女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
10331~10340件/ 27429件中 を表示中です
-
生理中や生理後すぐなどは妊娠の確率はどのくらいですか?
あと生理前の確率はどのくらいですか?
教えて下さいm(__)m役に立った! 0|閲覧数 341生理というのは、妊娠しなかった後、内膜が剥がれて出る出血の事を指します。
なので、本当に生理直前、生理中なら卵胞発育もなく妊娠はできません。
ただ、生理だと思っていた出血が実は排卵の中間期出血だった場合は、そこで妊娠する確率が高くなります。
確実な避妊は、普段から低用量ピルを服用する以外ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
3月7日に中絶手術を行いました。9日に診察に来てくださいと言われ、その時は経過は順調で特に問題がなければ安静にしてもう診察には来なくていいよと言われました。
出血は普段の生理の量で、体も回復してきたと思い、13日の昨日、仕事に復帰しました。
現在の仕事は、ほとんど座ってパソコン作業なので、激しい運動はありません。
でも昨日体がだるくなり、微熱も出てきたため早退しました。
その夜から腹痛もあり、子宮もキューンという感じの痛みもでてきました。術後は今まで多少生理の時のような痛みがあったのですが、昨日カラは少し動くと(腹筋を動かしたり、寝返りしたり)腹痛が起きて、吐き気もでてきます。まだ嘔吐はしていませんが…
土曜からまた仕事に行こうと思っているので、明日診察に行こうか悩んでいます。
これは術後のよくある症状でしょうか??それだったら仕事をもう少し休んで安静にしていようと思います。
普通の症状で、婦人科に行くのは行きづらくて。
それに待ち時間がとても長くなると思うので、できれば行きたくないです。動くとお腹も痛いし、気持ち悪くなるので…。
どうかご意見お願いします。役に立った! 0|閲覧数 407中絶手術後は、子宮内に出血も溜まりやすく、少量の出血が持続し、下腹部の痛みも出やすい状態が持続します。
1週間以内から低用量ピルの服用は開始しましたか?
大事なことは今後です。
普段から低用量ピルを服用する以外信用しないで下さい。
日常生活は経過が問題ないと診断されているなら、大丈夫です。多少の違和感は放置しましょう。
痛みが辛いなら市販の鎮痛剤を併用して構いません。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
ピルの副作用?についての質問があります。
先月まで一年ほど継続して低用量ピルを服用していました。
最後のシートを服用しおえた後、生理がきてから新規のピルをやめたところ、出血がだらだらと続き、2週間ちかく止まりません。
これはピルの服用を中止したことと関係があるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 324ピルの服用を中断すると基本的には元の自分に戻ります。
今の持続する出血はホルモンバランスの乱れで、ピルの副作用という事ではありません。
妊娠希望が出て中断したなら、改めて不正出血を薬でコントロールして、ホルモン検査等も行い、今後の方針を決めてもらうと良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
HRTをしているのですが、いくつかの疑問について教えてください。
現在、私はプレマリンとヒスロンを使っているのですが、知り合いは、プレマリンとプロベラを使っていまして、黄体ホルモンが違うようです。
?プロベラ2.5mgとヒスロン5mgということで量が違いますが、こういう症状あると用量をかえるなど何か理由・違いありましたら教えてください。
?ジュリナは低用量とのことで、副作用がでにくいときいたことがあります。
何が低用量なのでしょうか?
生理活性はプレマリンより強いという事で、薬の効果的にはジュリナのほうが強そうですが、プレマリンのほうが強いみたいで、少し矛盾してる気がしてこんがらがっています。
?HRTで起こる可能性のある乳がんは良性で予後もよく死亡率が低いというのは本当ですか?役に立った! 0|閲覧数 623黄体ホルモン剤は、あくまでも子宮体癌の予防です。
種類は何でも良くて、ご自身に合うものが良いですよ。
別に気にする必要はありません。
ミリ数が少ないほど、不正出血の頻度が増えます。その人によって2.5mgだったり、5mgだったりします。
ジュリナは、卵胞ホルモンの成分が、天然型エストラジオールで、プレマリンよりも自然な活性に近いという事です。
乳がんはHRTと相関性を考える必要はありません。
定期的な検診を受ける事が大事で、HRTの影響で乳がんが増えるという認識は違うと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
25歳。女性ですが、男性っぽい体質に悩んでます。
現在、22シート目のヤーズを服用中です。
ヤーズを飲み始めた理由は、ニキビのためです。
いくつか質問があります。
お忙しいとは思いますが、どうかご回答宜しくお願い致します。
?ヤーズとダイアン35とでは、抗男性ホルモンの作用が強いのはどちらでしょうか?
?ダイアン35はヤーズより女性ホルモンが多いため、多毛症や抗老化(アンチエイジング)作用の期待はできますか?
?ヤーズではアンチエイジングの作用は期待できないですか?
?低用量ピルの服用を止めると、男性ホルモンが強く出たりして、ニキビが(大量に)発生する可能性は考えられますでしょうか?
?服用を止めた場合、元の自分に戻るだけでしょうか?服用を止めた時に、ニキビができるというピークみたいなものが過ぎていれば、服用中止後にニキビが再発することはないですか?
イメージとしては、服用を止めると、これまでヤーズの力で抑えていた男性ホルモンが、暴れ狂うように出てしまうのではないか?というイメージあり。そして、ニキビが大量に発生してしまうのではないかという心配があります。
?ピルを服用されていた方が服用を止めて、ニキビなどが悪化した件は、これまでにありますでしょうか?
?ヤーズやダイアン35が、多毛症に効くとされてる理由は、女性ホルモンが入ってるからかですか?それとも、抗男性ホルモンの作用ですか?
?ニューハーフの方が女性化になるためダイアン35を何錠も服用と聞きますが、男性を女性化にまでしてしまうダイアン35は、低用量ピルかもしれないけれど、すごく強い薬だと思いました。そんな薬を服用した際の、中止時のことが怖いのですが、中止時にニキビが強く出たりと、何か副作用が起きたりしますか?
?ヤーズにも、ダイアン35のような女性化やアンチエイジング効果はありますか?
?アンチエイジングや多毛症には、ダイアン35の方が効果は高いですか?
?ニキビ以外にも、男性っぽい体質に悩んでいます。
ヤーズを服用する前、ニキビ以外にも、毛深い・頭がべっとりとする・産毛が濃いということに悩んでいました。
ヤーズでニキビは改善されましたが、多毛症・頭の毛が薄い・産毛が濃いなどが改善されずにいます。
ヤーズで男性っぽい点が改善されなかったので、ダイアン35を服用しても、ヤーズを服用している現在と対して変化は起きないと思われますか????
?ダイアン35を通常に服用して、男性っぽい女性が、女性らしい女性に変化した人どのくらい見られたことはありますか?
?人間がそもそも持っているホルモンバランスに一番自然に近づけてくれる低用量ピルは何でしょうか?
?ヤーズで半年近く生理が来ていないのですが、構わないですか?
?ダイアン35を服用すると、男性っぽい女性が、女性らしい体つきになったり、産毛がうすくなったり、ぺったりとした少ない髪の毛がしっかり生えてきますか?役に立った! 1|閲覧数 9269非常に漠然としたお悩みが多く、結論的にはヤーズとダイアンどちらが男性ホルモン活性が強いかというご相談なのかと判断させていただきました。
箇条書きで返信はしませんのでご容赦ください。
ダイアンの方がヤーズよりも、男性ホルモン活性を抑制する作用は臨床上強いかもしれません。ただ、個人差レベルであり、明らかにダイアンが優れている訳ではありません。
どちらも継続服用は更年期障害の予防にもなりますので、アンチエイジング効果から考えれば同等だと思います。
シンプルに、自分に合うタイプを気軽に試して、それで合うものは、妊娠を望む環境まで継続服用すれば良いという事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。箇条書きの件、分かりました。すみませんでした。
特にお聞きしたいことがあるので、こちらの方を再度ご回答頂けないでしょうか。
どうか宜しくお願い致します。
ニキビ以外にも、男性っぽい体質に悩んでいます。
ヤーズを服用する前、ニキビ以外にも、毛深い・頭がべっとりとする・産毛が濃いということに悩んでいました。
ヤーズでニキビは改善されましたが、多毛症・頭の毛が薄い・産毛が濃いなどが改善されずにいます。
ヤーズでは、ニキビは改善されましたが、男性っぽい点が改善されなかったので、ダイアン35を服用しても、女性っぽい体質になるという点での変化は起きないと考えられますか?役に立った! 1男性ホルモン活性の抑制には時間がかかります。
半年以上服用しても症状が改善されないなら、ダイアンを試しても良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。では、再度質問があります。
「半年以上服用しても症状が改善されないなら、ダイアンを試しても良いでしょう」とのことですが、
ヤーズを服用した男性っぽい女性が、女性っぽい体になった方をを診られたことはありますでしょうか。
役に立った! 0いくら臨床上の経験で物事をお話ししても、結局はツナさんご自身がどうなるかどうかが問題です。
試す事は何も問題なく、積極的に試すべきだと思います。
その結果で満足いかないなら上記の様に他の種類に変更すれば良いだけだと思いますが。
ヤーズでにきびや皮脂の分泌量が減った方は見た事があります。逆にあまり変わらない方も見た事があります。
国内で未承認のダイアンについてもあくまでも理論上での話しでしかありません。
臨床経験がない事はご容赦下さい。
役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
単身赴任中のダンナが帰ってきたこともあり、
生理2日目ですが、性行為をしてしまいました。
しかし、ゴムでの避妊に失敗してしまい、中で破けてしまったようです。
生理は先月はインフルエンザの影響か、25日周期でしたが、大体は27〜29日周期で、今月は27日周期での生理です。
この場合、アフターピルは処方してもらえるのでしょうか??
アフターピルの影響は??役に立った! 0|閲覧数 451生理2日目は、妊娠するタイミングではありません。
心配しないでそのまま経過を見ていれば良いですよ。
大体毎月生理が来ていて、今回も同じ時期で、出血量も赤い量がある出血なら、生理という判断で良いでしょう。
当然アフターピルを服用する必要はありません。
今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルを服用しましょうね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
単身赴任中のダンナが帰ってきたこともあり、
生理2日目ですが、性行為をしてしまいました。
しかし、ゴムでの避妊に失敗してしまい、中で破けてしまったようです。
生理は先月はインフルエンザの影響か、25日周期でしたが、大体は27〜29日周期で、今月は27日周期での生理です。
この場合、アフターピルは処方してもらえるのでしょうか??
アフターピルの影響は??役に立った! 0|閲覧数 451生理2日目は、妊娠するタイミングではありません。
心配しないでそのまま経過を見ていれば良いですよ。
大体毎月生理が来ていて、今回も同じ時期で、出血量も赤い量がある出血なら、生理という判断で良いでしょう。
当然アフターピルを服用する必要はありません。
今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルを服用しましょうね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理予定約一週間前にアフターピルを服用しました。
行為から40時間ほどで一回目をのみ12時間後二回目を副作用もなく服用しました。
数日後一度うっすら出血がありましたがこれは不正出血でしょうか?
不正出血は普段からよくあるんですがこれは生理でなく不正出血なんでしょうか?
おそらく排卵後だから遅くても生理予定にはくると処方されたときにいわれたのですが未だにきません
検査薬は今のところ陰性です。
服用と生理予定から2週間は経過しました
胸の張りなどもありません
今の段階で病院にいっても意味はないのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 1450少量の出血は消退出血ではありません。
量の多い赤い出血が出るまで経過を見る必要があります。
3週間経過しても出血が無い場合は、市販の検査薬を確認しましょう。
その時点で陰性なら、出血がほとんどなくても安心しても良いですよ。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する事です。
今後はきちんと使用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理予定約一週間前にアフターピルを服用しました。
行為から40時間ほどで一回目をのみ12時間後二回目を副作用もなく服用しました。
数日後一度うっすら出血がありましたがこれは不正出血でしょうか?
不正出血は普段からよくあるんですがこれは生理でなく不正出血なんでしょうか?
おそらく排卵後だから遅くても生理予定にはくると処方されたときにいわれたのですが未だにきません
検査薬は今のところ陰性です。
服用と生理予定から2週間は経過しました
胸の張りなどもありません
今の段階で病院にいっても意味はないのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 1450少量の出血は消退出血ではありません。
量の多い赤い出血が出るまで経過を見る必要があります。
3週間経過しても出血が無い場合は、市販の検査薬を確認しましょう。
その時点で陰性なら、出血がほとんどなくても安心しても良いですよ。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する事です。
今後はきちんと使用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
去年の12/29に中絶をし、1回目の生理が2/6頃にきています。
3/13現在、まだ2回目の生理が来ていません。
お恥ずかしい話、今年に入ってから何度か性行為してしまっているのですがゴムは毎回最初から必ずつけていました。
いろんなサイトで似たような悩みを抱えている方をお見かけしましたが、不安で仕方ありません。
仕事時間が不定期なので、生活リズムとホルモンバランスが崩れているからなのかな?とも考えました。
でも、生理前のような症状はチラホラあります。役に立った! 0|閲覧数 741中絶手術を受けた病院できちんと低用量ピルの服用をしましょうという話しはなかったのでしょうか?
掲示板の上でも繰り返し同じ事を言っていますが、確実な避妊は女性が自分で自分の体を守る方法しかありません。
普段から低用量ピルを服用する避妊以外は一切信用しないで下さい。
ピルに精通した医療機関に通院する様にして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。