女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
10571~10580件/ 27429件中 を表示中です
-
表題の件で悩んでします。
顔中を埋め尽くす酷い肌荒れ改善に、藁にもすがる思いで最終的にマーベロン21に辿り着き、劇的に改善し、手放せずにかれこれ6年程飲んでいます。
しかし2年前から突然片頭痛を煩い、必ず生理時に起こって毎月2〜3日程寝込んでしまうようになりました。
漢方治療と頓服薬で片頭痛治療していますが、「ピルをやめてみては?」とお医者様から言われました。
しかし、ピルを過去中断した際にまた酷い肌荒れが起き、恐くてまた飲み始めました。
おそらく、これはPMSなのだろうと思います。
卵巣が片方無い事もあり、元々生理不順です。
男性ホルモンの少ない、片頭痛持ちに適する薬はあるのでしょうか・・・?
病院にいく前に、もし自分で改善出来るのであれば知識が欲しいと思っています。役に立った! 0|閲覧数 466非常に難しいですが、ピルの種類変更を考える前に、対症療法で片頭痛の症状が出にくくする対策を考えた方が良いかもしれませんね。
実際片頭痛なのか、緊張性頭痛と混合なのか、内科主治医も診断しているとは思いますが、頭痛をなくそうとするよりはうまくコントロールする位の方が気持ち的に楽だと思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
わたしは1月25日にアフターピルを飲みました。そして、31日に茶色のおりものがあり、その後2月2日までそのまま茶色い血のまじったおりものが出ました。量はかなり少ないです。そしてその後ぴっ たりとそのおりものが止まってしまいました。
ネットではおりものの後に生理になれば避妊成功とよく目にするので不安で仕方ないです。
これは消退出血でしょうか、それとも着床出血なのでしょうか。
わかる範囲で教えていただきたく、質問させていただきました。
前回の生理は1月25日からでした。
役に立った! 0|閲覧数 411その量の出血では消退出血とは言えないですね。
赤くてある程度量のある出血があるまで経過を見てください。
3週間後には確定診断できるので、その時点で検査薬陰性なら出血関係なく問題ありません。
大事なことは今後です。
普段から低用量ピルを服用する事以外信用しないで下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
16歳なんですけど、
3週間以上経ってるのに生理見たいのが止まらないんです…
変な血の塊みたいのとかが出てくるし…役に立った! 0|閲覧数 437性交渉の経験はありますか?
色々な病気との鑑別が必要なので、症状がある時に婦人科で相談しましょう。
性交渉の経験がないなら、ホルモンバランスの乱れの可能性もあります。
いずれにしろ婦人科を受診して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
実は性交渉の経験はあります、
産婦人科に行くとなると恥ずかしくて
行けないんですよ…
あと親にも性交渉の経験があるとは言ってないので、
どうも行きずらいんです…
役に立った! 0性交渉の経験があるなら、当然検診はもうやらなきゃですよ。
恥ずかしい気持ちもわかりますが、何でも相談できるかかりつけの婦人科を持っておくことは大事です。
当院でも低用量ピルの服用は13歳から飲んでいる子もいます。子宮頚部癌検査やクラミジアの検査も性交渉の経験持ったら、必ず毎年受ける様に指導しています。
お母さんとは何でも相談しましょう。
何かあって傷つくのは女性であるご自身です。
良い機会なので、是非正しい知識と情報を持つようにして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。今月の18日に生理が来て昨日おわりましたが、おわりごろからなんだか気持ちが悪くて相談したいです。
昨夜は晩御飯食べてる最中に気持ち悪くなりまったく食べれませんでした。今日は朝おせんべいといちごのはいった生クリーム大福をたべました。普通に食べれました。しかしお昼を食べようと白米を口にしたら白米のにおいに気持ち悪くなりたべれませんでした。またおかずのにおいでさえだめでした。
もともと、月経前症候群はありますがこんなにひどくなくご飯も食べれます。
生理後にこうなるのは初めてなので何が原因かもわかりません。内科に行くべきか産婦人科に行くべきでしょうか。
熱は通常は35度くらいですが36度あるくらいです。
12月に性行為はありますが避妊してますが抜くときに少し失敗してました。直後に服を着ようとたったら、何か白い液体が膣からでてきました。精子なのか愛液?なのかはわかりませんが。とにかく気持ちがわるくご飯を受け付けません。嘔吐はないです。
月経後症候群なのか妊娠したのか逆流性胃腸炎等なのかもわかりません。役に立った! 0|閲覧数 2206ほかの方には返信があり私にはないのでしょうか。
せめて内科に行くべきか産婦人科に行くべきか教えて下さい。
忙しいのはわかりますが、返信お願いします。役に立った! 0先生は投稿順に回答をくださっています。
今は1月21日の投稿の方に対しての回答をされています。
不安だと思いますが、ご自分の順番まで待ちましょう。
でしゃばってごめんなさい。役に立った! 0いえいえありがとうございます。教えてくれるだけでも安心しました。気長に待ってみます。
役に立った! 0通りすがりさん、有難うございました。
誤解を受けられる方が多いですが、全ての質問に投稿順に必ず回答しているので、ご迷惑をお掛けしますが順番を待って下さいね。
まずは妊娠検査薬で一応陰性の確認をしておきましょう。
月経後に体調が変化するなら、神経性胃炎か、逆流性食道炎との鑑別が必要だと思います。
それは消化器内科で良いでしょう。
ただ、月経周期に伴い、月経前の体調不良があるならそれはそれで、婦人科で相談しましょう。
低用量ピルのコントロールなどで改善するかもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
先週婦人科にいき、ピルをもらってきました。
もともと月経症候群がひどくそのために飲んでいて昨年の11月にやめ12月の生理あとにもこのような症状がありこのことを伝えました。
機会があれば念のために消化器内科を一度受診してみます。役に立った! 0PMSがあるとなかなか鑑別が難しいですね。
ピルにも種類があるので、1種類がダメでもあきらめずに別の種類を試すなども検討して下さい。
消化器内科も内視鏡のうまい、下手があります。
静脈麻酔で寝かせてくれる施設を選びましょう。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。今月の18日に生理が来て昨日おわりましたが、おわりごろからなんだか気持ちが悪くて相談したいです。
昨夜は晩御飯食べてる最中に気持ち悪くなりまったく食べれませんでした。今日は朝おせんべいといちごのはいった生クリーム大福をたべました。普通に食べれました。しかしお昼を食べようと白米を口にしたら白米のにおいに気持ち悪くなりたべれませんでした。またおかずのにおいでさえだめでした。
もともと、月経前症候群はありますがこんなにひどくなくご飯も食べれます。
生理後にこうなるのは初めてなので何が原因かもわかりません。内科に行くべきか産婦人科に行くべきでしょうか。
熱は通常は35度くらいですが36度あるくらいです。
12月に性行為はありますが避妊してますが抜くときに少し失敗してました。直後に服を着ようとたったら、何か白い液体が膣からでてきました。精子なのか愛液?なのかはわかりませんが。とにかく気持ちがわるくご飯を受け付けません。嘔吐はないです。
月経後症候群なのか妊娠したのか逆流性胃腸炎等なのかもわかりません。役に立った! 0|閲覧数 2206ほかの方には返信があり私にはないのでしょうか。
せめて内科に行くべきか産婦人科に行くべきか教えて下さい。
忙しいのはわかりますが、返信お願いします。役に立った! 0先生は投稿順に回答をくださっています。
今は1月21日の投稿の方に対しての回答をされています。
不安だと思いますが、ご自分の順番まで待ちましょう。
でしゃばってごめんなさい。役に立った! 0いえいえありがとうございます。教えてくれるだけでも安心しました。気長に待ってみます。
役に立った! 0通りすがりさん、有難うございました。
誤解を受けられる方が多いですが、全ての質問に投稿順に必ず回答しているので、ご迷惑をお掛けしますが順番を待って下さいね。
まずは妊娠検査薬で一応陰性の確認をしておきましょう。
月経後に体調が変化するなら、神経性胃炎か、逆流性食道炎との鑑別が必要だと思います。
それは消化器内科で良いでしょう。
ただ、月経周期に伴い、月経前の体調不良があるならそれはそれで、婦人科で相談しましょう。
低用量ピルのコントロールなどで改善するかもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
先週婦人科にいき、ピルをもらってきました。
もともと月経症候群がひどくそのために飲んでいて昨年の11月にやめ12月の生理あとにもこのような症状がありこのことを伝えました。
機会があれば念のために消化器内科を一度受診してみます。役に立った! 0PMSがあるとなかなか鑑別が難しいですね。
ピルにも種類があるので、1種類がダメでもあきらめずに別の種類を試すなども検討して下さい。
消化器内科も内視鏡のうまい、下手があります。
静脈麻酔で寝かせてくれる施設を選びましょう。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶後生理がこなかったので、50日後に再受診しました。つまってるといわれ、再手術をしました。次は、3〜40日後に生理はくるでしょうといわれましたが、不安だったので、ピルを飲み始めました。これって、ピルの効果はあるんですか?
役に立った! 0|閲覧数 402追記です。先生は、次の生理を待ってからのオーソ服用をすすめられました。これを飲んでも妊娠の可能性はあるから気を付けてといわれました。二回目の手術を生理一日目と仮定すれば、二週間後の性行為は妊娠の可能性は低いんではないですか?いずれにしろ避妊はきちんとしますが...,。よいアドバイスをお願いします
役に立った! 0オーソを飲み始め10日目から、出血がはじまりました。始めは茶系のおりもの?みたいな感じでしたが、そのうち、チョコレート色になってます。量はパンツにはつかない程度で、排便や排尿後にふくとテイッシュにつく程度です。これは、一回目の中絶後からきた生理にあたるんですか?それとも不正出血ですか?二回目の再手術後から考えると、少し早い気がします。腹痛等はなく、胸が生理前みたいに張ってるだけです。
役に立った! 0直接診察していないので何とも言えませんが、再手術している時点で問題があります。
又、ピルを飲んでも妊娠の可能性があるという不確かな説明をしていることも疑問です。
ピルに精通した医療機関に変更して相談する事をお勧めします。
きちんと飲み始めたなら中断せずに、21錠飲みきって下さい。
2シート目以降は服用中の出血も少なくなるでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶後生理がこなかったので、50日後に再受診しました。つまってるといわれ、再手術をしました。次は、3〜40日後に生理はくるでしょうといわれましたが、不安だったので、ピルを飲み始めました。これって、ピルの効果はあるんですか?
役に立った! 0|閲覧数 402追記です。先生は、次の生理を待ってからのオーソ服用をすすめられました。これを飲んでも妊娠の可能性はあるから気を付けてといわれました。二回目の手術を生理一日目と仮定すれば、二週間後の性行為は妊娠の可能性は低いんではないですか?いずれにしろ避妊はきちんとしますが...,。よいアドバイスをお願いします
役に立った! 0オーソを飲み始め10日目から、出血がはじまりました。始めは茶系のおりもの?みたいな感じでしたが、そのうち、チョコレート色になってます。量はパンツにはつかない程度で、排便や排尿後にふくとテイッシュにつく程度です。これは、一回目の中絶後からきた生理にあたるんですか?それとも不正出血ですか?二回目の再手術後から考えると、少し早い気がします。腹痛等はなく、胸が生理前みたいに張ってるだけです。
役に立った! 0直接診察していないので何とも言えませんが、再手術している時点で問題があります。
又、ピルを飲んでも妊娠の可能性があるという不確かな説明をしていることも疑問です。
ピルに精通した医療機関に変更して相談する事をお勧めします。
きちんと飲み始めたなら中断せずに、21錠飲みきって下さい。
2シート目以降は服用中の出血も少なくなるでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は多嚢胞性卵巣症候群でヤーズというピルを1年間半飲み続けています。そのうち3カ月ほど辞めたのですが、生理が来なかったため再度ヤーズの服用を始めました。多嚢胞性卵巣症候群は排卵を促すことが必要だと聞いたのですが、ヤーズでは排卵を起こさない薬だと医師から伺いました。ヤーズを服用するのをやめても再度生理が通常通りに来るとは考えづらくこのままヤーズの服用を続けるか迷っています。また、近いうちではありませんが将来的には妊娠を視野に入れています。
他の治療法に変えた方が良いのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 875今すぐ妊娠希望がないなら、そのままピルの継続服用で良いですよ。
中断すれば、当然又もとの自分に戻ります。
根本治療は排卵させる癖をつける治療になります。
なので、妊娠を心から望む環境になったら変更しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
去年の12月26日に中絶しました。
そして、1月6日に性行為をしてしまいました。
ピルは飲んでいません。避妊してしましたが、
未だ生理が来ず不安です。
中絶した後にするなんて本当に反省しています。
妊娠している可能性はありますか??
病院に行ったら、多分ホルモンバランスの乱れだろうといわれましたが妊娠している可能性はあるのでしょうか?
よろしくおねがいします。役に立った! 0|閲覧数 282中絶手術から通常は1か月半から2か月程度は次回月経が来るまで時間がかかることがあります。
無駄な経験にしない為にも意識を変えてください。
次回月経が来たら必ず低用量ピルの服用を開始しましょう。
もうしばらく経過を見ていて下さい。
1月6日の性交渉だけなら心配しなくてよいでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
去年の12月26日に中絶しました。
そして、1月6日に性行為をしてしまいました。
ピルは飲んでいません。避妊してしましたが、
未だ生理が来ず不安です。
中絶した後にするなんて本当に反省しています。
妊娠している可能性はありますか??
病院に行ったら、多分ホルモンバランスの乱れだろうといわれましたが妊娠している可能性はあるのでしょうか?
よろしくおねがいします。役に立った! 0|閲覧数 282中絶手術から通常は1か月半から2か月程度は次回月経が来るまで時間がかかることがあります。
無駄な経験にしない為にも意識を変えてください。
次回月経が来たら必ず低用量ピルの服用を開始しましょう。
もうしばらく経過を見ていて下さい。
1月6日の性交渉だけなら心配しなくてよいでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。