女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
10861~10870件/ 46514件中 を表示中です
-
今晩は。
PMS症状のため、そちらのクリニックで先週4つか5つ検査をお願いし、結果を待っている者です。
本日は生理予定日の1〜3日前だと思われますが、急激に下腹部の激痛が始まり便通を催し冷や汗と強い吐き気が現れました。胃酸の様な液体のみ吐き、微量な下痢をしひたすら下腹部の激痛にもがいたところ30分程で徐々に症状は治まり、念のためビオフェルミンを飲み現在も安静にしております。
救急車を呼ぼうかと思う程の激痛で、寒いのに大汗をかき、話も出来ない、水も飲めない程でした。
激痛からすでに数時間が経ちましたが、またあの激痛が来る様な気がして恐れています。
先日の検査結果は2週間後と伺っておりますので、来週の金曜日にクリニックへ行く予定ですがまた激痛が来た場合、救急車を呼ぶべきでしょうか。
婦人科系ではなく、腸炎の様な症状でしょうか。
心配で何も手につきません。役に立った! 0|閲覧数 463返信遅くなりました。
当院の患者様で緊急のお問い合わせは掲示板ではなく、診察券のメールアドレスもしくは診療中にお電話でご確認下さいね。
その後の体調はいかがでしょうか?
急性腸炎なら、整腸剤程度で改善する事は考えにくいので、月経前の体調変化の可能性や他の感染症を考える必要があると思います。
検査結果にもよりますので、又その際に何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
4ヶ月ほど低用量ピルを飲んでいて10月23日に飲むのを辞めて10月25日に生理がきました。
11月1日と11月9日に中だしをしました。
そして11月12日に違う男性と挿入はしてないんですけど性器に触れられる事(指も挿入してません)があって心配になり13日のお昼頃病院でアイピルを処方してもらって飲みました。
この場合排卵日後にアイピルを飲んだ事になるので出血があるのは生理予定日付近ですか?
排卵日わアプリで8日となってました。7日頃伸びるおりものが出てきて排卵してるのかなとも感じました。
そして、1番気にしてるのが生理か出血があった場合11月1日と9日の性行為のも流れる事になるんですか?
例えば受精してたとしてもです。
(いつ受精がするとかもわからないけどもし、してたらと思って…)
検査薬しても出ないと思い検査薬せずアイピルを飲んでしまい心配になりました。役に立った! 0|閲覧数 62811月1日、9日の妊娠なら望むし、それ以降なら望まないという事ですか?
アフターピルはあくまでも72時間以内の行為に対して効果的でそれ以前の行為に関しては一切効果の期待は出来ません。
なのでそれは問題ないですが、本当に妊娠を心から望む環境なら中途半端な行為は避け、きちんと入籍をして環境を整えてから妊娠を望んで下さい。
妊娠はきっかけにする事ではありません。
妊娠しないと入籍が出来ないなら、それもおかしいと気づいて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
4ヶ月ほど低用量ピルを飲んでいて10月23日に飲むのを辞めて10月25日に生理がきました。
11月1日と11月9日に中だしをしました。
そして11月12日に違う男性と挿入はしてないんですけど性器に触れられる事(指も挿入してません)があって心配になり13日のお昼頃病院でアイピルを処方してもらって飲みました。
この場合排卵日後にアイピルを飲んだ事になるので出血があるのは生理予定日付近ですか?
排卵日わアプリで8日となってました。7日頃伸びるおりものが出てきて排卵してるのかなとも感じました。
そして、1番気にしてるのが生理か出血があった場合11月1日と9日の性行為のも流れる事になるんですか?
例えば受精してたとしてもです。
(いつ受精がするとかもわからないけどもし、してたらと思って…)
検査薬しても出ないと思い検査薬せずアイピルを飲んでしまい心配になりました。役に立った! 0|閲覧数 62811月1日、9日の妊娠なら望むし、それ以降なら望まないという事ですか?
アフターピルはあくまでも72時間以内の行為に対して効果的でそれ以前の行為に関しては一切効果の期待は出来ません。
なのでそれは問題ないですが、本当に妊娠を心から望む環境なら中途半端な行為は避け、きちんと入籍をして環境を整えてから妊娠を望んで下さい。
妊娠はきっかけにする事ではありません。
妊娠しないと入籍が出来ないなら、それもおかしいと気づいて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ニキビ治療のために病院でヤスミンというピルを処方していただき20日程服用しています。
ピルに非常に積極的な先生で他の病院では取り扱っていないそうなのですが個人輸入?(すみません。よくわかりません。違うかもしれません。)していらっしゃるそうです。
ニキビにはヤーズかヤスミンが効果があると言われて飲み始めたのですが20日程たっても効果はでていません。
ニキビにかなり悩んでいるのですが金銭的な問題があるので効果が無いのなら使用をやめたいです。
そこで質問なのですがピルを飲みはじめてもしそれが自分に合ったのならどれくらいの期間で効果がでるのでしょうか?
そしてこれくらいの期間は飲み続けて経過を見た方がいいという期間があるなら教えてください。役に立った! 0|閲覧数 2602ピルに積極的なドクターが何故、ヤスミンと同成分のヤーズが国内承認薬としてあるのにそちらを処方しないのでしょうか?(わざわざ個人輸入で海外の安いピルを高く売るという営利目的ではないですか?)
ニキビに特化してピルを使用するならダイアンというピルの方が良いと思います。(国内未承認薬です)
又にきび治療には最低でも4ヶ月〜6ヶ月程度しないと効果判定は困難です。
そもそもヤーズもヤスミンもスピロノラクトンという成分に似た作用を有するピルなのでニキビに効果的ですが、実際はスピロノラクトン併用の方が効果的です。
ピルはにきび治療だけでなく子宮や卵巣の病気予防として、更には避妊としてもっと大事な目的があります。そこを強調しない施設がピルに積極的で啓蒙活動をしている施設とは思えませんが。。。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ニキビ治療のために病院でヤスミンというピルを処方していただき20日程服用しています。
ピルに非常に積極的な先生で他の病院では取り扱っていないそうなのですが個人輸入?(すみません。よくわかりません。違うかもしれません。)していらっしゃるそうです。
ニキビにはヤーズかヤスミンが効果があると言われて飲み始めたのですが20日程たっても効果はでていません。
ニキビにかなり悩んでいるのですが金銭的な問題があるので効果が無いのなら使用をやめたいです。
そこで質問なのですがピルを飲みはじめてもしそれが自分に合ったのならどれくらいの期間で効果がでるのでしょうか?
そしてこれくらいの期間は飲み続けて経過を見た方がいいという期間があるなら教えてください。役に立った! 0|閲覧数 2602ピルに積極的なドクターが何故、ヤスミンと同成分のヤーズが国内承認薬としてあるのにそちらを処方しないのでしょうか?(わざわざ個人輸入で海外の安いピルを高く売るという営利目的ではないですか?)
ニキビに特化してピルを使用するならダイアンというピルの方が良いと思います。(国内未承認薬です)
又にきび治療には最低でも4ヶ月〜6ヶ月程度しないと効果判定は困難です。
そもそもヤーズもヤスミンもスピロノラクトンという成分に似た作用を有するピルなのでニキビに効果的ですが、実際はスピロノラクトン併用の方が効果的です。
ピルはにきび治療だけでなく子宮や卵巣の病気予防として、更には避妊としてもっと大事な目的があります。そこを強調しない施設がピルに積極的で啓蒙活動をしている施設とは思えませんが。。。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
挿入時に激しい痛みがあり、内診がどうしてもできず困っています。
処女膜強靱症であれば、手術をしたいのですが、診断のためには内診が必須でしょうか。
かなり痛みを我慢して入れたタンポンもほとんど入っておらずすぐに抜けてしまうほどで、本当に悩んでいます。
内診ができないと何も始まらないと分かってはいるのですが、何回挑戦してもどうしても我慢できません。
お医者さんを怒らせてしまったこともあります。。
麻酔をして内診することは不可能でしょうか。。
何年も悩んでいるので、何かアドバイスをしていただけると助かります。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 585そこまで辛いならいきなり手術でも良いでしょう。
ただ検診という意味では肛門からのエコーだけでも充分です。
性交渉の機会があるなら、手術は必要でしょう。
とりあえず受診していただきご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
二週間前くらいから左胸に違和感と左肩に痛みがあります。
胸は痛みと言うよりいろんな場所が時々違和感があり一瞬です。
自己診断ではしこりや胸に変化は感じません。
来年の1月にエコーを受ける予定です。
特に酷くならなければ様子見でも大丈夫でしょうか?
左肩の痛みとの関係でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 719定期的な乳がん検診を受けていて、それが来年1月時期ならそのタイミングで良いと思います。
ただ、きちんと受けていないなら念のため早めに受診して相談しても良いと思います。
診察してみないと要因はわからないのでご了承下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんわ。
大学生の女です。
先月、月経が終わってから数人の男性と性交しました。
性交といっても挿入まではせず素股?みたいに性器同士を擦り付ける程度です。ゴムはしてませんでした。
私の月経周期は3週間ごとに4〜5日程度です。予定では11/11に来る予定だったのですが、まだきていません。
早とちりかもしれないですが妊娠の可能性はありますか?
また、今は治まったのですが、デリケートゾーンに痒みがあり織物が黄色っぽくネチョネチョしてました。
これは性病でしょうか??
性の知識もないのにこんな軽率な行動を取ってしまったことをとても後悔しております。妊娠してしまったかもしれないととても怖いです。
御返信いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 678精子は空気に触れても死にません。
挿入がなくても膣入り口周囲に付着すれば自分で泳いで子宮内に到達する可能性があります。
又表面の接触でも感染症のリスクもあります。
普段から低用量ピルの服用をし、きちんと検査を受けましょう。
仕事からみでしょうか?
HPVワクチン(ガーダシル)の接種もきちんとしてコンジローマや子宮頸癌から守る事も大事です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
休薬期間を終え投薬11日目に避妊具なしの性交渉(膣内射精)をしてしまいました。
この場合の妊娠の可能性はやはり高いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 498継続服用していてれば休薬期間も含めて365日避妊効果は維持されています。
ただゴム無しの挿入は感染リスクがあるので、お互いきちんと検査をして異常がないという確認はしておいて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。私は43歳で、ピル服用歴8年ぐらいです。この夏あたりから血圧が高くなり、婦人科で先生に「次も高かったらピルを止めた方がいいいかも」と言われました。そして今日別の婦人科に行って測ったらまた高く、そこの先生には「ピルは出せない」と断られました。避妊の為に飲んでいるので、今後はコンドームのみの避妊になります。血圧が正常になればまた処方してくれるとは思いますが、今まで避妊を併用してきたので不安でなりません。やはり、40歳以上になるとピル服用は難しいのでしょうか?内科で血圧の相談をしたら、体重を減らしてしばらく様子をみてとの事←かなり体重増加したので・・・
やはり、どこの病院に行ってもこの血圧ではピルを処方してもらうのは難しいでしょうか。先生の所で相談したいのですが、地方に住んでいるので・・・。
ちなみに上が138~150、下が89~101です。役に立った! 1|閲覧数 721ピルはどうしても血圧上昇する可能性があります。
体質によりますが、一度上がるとなかなか下がらないでしょう。
それでも避妊としてコンドームに頼る事は問題です。
黄体ホルモンだけなら血圧上昇作用に影響を受けないですし、降圧剤との併用も良いでしょう。
ミニピルという扱いでノアルテン5mgを処方してもらうか、ミレーナという私有内避妊リングの挿入をお勧めします。
ある程度知識のある産婦人科でないと厳しいかもしれませんが。。。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。