女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
今晩は。
PMS症状のため、そちらのクリニックで先週4つか5つ検査をお願いし、結果を待っている者です。
本日は生理予定日の1〜3日前だと思われますが、急激に下腹部の激痛が始まり便通を催し冷や汗と強い吐き気が現れました。胃酸の様な液体のみ吐き、微量な下痢をしひたすら下腹部の激痛にもがいたところ30分程で徐々に症状は治まり、念のためビオフェルミンを飲み現在も安静にしております。
救急車を呼ぼうかと思う程の激痛で、寒いのに大汗をかき、話も出来ない、水も飲めない程でした。
激痛からすでに数時間が経ちましたが、またあの激痛が来る様な気がして恐れています。
先日の検査結果は2週間後と伺っておりますので、来週の金曜日にクリニックへ行く予定ですがまた激痛が来た場合、救急車を呼ぶべきでしょうか。
婦人科系ではなく、腸炎の様な症状でしょうか。
心配で何も手につきません。
役に立った! 0返信遅くなりました。
当院の患者様で緊急のお問い合わせは掲示板ではなく、診察券のメールアドレスもしくは診療中にお電話でご確認下さいね。
その後の体調はいかがでしょうか?
急性腸炎なら、整腸剤程度で改善する事は考えにくいので、月経前の体調変化の可能性や他の感染症を考える必要があると思います。
検査結果にもよりますので、又その際に何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。