注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 32225 件 19721~19730件を表示中です


できもの?

投稿No. 46733 マリンバ 2011/09/06(火) 21:54 返信数: 1 閲覧数: 1174

以前主人からコンジローマをうつされてベセルナで治療し
イボはなくなったのですが、それから半年ぐらいして再発していないか自分で見たところクリトリスのある部位の左上に小さいできもののようなものがあるのに気づきました。
陰毛などで隠れているので、見てすぐにはわからない場所です。... つづきを読む

ピルの飲み始め

投稿No. 46715 さとみ 2011/09/06(火) 21:53 返信数: 2 閲覧数: 284

お願いいたします。
マーベロン21を飲んでいます。
休薬期間は7日が原則なのに間違って6日目で新しいシート1錠を飲んでしまいました。
早めに飲んでしまって何か問題はあるのでしょうか。
どうか宜しくお願い致します。

ピルの飲み忘れ

投稿No. 46713 みほ 2011/09/06(火) 21:45 返信数: 2 閲覧数: 503

初めて相談させていただきます。
マーベロン28を飲んで三年になります。
いつも木曜日から飲みまはじめます。今回21錠飲み終わったと思ったら、1錠余ってました。どこで飲み忘れたか分かりません。自己判断で余った1錠を飲みませんでした。いつも飲み終えてから三日後に生理が来るので... つづきを読む

膣内のできもの

投稿No. 46722 ねこ 2011/09/06(火) 20:52 返信数: 2 閲覧数: 607

院長先生、お世話になります。
ルナベルを数年服用している者です。
この前、性交の際、彼が私の膣に指を入れたらにきびのようなできものが1個あったらしいのですが、私はその時何の違和感もありませんでした。
彼が言うのには今までになかったらしく、言われてから気になっています。
なに... つづきを読む

無題

投稿No. 46718 まい 2011/09/06(火) 15:00 返信数: 2 閲覧数: 319

池袋クリニックでヤーズを処方していただいている者です。
ここ数日季節の変わり目のせいかニキビがでてきて非常に困っております。
池袋クリニックではピル服用以外で(ヤーズを服用してるため)どのような治療方法があるのでしょうか?

HPV陽性について

投稿No. 46726 めだか 2011/09/06(火) 09:12 返信数: 1 閲覧数: 406

先日、性行為中に酷い出血をしてしまいかかりつけの病院で受診したところ、出産の際に出来た傷があなたの場合大きくてそこに触れると血が滲んでくると言われました。
私の場合、入口から子宮口までの距離が短く男性の指だと容易に触れることが出来てしまうことが原因だろうと言われました。
... つづきを読む

ルテジオン服用後

投稿No. 46725 こめ 2011/09/06(火) 09:03 返信数: 1 閲覧数: 1520

はじめまして。
生理を早めるためにルテジオンを服用しました。
7月24日〜7月30日まで一日1錠を服用。
その後、8月9日頃から消褪出血があり(服用後9日もかかりました・・・)1週間ほどで終了しました。
その後の生理が8月29日頃から少しずつ茶色いおりものがではじめ(生理周... つづきを読む

アフターピル

投稿No. 46723 もえ 2011/09/06(火) 08:59 返信数: 1 閲覧数: 262

こんばんは。不安になってきたので書かせてください。
マーベロンをアフターピルを28日と29日に指示通り飲みました。
そして昨日9月3日に茶色いおりもの状の出血が、そして今日9月4日赤い血の出血がありました。
マーベロンを今日から飲み始めてしまったのですが大丈夫でしょうか?
1週間いないに出血した場合は次の自然な生理まで待つべきだったのに今日一錠飲んでしまいました。
このまま飲み続けても大丈夫ですか?

ルナベルについて

投稿No. 46708 nao 2011/09/06(火) 08:51 返信数: 2 閲覧数: 318

はじめまして。
内膜症治療のため生理開始1日目からルナベルを服用し始めました。
現在10日目で、今のところ副作用はありませんが、未だに生理が続いています。
量はそんなに多くはないのですが、終わる気配がありません。
普段はきっちり7日間で生理が終わるので心配です。
飲み始めの生理は長引くのでしょうか?

子宮筋腫とルナベル

投稿No. 46717 ぞう 2011/09/06(火) 08:29 返信数: 1 閲覧数: 1028

はじめまして。33歳、一年以内の妊娠を希望してます。
筋腫と低量ピル内服について、また筋腫の大きさを抑える方法について質問させてください。
先日婦人科で、4〜6?の子宮筋腫が子宮から卵巣側にあると診断されました。今は、手術の必要性はなく、不妊や流産の影響はないとのこと。半年後... つづきを読む