女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿一覧
全 32190 件 28161~28170件を表示中です
生理時期の肛門痛
以前ここでお世話になったものです。
今日は、以前からとても気になっていたことを質問しようと思って投稿しました。
私は生理が終わるころ、毎月肛門痛があります。上のほうに引っ張られるような強い痛みです。時間は3分程度、この間は立っていることもやっと。まったく動くことはできませ... つづきを読む
続きです
すみません,もうひとつ教えてください.
子宮内膜症の場合,妊娠しにくいと聞いたことがあります.
もし内膜症の場合,1年後などと言わずにすぐに子供をつくろうとした方がいいのでしょうか?
もう30歳を超えているので,1年後に子供を望んでも何年も授からないことがあるのなら早めに作ろうとした方がいいのではないか…と迷っています.
度々申し訳ありませんがお願いします.
休薬期間を遅らせることについて
初歩的な質問すみません
マーベロン28を10月11日から服用しています。11月30、12月1日と旅行に行く予定なんですが、その週がちょうど休薬期間です。11月1日(今日)から7日までが休薬期間なんですが、ピルを8日から服用しないでもう1週間休薬してから服用することはできますか?
お忙しい中なのに、いつも親身になって聞いて下さりありがとうございます。
内膜症の検査について
こんにちは.
先日婦人科で検診を受けたところ「内膜症のようです」と言われました.内診のみで血液検査もエコー(…と言うのでしょうか.ジェルを塗って子宮を診る)もしていません.
子宮癌の結果は1ヶ月後に分かるとのことでしたが,内膜症は内診と問診のみでその場ですぐに分かるものな... つづきを読む
中絶後の出血について
8/31に中絶手術をしました。そのごピルの服用をせずに今日まできています。9月に少量の出血がずっと続き10月に入って終わったかと思ったら、性行為をした2日後の10月13日から2〜3日大量の出血がありました。1週間程度で出血は治まったので生理かと思いましたが、またその数日後に... つづきを読む
抗生物質服用について
オーソM21を服用しています。風邪で喉が腫れてしまい、内科で抗生物質を5日間分もらいました。今月(11月)の10日〜16日が休薬期間ですが抗生物質を服用した翌日から出血があるとよく聞くのですが、この場合今日(1日)から抗生物質を服用したら、休薬期間までずっと出血するのでし... つづきを読む
飲む時期が悪かったのでしょうか?
はじめまして。
10月23日からトリキュラー錠28を飲み始めた34歳の既婚女性です。
7月始め頃に子宮頚部高度異形成で円錐切除手術を受けた後、生理が若干不順になりました。2日位出血があったかと思うとまた数日出血のない状態が続き、今度は本格的に出血がある・・・というような状態になっ... つづきを読む
マーべロン21
はじめまして。
マーべロン21を避妊目的、生理不順の為、服用しています。
服用方法がはっきり分かっていません。
マーべロン21で生理日をずらしたい場合はどういう服用をしたら良いのですか?教えてください。
ピル服用中です。
こんばんは。長年、中等量のピルを服用していますが、基礎体温についてお聞きしたく、書き込みさせていただきました。ここ数ヶ月前まではピル服用中には、体温が36.8℃〜37.3℃位だったのですが、最近は、36.3℃とか下手すると36℃以下になるときがあります。これは薬が効いてないのでしょうか?主治医に早く診てもらった方がよろしいのでしょうか?よろしくお願いします。