注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 31998 件 61~70件を表示中です


ジェノゲストの休薬

投稿No. 79235 けい 2025/04/07(月) 09:45 返信数: 1 閲覧数: 45

お世話になります。子宮腺筋症の為、貴院でジェノゲスト1mgを処方して頂いています。(当初0.5mgでしたがのちに1mgに変更)
服薬開始より一年半程ですが不規則に不正出血があります。それについては医師と相談の上、服薬続行を決めていて納得済です。
生理同等の出血が長く続く時は4... つづきを読む

閉経後の中出し

投稿No. 79234 ミント 2025/04/07(月) 09:44 返信数: 1 閲覧数: 61

51歳女性です、2年前に最後の生理が来て閉経したと思われます。
夫が中出しをしたがり、閉経後生理が無い状態で、中出しされた精子はどうなりますか?
膣や子宮から排出されますか?自浄作用も低下してると思われるので、中に残って膣炎等にならないか心配しています。
去年10月と今年3月に膀胱炎もしているのでとても神経質になっています。

子宮筋腫とEMS機器について

投稿No. 79232 KN 2025/04/07(月) 09:40 返信数: 1 閲覧数: 32

初めまして。
4センチ程度の子宮筋腫があります。お風呂の中で座って使用するEMS機器を使いたいのですが、子宮筋腫や子宮内膜症の方は控えたくださいとありました。
使用することで筋腫に影響はあるのでしょうか?
お尻や太もも等に使う予定です。
筋腫は数年前は7センチ程で、閉経すればも... つづきを読む

子宮全摘後

投稿No. 79231 あっち 2025/04/07(月) 09:38 返信数: 1 閲覧数: 29

単純子宮全摘(卵管含む)の手術を2週間前にしました。
退院後から陰部に痒みがあります。
抗生剤を使うとよくカンジダになります…。
カンジダの場合、手術した部分に何か影響がありますか?
また子宮がなくてもカンジダにはなりますか?
よろしくお願いします。

ナボット嚢胞について

投稿No. 79229 ななな 2025/04/07(月) 09:36 返信数: 1 閲覧数: 28

初めまして。ナボット嚢胞についてお聞きしたいのですが、先月ナボット嚢胞が見つかり一度大きな病気でみてもらい組織検査した所特に異常はなく中等度の慢性炎症性細胞浸潤が認められるがLEGHとするべき腺管の系列はなしでしたが、先生からは子宮の管?付近に14mmのナボット嚢胞があるので、... つづきを読む

陰部のできもの

投稿No. 79227 ゆきな 2025/04/07(月) 09:33 返信数: 1 閲覧数: 37

お忙しいところすみません、質問です。
私は最近、膣下すぐの会陰と小陰唇内側に両サイドでできものができていることに気付き病院へいきました。そこではコンジローマ疑いで塗り薬を2週間もらい塗りました。受診前からの織物も多く、それは全く減りません。塗り終えて再度受診すると数や大... つづきを読む

中絶後すぐに性行為をしてしまった

投稿No. 79226 こあ 2025/04/07(月) 09:32 返信数: 1 閲覧数: 73

すみません。お忙しいと
思いますがだれにも相談できず悩んでいるのでご回答していただけると幸いです。
私は中絶後1週間と3日で性行為をしてしまいました。
1週間後の検診では問題ないと言われました。
ゴムは付けていません。中出しもしてないです。
ピルを飲み始めてから3日しかたってい... つづきを読む

ヤーズフレックス服用後の生理について

投稿No. 79225 くまざる 2025/04/07(月) 09:30 返信数: 1 閲覧数: 26

月経過多により、複数のピルを試していますが
どれもあまり効果を感じません。
今はヤーズフレックスを服用していますが、120間連続の服用方法を試しても30日前後で不正出血が続き、服用をとめるため生理が来ます。
出血量は、飲まない時と比べると少しは減りましたが、
昼は1時間おきにかえ... つづきを読む

塗り薬と生理

投稿No. 79224 まーや 2025/04/07(月) 09:29 返信数: 1 閲覧数: 28

膣口下と膣口横の小陰唇にできたできものへの塗り薬を処方されていたが生理が来てしまいました。そのまま塗り続けてもよいのでしょうか?
できものはまだ治っていません。

排卵出血?

投稿No. 79223 2025/04/07(月) 09:28 返信数: 1 閲覧数: 31

こんにちは。26歳です。毎月排卵日付近になるとおりものに血が混じり、下腹部が重くなり、ガスが溜まる感覚になるのですが排卵出血でしょうか?