であれ、出来れば服用しないに越したことはないと思っていましたが、ヤーズに関しては頑張って50歳まで服用を続けたいと思います
今回の質問と変わってしまいますが、実はもう一点気になることがあります。
5月末に30歳を迎えたのですが、6月に入ったとたんに胸が張りだしました。
前回での質問であげた通り6月の生理が中旬だったので、生理前の兆候と思いきやかれこれ今でも変わらず張って痛みがあります。
症状としては生理前の痛み張りから、一番痛いときには母乳が溜まってる様な張りと痛みがあります。
8年前の出産から半年は母乳が出ましたが、それ以降少なくなり自然とミルクに切り替わりました。
痛みはないのですが、2年前程からは母乳のカスのようなものが乳首に溜まるようになり掃除はしていたのですがその現象もありながらの一月前からの胸の張りと痛み。
胸の痛みには乳腺炎や乳ガンなどありますが、両胸に全体的な痛みでしこりのようなものはないと思います。乳腺炎も最後の母乳からかなりの月日が経っているので考えにくいかと。今まで着用していた下着にも収まらないほどサイズアップしてしまって…
地域にある乳腺科を受診しようと連絡したのですが今月末まで予約が取れず
直ぐには受診不可なのですが、この症状また一月様子見しても大丈夫ですかね?
もしくは、医院長さんから見てどんな病気に該当すると思いますか?
タイトルと質問が変わってしまってすみません。
ここ何ヵ月かで色々な体の環境が変わり、それがたまたま婦人系ばかりなのでなかなか人に相談できずこの場をお借りしました。
お忙しいとは思いますがよろしくお願いします。役に立った! 0ヤーズを服用した事による症状でしょう。
成長期の様な胸の張りを感じやすくなります。
とは言え今月末の検診は受けて下さい。
症状関係なく定期検診を受ける事が大事です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。いつもお世話になっております。いつもご丁寧なご返答ありがとうございます。
今回、とても気になることがあったので自分のトピを探しました。お手数ですが再度ご返答お願いします。
一ヶ月前ほどから蕁麻疹が続いておりまして、皮膚科に行ったら[アレロックOD錠5]という薬を処方されました。
薬の話が出た際自分がヤーズというホルモン剤を服用していることを伝えたところ、ヤーズという薬を調べてくれた上でアレロックの服用は問題ないと言われました。
今月の2日にヤーズ5シート目偽薬3日目で生理が来たのですが、ヤーズ服用前の様な生理痛と貧血が起き、出血量も服用前の様な多量で塊ばかり、日数も長引いています。
服用始めてから今までは、生理痛も全く治まり出血量もすごく軽くて日数も5日でピッタリ終わっていたので・・・
突然の出来事にビックリしたのとショックで今、不安です。
皮膚科の先生にこのことを伝えたのですが
「薬がケンカしていることはないです。たまたまだと思いますよ」と言われました。
たまたまだとしてもヤーズを服用していて、「たまには痛みや量が増えることもある」なんてことがあるのでしょうか?
そもそも、この「アレロックOD錠5」という薬がヤーズの働きを妨げているのでしょうか?
以後も飲み続けて同じ症状が出たときに「今月はたまたま重たいのか」って思い過ごして良いものなのか、この症状が出るということはヤーズの成分が効いていないのかどうしたら良いのでしょうか
もし効いていないのであれば、金銭的にも負担になるのでヤーズの服用は辞めようと思います。
ご意見お聞かせください。よろしくお願いします。役に立った! 0ヤーズは出血量や痛みのコントロールがやや不十分に出る方がいます。
抗アレルギー剤の影響ではありません。
もし次のシートも辛かったらルナベルに変更する事をお勧めします。
上記返信している様に自然な月経を放置していれば子宮内膜症等の病気のリスクが増えます。
これからもきちんとピルの服用を継続して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。いつもいつもお世話になっております。
度々、このレスで違う質問になってしまってすいません。
今回もよろしくお願いします。
先生にご相談してからもヤーズを服用し続け、あれ以来今のところ生理は正常に来ていました。症状も落ち着いています。
ところが、最後の生理が12月1日に終わりその何日か後から少し酸っぱい臭いのするおりものが続き、8日から黒い不正出血が出始めました。
今月に入ってまもなくストレスで食欲不振になりご飯がほとんど食べれず一週間で体重が3キロ減。
不正出血はストレス、食欲不振が原因でしょうか?
この場合生理周期はどうなってしまいますか?
ちなみに、性行為は5ヶ月程全くなくてその間も生理は順調にありました。
お忙しい中とは思いますがご返答よろしくお願いします。役に立った! 0ピルは服用することでホルモンバランスコントロールです。
不正出血はつきものなので、今回はたまたまでしょう。
一度出るとなかなか止まりにくいですが、そのまま継続服用していれば問題ありません。
気にしないで経過を見ていてください。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
私は7年前に子宮筋腫に為 子宮全摘手術を受けています。卵巣は残しています。
最近 疲れやすく婦人科にて血液検査を受けたのですが
プチ更年期との事でしたが、詳しい説明を受けてなくシックリしません。LH15.6 FSH34.0 E222.6でした。
生理がないため 卵胞期 排卵期などによって値の考え方が違ってくるかと思いますが生理がなく検討がつきません。この数値は更年期でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 533まだ完全に更年期の数値ではありませんが、LH,FSHの値が高いので、更年期の症状が出る事もあるでしょう。
積極的にホルモン補充療法を行う事をお勧めします。
主治医に相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ。
トリキュラー28を、生理予定日1週間前に飲み始めましたが、2日目に
飲み忘れをしてしまい、20時間後に気づいて忘れた分の1錠を
飲み定時にまた服用しました。
すると本日、(ピルを飲んでいなければ生理予定日)に
生理のような出血が始まり、生理痛もあるし
出血量も増えてきて、生理がはじまってしまったのかと思います。
この場合、続けて今のシートを飲み続けるべきですか?
それとも新しいシートに切り替える方がいいんでしょうか。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 632生理予定日1週間前に服用したのは何故でしょうか?
量が増えてしまったなら仕方ないので、一度休薬をしないと出血がずっと続く可能性があります。
とりあえず、飲み続けても良いですが、わずわらしければ中断して7日休薬し、8日目から新しいシートを開始、14錠服用するまで避妊に気をつければ効果は維持されます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。アメリカでピルを飲んでいた際、生理日でなくても
飲み始めて7日すれば避妊効果が得られると説明
されたので、そうしていたためトリキュラー28でも
同じかと思っていたためです。
休薬せず出血2日目から新しいシートに切り替えましたが、
6日くらいで出血は収まりました。
今、新しいシートの14日目あたりですが、
これからの性行為において避妊効果は大丈夫でしょうか。
役に立った! 014錠実薬を服用すれば、もう大丈夫です。
そのまま継続服用していれば避妊効果も維持されます。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ。
トリキュラー28を、生理予定日1週間前に飲み始めましたが、2日目に
飲み忘れをしてしまい、20時間後に気づいて忘れた分の1錠を
飲み定時にまた服用しました。
すると本日、(ピルを飲んでいなければ生理予定日)に
生理のような出血が始まり、生理痛もあるし
出血量も増えてきて、生理がはじまってしまったのかと思います。
この場合、続けて今のシートを飲み続けるべきですか?
それとも新しいシートに切り替える方がいいんでしょうか。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 632生理予定日1週間前に服用したのは何故でしょうか?
量が増えてしまったなら仕方ないので、一度休薬をしないと出血がずっと続く可能性があります。
とりあえず、飲み続けても良いですが、わずわらしければ中断して7日休薬し、8日目から新しいシートを開始、14錠服用するまで避妊に気をつければ効果は維持されます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。アメリカでピルを飲んでいた際、生理日でなくても
飲み始めて7日すれば避妊効果が得られると説明
されたので、そうしていたためトリキュラー28でも
同じかと思っていたためです。
休薬せず出血2日目から新しいシートに切り替えましたが、
6日くらいで出血は収まりました。
今、新しいシートの14日目あたりですが、
これからの性行為において避妊効果は大丈夫でしょうか。
役に立った! 014錠実薬を服用すれば、もう大丈夫です。
そのまま継続服用していれば避妊効果も維持されます。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月末に近くの産婦人科に行き、今月結婚式の当日に生理がくるので遅らせる事が出来るか相談に行きました。
そこでソフィアAを頂いて、今月の12日から2日間は2錠、それ以降は1錠で食後に飲んで下さいと言われました。
言われた通りに飲んでたのですが、5日目で出血がありました。
時間もそうズレたりはしていなく、欠かさず飲んでいました。
来週に結婚式があるので、どうしても避けたいのですが、このままソフィアAは飲み続けて良いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 686月経周期がいつからにより調整法が異なります。
月経開始5日前からソフィアならずっと2錠づつ服用が必要です。
途中で減量すると出血を更にしやすくなります。
前月の月経終了後から14日間服用して中断すれば、早める事も可能だったと思います。
とりあえず2錠づつ継続服用する事が大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。