注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 32303 件 18371~18380件を表示中です


妊娠の可能性について

投稿No. 51084 ゆぅ 2012/03/09(金) 04:08 返信数: 1 閲覧数: 311

生理2日目に行為があり、その時に中に出してしまいました。
彼には家庭があり、妊娠を望んでいません。
妊娠の可能性はどれくらいあるんでしょうか?
やっぱりアフターピルを処方していただいた方がいいんでしょうか?

性交渉後の嘔気・嘔吐について

投稿No. 51082 ドリー 2012/03/09(金) 04:06 返信数: 1 閲覧数: 1205

いつも拝見させていただいてます。
性交渉して二時間くらいすると、性交渉途中でもだんだん気分が悪くなり、嘔気が出てきます。ひどいときは嘔吐に至ります。
性交渉後、六時間〜半日くらいは嘔気が消えません。
仕事に支障が出るため、症状がでたあとに乗り物よいどめを飲んで、緩和したり... つづきを読む

質問です

投稿No. 51081 ねこ 2012/03/09(金) 04:05 返信数: 1 閲覧数: 448

はじめまして。
私は17歳の高校生です。
生理不順の改善と避妊目的で、今度伺いたいと思うのですが
その際に必要なものって保険証以外に何がありますか?
また未成年ですが親の同意書などいるのでしょうか?
回答よろしくお願いします。

妊娠と薬の使用

投稿No. 51080 パンダ 2012/03/09(金) 04:03 返信数: 1 閲覧数: 490

はじめまして、よろしくお願い致します。
現在妊娠希望の37歳です。
去年6月から耳鼻科と皮膚科にかっかており薬を飲んでいます。
妊娠希望していると伝えて処方してもらっているのですが、
薬を服用中に子作りをしても大丈夫なのでしょうか?
旦那が薬服用中の場合でも子作りに問題はな... つづきを読む

マーベロン服用について

投稿No. 51078 2012/03/09(金) 04:01 返信数: 1 閲覧数: 435

普段の生理周期が35日ぐらいなのですが、このままだと4月の初めにある結婚式と生理とかぶりそうなため、マーベロンを処方してもらいました。
同時に肌荒れも気になっていたのでこちらが一番オススメとの事でした。
まだ飲み始めて1週間なのですが、顔の浮腫みがひどいです。
生理は3月の半... つづきを読む

フランセチンTパウダーで薬疹

投稿No. 51063 あっきん 2012/03/08(木) 18:38 返信数: 2 閲覧数: 944

はじめまして。
先日、おりものが黄緑色っぽいので 婦人科を受診しました。トリコモナスが陽性だったので、ハイジシン内服とフラジール膣錠を処方されました。
一旦はよくなりましたが、
再び、同じようなおりものが出たので、再度受診しました。
びらんの面積が少し広いのと、雑菌がいるの... つづきを読む

ルナベル服用中の右下腹部の痛み

投稿No. 51067 けいまま 2012/03/08(木) 13:27 返信数: 1 閲覧数: 1136

お世話になります。約1年前以上前、だらだらと続く不正出血と右下腹部の痛みがにひどく、おさまらないので婦人科を受診しました。右側の卵巣が腫れているということと、子宮が腫れぼったいと言われました。
血液検査もされ、結果、子宮内膜症の数値に限りなく近いと言うことでルナベルを服... つづきを読む

ヤーズ飲み忘れで

投稿No. 51066 まさるこ 2012/03/08(木) 13:25 返信数: 1 閲覧数: 352

ヤーズを飲んで半年以上経過しました。
今、休薬期間2日目です。
このシートの1錠目を本来飲むべき時間より、15時間遅れで飲んでしまいました。
性交渉はその日から7日後、13日後、16日後とありました。
不安ながらもヤーズをしっかり定時に飲み続けて休薬期間に至りましたが、2日目で生... つづきを読む

ヤーズ副作用?

投稿No. 51065 ゆき 2012/03/08(木) 13:24 返信数: 1 閲覧数: 2323

初めまして。ヤーズ副作用について相談させてください。
私は、一昨年の10月避妊目的でピルを処方してもらいに行った所子宮内膜症(増殖症?)と診断されフラノバール→ルナベル→フラノバール→ルナベル→ヤーズで服用してきました。 フラノバールでは用量が大きいのでルナベルになりルナベルだと最初の1列を飲み終わると不正... つづきを読む

ディナゲストについて

投稿No. 51062 まる 2012/03/08(木) 11:11 返信数: 1 閲覧数: 414

線筋症と両側チョコレートのうしゅ持ちで去年の12月に開腹手術を行いました。
手術をする前まで(約2年)ディナゲストを服用していましたが、不正出血も起こらず快適でした。
手術後も内膜症治療を兼ねてディナゲストを服用していますが、
不正出血がおこります。今まで不正出血がなかったのに不正出血がおこる場合、何か問題はありますか?
今まで出血が起こらなかったので、気になってます。