女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿一覧
全 32472 件 61~70件を表示中です
HRTの変更について
先生、お忙しいところ恐れ入りますが教えてください。私は現在50代半ばです。
更年期症状がとても酷かったため、3年前からHRTをやっています。メノエイドコンビパッチを貼っていて、とても効果があり、心身共に安定していたのですが、パッチが製造中止になったとのことで大変ショックを受... つづきを読む
HPV陰性の軽度異形成
5年前、HPV16型陽性のCIN2がわかり円錐切除しました。
病理結果CIN1で、断端は陰性でした。
その後3ヶ月おきにずっと定期検査をしてきました。
術後から半年は細胞診LSILでしたが、その後はNILMでした。
その後2年前より転院し、半年おきに細胞診+コルポ+HPV検査しております。
転院して... つづきを読む
セラゼッタの避妊効果
お忙しいところ失礼いたします。
セラゼッタを毎日服用しており、飲み忘れはなかったと思うのですが念の為アフターピルを併用で服用することになりました。
アフターピルを内服した日にも今まで通りセラゼッタを服用している場合、セラゼッタによる避妊効果は変わらず続いているのでしょうか。それともアフターピル内服後にセラゼッタを7日間内服しないと元の避妊効果には戻らないでしょうか。
プラノバールに関して至急お伺いしたいです
9/27に結婚式があります。
現在生理前のような兆候が見られており、
怖くなって自宅にあったプラノバールを服用しました。
しかし、調べるとむくみや体重増だけでなくニキビもできると見て怖くなり1日限りで辞めたいと考えています。
1日で辞めてしまうと、逆に9/27に生理を引き起こしてしまうことになるのでしょうか?
ヤーズフレックスの休薬
ヤーズフレックスを使い続けています。
120日と少したってしまい急いで休薬しました。
休薬4日すぎ、6日たっても消退出血がありませんでした。
そういうことはありますか?
繰り返す頻尿
5月19日に軽微な子宮脱の為膣式子宮全摘膣壁形成術をした72歳主婦です。術後は順調で5日で退院。
退院後1週間ぐらいから尿漏れがし泌尿器科でベオーバを処方されましたが膀胱炎のような副作用があったのでベタニストに変えてもらいました。術後の一貫性後遺症だったようでOではありませんが... つづきを読む
軽度異形成CIN1 フェノール療法
先日は、ASC-H classスリーaの診断の件でご返信いただきましてありがとうございます。
過去の全ての診断結果を確認してみました。
2019年7月軽度異形成(この際コルポ診もしておりますCIN1の診断結果でしたが、この時の病理組織検査結果はいただいておりません。)
HPV16型陽性診断。
2020... つづきを読む
性病と妊娠について
性行為の経験がありません。性病と妊娠が怖くて性行為に踏み切れません。妊娠はピルで防げても、性病は男性がコンドームを正しく使用できていない限り防げませんよね…?検査も大事だと思うのですが、特に症状やリスクの高い行為をしていなくても性病検査を受ける人もいるのでしょうか?
生理をずらす方法について
約1ヶ月半後に新婚旅行の予定があるのですが、ちょうど生理期間中に被ってしまいます。できれば生理をずらしたいと考えておりますが、過去にピルを服用したことがないため、その場合でもピルを使用することはできますでしょうか?また、最近妊活も始めたため、その後の生理周期がどうなるのかも不安です。
ご回答いただけますと幸いです。
ヤーズフレックスの服用について
お忙しいところ失礼します。
ヤーズフレックスを28日周期で半年ほど服用しています。
毎日の服用時間は23時です。
今月の休薬予定が16〜19日だったのですが、 16日or17日に誤って1錠飲んでしまいました。(おそらく16日と思われますが確信できません。)
そのため出血が通常より遅れ、19日の深... つづきを読む