注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 32066 件 10311~10320件を表示中です


お返事ありがとうございました!

投稿No. 68845 ゆり 2015/05/02(土) 16:17 返信数: 1 閲覧数: 371

お忙しい中返信ありがとうございました。
こちらに質問を書いてから、月経の様子を見て過ごしました。
いつもより重い生理痛?のようなものを感じた気がしましたが、2日目から3日目にかけて多めの経血が出ました。
今回は経過観察ということで、何か異変があればすぐに病院へ行こうと思います。
お返事頂けて嬉しかったです!
こんな親切なお医者さんいらっしゃるんですね!
ありがとうございました。

ノアルテン5服用後の出血について

投稿No. 68844 なつ 2015/05/01(金) 20:27 返信数: 1 閲覧数: 2367

昨年の夏よりノアルテン5を避妊目的で服用しています。子宮腺筋症もあり、生理の出血量も多かった為もあります(病院からの処方です)昨年までは不正出血が続いていたのですが、今年に入ってからは1度も出血がありません。それは特に問題がないのですが、
この状態は、排卵がないという事で... つづきを読む

ピルとハーブティーの飲み合わせについて

投稿No. 68843 まい 2015/05/01(金) 20:26 返信数: 1 閲覧数: 4991

お忙しいところすみません。
トリキュラーを飲み始めたのですが、
以前から毎日カモミールティーを飲んでいるので、
トリキュラーを服用している最中でもカモミールティーを飲んでいて良いか気になります。
問題はないでしょうか。
ピルはお水で飲んでいます。
心配しすぎなだけの質問かもしれませんが、ご回答いただければ幸いです。
よろしくお願いします。

ピル

投稿No. 68842 めぐ 2015/05/01(金) 20:24 返信数: 1 閲覧数: 410

こんにちは
2年前よりアンジュを服用していましたが今回、ソフィアCに変えたのですが
アンジュと同じように避妊効果はあるのでしょうか?
21錠服用後は何も整理がくるまで待って7日後よりまた新しいシートを始めれば
伊井のでしょうか?

プラノバール副作用

投稿No. 68841 まめのき 2015/05/01(金) 20:21 返信数: 1 閲覧数: 500

はじめまして。
生理を早めるためにプラノバール10日間処方してもらったのですが、嘔吐や腹痛に悩まされてます。今、7日まで服用しました。やはりあと3日飲み続けたほうがいいですか?
また、通勤時間に吐き気が出ることが多いので、服用時間をずらせば副作用の時間もずれますか?
よろしければ教えてください。

中絶手術について

投稿No. 68840 ルナ 2015/05/01(金) 20:21 返信数: 1 閲覧数: 451

はじめまして、先生。
私は今17歳で高校には通わず仕事をしていて来月18歳を迎えます。
今回生理がなかなか来ず不安です、
コンドームを使用してセックスしたのですが失敗してしまい妊娠してしまった可能性を考えています。
まだ妊娠したと確定していませんが
もし妊娠していたら金銭面的に... つづきを読む

服用して大丈夫?

投稿No. 68839 ペコ 2015/05/01(金) 20:19 返信数: 1 閲覧数: 456

現在、アルダクトAを服用しているのですが、プラセンタを飲んでも大丈夫でしょうか?また、母は、糖尿病の薬(メトグルコ、リンラキサー
、メイラックス、ベシケア、ピオグリタゾン、アゼルニジピン、ピタバスタチン、ネシーナ、グリクラジド、セイブル)を服用していますが、母もプラセンタを飲んでも大丈夫でしょうか?よろしくお願い致します。

膣前庭乳頭症とコンジローマについて

投稿No. 68838 りん 2015/05/01(金) 11:22 返信数: 2 閲覧数: 2049

はじめまして。25歳の独身女性です。
少し長くなりますが質問させて下さい。
以前から会陰?に皮膚とほぼ同色の糸状?のものと、1mmほどのプツプツがあり、ここ2年でかなり増えた気がします。膣の周りにびっしりあり、小陰唇の内側にもピンク色のひだ状のものが左右にいくつかあります。たま... つづきを読む

多嚢胞性卵巣症候群の治療について

投稿No. 68837 りこ 2015/05/01(金) 11:10 返信数: 1 閲覧数: 732

はじめまして。ご多忙の中恐縮ですが質問させてください。
現在31歳です。
23歳で多嚢胞性卵巣症候群と診断され、1年半の間ピルを飲み毎月生理を誘発していました。
その後、不妊症の治療に力を入れている病院に転院し、『3ヶ月に1度生理がこなければ子宮が萎縮してしまうので、その場合は投... つづきを読む

リュープリン

投稿No. 68836 みや 2015/05/01(金) 11:05 返信数: 1 閲覧数: 878

以前別の病院で子宮筋腫のため全摘手術をしたほうがいいと言われ、とりあえず6回のリュープリンの注射の処置をしてもらったのですが、結局決心は付かず手術はしないで、定期的にリュープリンの注射をと言われ、それもまたせずに4年がたちました。注射もしないのはその時の注射で両腕の痛み... つづきを読む