女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
10481~10490件/ 46500件中 を表示中です
-
昨日避妊に失敗し、ルノレボを処方していただきました。
医師から、
服用後3週間は性交渉を避けるよう指示がありましたが、
性交渉とはどこまでを指すのでしょうか?
①キス
②ペッティング
③オーラル
④挿入
私は④挿入以外であれば問題ないという認識でいたのですが、
インターネットで検索をすると様々な意見が飛び交っており、
よくわからなくなってしまいました。
どこまでなら問題ないのでしょうか?
教えていただけますか?役に立った! 0|閲覧数 874挿入もしくは性器付近での射精以外は問題ありません。
いずれにしろ確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事だけです。
必ず服用して自分で自分の体を守る意識を持って下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
11月20日に妊娠8週で掻爬手術しました。
手術前もありましたが、右下腹部、骨盤の内側あたりが手で軽く押すだけでも結構な痛みがあります。出血は10日くらいで治まり、術後の検査でも子宮は綺麗と言われましたが、この痛みはなんの痛みなのでしょうか?同じく右の腰や足の付け根も痛く感じます。
おトイレで力を入れるのも厳しい程です…
上手く伝わるかわかりませんが回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 679術前検査でクラミジアも含めた感染症検査をしていますか?
それで全て問題なければ良いのですが。
又手術後1週間以内から低用量ピルの内服指導はされていますか?
無駄な経験にしない為にも今後は自分で自分の体は守る意識を持ちましょう。
普段から低用量ピルの服用をする事以外信用しないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
回答をお願いします。
子宮内膜症の治療でルナベルULDを2シート目8服用した所で不正出血し始めました。
先週末に旅行が控えていたので、出血を止めたくて、かかりつけの病院に電話して聞いたら、中用量ピルならもしかしたら止まるかもとの事でした。
かかりつけの病院が、遠いので、近くの婦人科で処方して貰ってくださいとの事でしたので、婦人科に行ってソフィアCを頂いて帰って来ました。
そこで質問ですが、ルナベルULDを13日服用して、14日目からソフィアCに替え、8日間服用予定です。
ルナベルULDとソフィアCを合わせると内服20日になります。
ルナベルULD3シート目を服用するのは、7日休薬後なのか、生理1日目なのか、どちらでしょうか?
私は、避妊目的で服用してる訳ではないので、なるべく不正出血がをしない方がいいのですが、どちらが良いでしょうか?
回答を宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 583避妊目的ではないなら、通常通り休薬7日空けて8日目から再開で良いでしょう。
早めに飲むと不正出血が続きやすくなる可能性があります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
回答をお願いします。
子宮内膜症の治療でルナベルULDを2シート目8服用した所で不正出血し始めました。
先週末に旅行が控えていたので、出血を止めたくて、かかりつけの病院に電話して聞いたら、中用量ピルならもしかしたら止まるかもとの事でした。
かかりつけの病院が、遠いので、近くの婦人科で処方して貰ってくださいとの事でしたので、婦人科に行ってソフィアCを頂いて帰って来ました。
そこで質問ですが、ルナベルULDを13日服用して、14日目からソフィアCに替え、8日間服用予定です。
ルナベルULDとソフィアCを合わせると内服20日になります。
ルナベルULD3シート目を服用するのは、7日休薬後なのか、生理1日目なのか、どちらでしょうか?
私は、避妊目的で服用してる訳ではないので、なるべく不正出血がをしない方がいいのですが、どちらが良いでしょうか?
回答を宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 583避妊目的ではないなら、通常通り休薬7日空けて8日目から再開で良いでしょう。
早めに飲むと不正出血が続きやすくなる可能性があります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日、渋谷のクリニックを受診してノアルテン5を処方されました。
避妊目的なのですが、40歳で喫煙者のため、通常のピルは血栓症のリスクが高く処方できないと言われました。
がネットを見ていると、ノアルテン5も同じぐらいリスクが高いと見たのですが、飲み続けて大丈夫でしょうか。役に立った! 0|閲覧数 842血栓リスクがある方の為に黄体ホルモン単剤のノアルテンを使用しております。
きちんと継続服用していれば大丈夫です。
そもそも喫煙自身がピルの30倍以上も血栓リスクが高い事を知っていますか?
ピルの副作用の心配をするなら、明らかに老化を進めて発癌性を高めるタバコを怖がらないとおかしいですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日、渋谷のクリニックを受診してノアルテン5を処方されました。
避妊目的なのですが、40歳で喫煙者のため、通常のピルは血栓症のリスクが高く処方できないと言われました。
がネットを見ていると、ノアルテン5も同じぐらいリスクが高いと見たのですが、飲み続けて大丈夫でしょうか。役に立った! 0|閲覧数 842血栓リスクがある方の為に黄体ホルモン単剤のノアルテンを使用しております。
きちんと継続服用していれば大丈夫です。
そもそも喫煙自身がピルの30倍以上も血栓リスクが高い事を知っていますか?
ピルの副作用の心配をするなら、明らかに老化を進めて発癌性を高めるタバコを怖がらないとおかしいですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理痛が酷く婦人科に行き、ナファレリールを貰いました。
診察中に副作用のことはなにも言っていませんでした。
生理の2日目から始め、生理がもう終わっていてもおかしくないのに大量の出血。
生理初日と変わらないくらいの出血が続きました。
痛み止も一緒に貰っていたのでお腹が痛いのは無くなったのですが出血は続き、
ネットで調べて初めて副作用を知り、納得し使っていました。
でも貰った痛み止もなくなりナファレリールだけ使っているとだんだんお腹が痛くなり始めました。
不安になり先生にかなりの量の血とお腹が痛い。と言ったらそれはナファレリールは全く関係ない。と言われ、じゃあこの血はなんなのですか?と聞いたら、わからない、知らない、ナファレリールの問題ではない。タイミングが悪かった。とだけ言われました。
じゃあ今出てるこの出血と腹痛はなんなのでしょうか?役に立った! 1|閲覧数 2144有り得ない話ですね。
点鼻薬ですか?注射ですか?
年齢にもよりますが、人工的に月経を止める治療をする必要性が現時点であるかが問題です。
1ヶ月前は出血が増えてより痛みが出たり、止まりにくくなるリスクもあるのは当たり前の話です。
他の病気がないかどうかも含めてセカンドオピニオンとして他の医療機関で相談する事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理痛が酷く婦人科に行き、ナファレリールを貰いました。
診察中に副作用のことはなにも言っていませんでした。
生理の2日目から始め、生理がもう終わっていてもおかしくないのに大量の出血。
生理初日と変わらないくらいの出血が続きました。
痛み止も一緒に貰っていたのでお腹が痛いのは無くなったのですが出血は続き、
ネットで調べて初めて副作用を知り、納得し使っていました。
でも貰った痛み止もなくなりナファレリールだけ使っているとだんだんお腹が痛くなり始めました。
不安になり先生にかなりの量の血とお腹が痛い。と言ったらそれはナファレリールは全く関係ない。と言われ、じゃあこの血はなんなのですか?と聞いたら、わからない、知らない、ナファレリールの問題ではない。タイミングが悪かった。とだけ言われました。
じゃあ今出てるこの出血と腹痛はなんなのでしょうか?役に立った! 1|閲覧数 2144有り得ない話ですね。
点鼻薬ですか?注射ですか?
年齢にもよりますが、人工的に月経を止める治療をする必要性が現時点であるかが問題です。
1ヶ月前は出血が増えてより痛みが出たり、止まりにくくなるリスクもあるのは当たり前の話です。
他の病気がないかどうかも含めてセカンドオピニオンとして他の医療機関で相談する事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今自分に起きてるのが生理なのか不正出血なのか分からず、次の排卵&生理日も予測付きません。
宜しくお願いします。
生理周期は28日。たまに1~3日ズレますが、基本28日で安定してます。
一年に1~2度くらい、4~5日ズレる時があります。
生理の長さは5~7日間です。
前回の生理…11月26日。
前々回の生理…10月29日。
12月の30~1日に旅行に行きます。
このままだと次の生理(12月24日)が遅れたらカブるし、どちらにしろ終わりにカブる可能性があるので、生理を早めるためにピルを処方して貰いました。
ちなみに病院に行った時は、まだ旅行は『12月29~31日』だという事になってました。まぁたいして変わらないから大丈夫かな、と。
旅行の一つ前の生理の四日目から、ソフィアA錠を1日1錠、10日間飲むように言われました。
飲み終わってから3~5日後に生理が来るとの事でした。
飲む日数が少ないから早め過ぎなんじゃないか、早め過ぎて次の生理がかぶるんじゃないかと気になりましたが『早く来させないと旅行とかぶっちゃうよ』と言われました。
11月26日に生理が来たので、11月29日の夜寝る前(正確には30日の午前1時)から服用開始。
飲む時間は毎日アラームをかけてキッチリ同じにしました。
しかしピル服用最終日の11月8日、夕方から出血が。生理なりかけのような少量の出血です。
ネットで『生理を早めた場合は服用期間中の不正出血がたまにある』と見てたので、どうせ残り1日だし気にしてませんでした。
出血はすぐ収まるだろう、そしたら飲み終わって数日後にまた出血(早めた生理)があるのだろうと思って。
しかしそのまま出血量は増えもせず減りもせず、生理なりかけのような少量の出血が今日まで続いてます。
先程病院に電話したら『10日間出血が続くのは異常だから、あと2~3日しても出血が続くなら来て下さい。収まれば8日からの出血が今回の生理です』との事。
しかし8日からの出血が生理なら、次の生理は1月5日。ちょっと早まったら旅行にかぶります。
次の生理を遅らせる事も出来るようですが、出来ればもうピルで体に負担はかけたくないです。
私のように服用中から出血が続く場合、私の体は『出血した11月8日』を“生理開始日”と認識してるのでしょうか?
それとも不正出血があってもピルの効果は体にはちゃんと作用してて、『ピルの効果が切れて本来生理が来るはずだった11月10~11日』を“生理開始日”と認識してるのでしょうか?
それによって次の排卵日が変わる…つまり次の生理開始日も変わるでしょうが、少しでも次の生理が遅れて欲しいのです。
が、今回の生理開始日が分かりません。
それから生理を早めた場合、ピルを飲み終わった後にも不正出血は起きる事はあるのでしょうか?
(つまり今回の出血が収まった後~次の生理が来るであろう1月5日あたり)役に立った! 0|閲覧数 9049ソフィアAで調整する場合は1錠ではなく1錠づつ1日2回で服用した方が調整しやすいです。
1錠だと弱いので、今回の様に不正出血しやすくいつからが早めた月経がわかりにくくなります。
ただそのまま経過観察でその後多少量が多く増えた赤い出血が月経初日になります。
1錠でもコントロール可能です。
問題ないのでそのまま経過観察していれば良いでしょう。
今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用をお勧めします。
周期調整も簡単ですし、避妊だけでなく子宮や卵巣の病気から守る予防になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今自分に起きてるのが生理なのか不正出血なのか分からず、次の排卵&生理日も予測付きません。
宜しくお願いします。
生理周期は28日。たまに1~3日ズレますが、基本28日で安定してます。
一年に1~2度くらい、4~5日ズレる時があります。
生理の長さは5~7日間です。
前回の生理…11月26日。
前々回の生理…10月29日。
12月の30~1日に旅行に行きます。
このままだと次の生理(12月24日)が遅れたらカブるし、どちらにしろ終わりにカブる可能性があるので、生理を早めるためにピルを処方して貰いました。
ちなみに病院に行った時は、まだ旅行は『12月29~31日』だという事になってました。まぁたいして変わらないから大丈夫かな、と。
旅行の一つ前の生理の四日目から、ソフィアA錠を1日1錠、10日間飲むように言われました。
飲み終わってから3~5日後に生理が来るとの事でした。
飲む日数が少ないから早め過ぎなんじゃないか、早め過ぎて次の生理がかぶるんじゃないかと気になりましたが『早く来させないと旅行とかぶっちゃうよ』と言われました。
11月26日に生理が来たので、11月29日の夜寝る前(正確には30日の午前1時)から服用開始。
飲む時間は毎日アラームをかけてキッチリ同じにしました。
しかしピル服用最終日の11月8日、夕方から出血が。生理なりかけのような少量の出血です。
ネットで『生理を早めた場合は服用期間中の不正出血がたまにある』と見てたので、どうせ残り1日だし気にしてませんでした。
出血はすぐ収まるだろう、そしたら飲み終わって数日後にまた出血(早めた生理)があるのだろうと思って。
しかしそのまま出血量は増えもせず減りもせず、生理なりかけのような少量の出血が今日まで続いてます。
先程病院に電話したら『10日間出血が続くのは異常だから、あと2~3日しても出血が続くなら来て下さい。収まれば8日からの出血が今回の生理です』との事。
しかし8日からの出血が生理なら、次の生理は1月5日。ちょっと早まったら旅行にかぶります。
次の生理を遅らせる事も出来るようですが、出来ればもうピルで体に負担はかけたくないです。
私のように服用中から出血が続く場合、私の体は『出血した11月8日』を“生理開始日”と認識してるのでしょうか?
それとも不正出血があってもピルの効果は体にはちゃんと作用してて、『ピルの効果が切れて本来生理が来るはずだった11月10~11日』を“生理開始日”と認識してるのでしょうか?
それによって次の排卵日が変わる…つまり次の生理開始日も変わるでしょうが、少しでも次の生理が遅れて欲しいのです。
が、今回の生理開始日が分かりません。
それから生理を早めた場合、ピルを飲み終わった後にも不正出血は起きる事はあるのでしょうか?
(つまり今回の出血が収まった後~次の生理が来るであろう1月5日あたり)役に立った! 0|閲覧数 9049ソフィアAで調整する場合は1錠ではなく1錠づつ1日2回で服用した方が調整しやすいです。
1錠だと弱いので、今回の様に不正出血しやすくいつからが早めた月経がわかりにくくなります。
ただそのまま経過観察でその後多少量が多く増えた赤い出血が月経初日になります。
1錠でもコントロール可能です。
問題ないのでそのまま経過観察していれば良いでしょう。
今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用をお勧めします。
周期調整も簡単ですし、避妊だけでなく子宮や卵巣の病気から守る予防になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。