注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 32325 件 28091~28100件を表示中です


ピル終了後、排卵がありません。

投稿No. 15399 ゆき 2008/12/06(土) 02:04 返信数: 1 閲覧数: 566

こんばんわ。
10月に結婚式があり、生理を早めるために低量ピルを9月に21日間使用しました。
10月には5日間という短い高温期の後、生理がきたのですが11月の30周期になっても排卵がなく、高温期になりません。
通常では18日目頃から2週間ほど高温期になり31〜32周期状態を保っていたのですが... つづきを読む

同じ低容量ピルの購入がしたい

投稿No. 15394 ろん 2008/12/06(土) 01:57 返信数: 2 閲覧数: 548

先生こんにちは
子宮筋腫があることがわかり先生に勧められ低容量ピルを始めた者です。
月経前のイライラやニキビの改善など、始めて本当によかったと思っていたんですが、引っ越しの為、貴院には行けなくなりました。
引っ越し先で同じ薬を処方してもらえる婦人科を探したのですが
地方のせいかみつかりませんでした。
処方していただいていたものはマーベロン21で
これでぜひ継続したいのですが、どうしたらいいでしょうか?

OCについて

投稿No. 15388 さき 2008/12/06(土) 01:55 返信数: 2 閲覧数: 410

はじめまして。
OCについて、一体どこに問い合わせをしたら良いのでしょう・・・と思い
ネットで色々検索しておりました。
処方して頂いた薬局と婦人科の方に連絡すると双方全く違う説明をするので当てになりません。
今年の1月からOCを飲み始めました。
飲み始めた理由の一番は「PMS」です... つづきを読む

全身麻酔外科手術後の妊娠について

投稿No. 15392 りり 2008/12/06(土) 01:51 返信数: 1 閲覧数: 478

すみません。昨日投稿したのですが、表示されていないようでした。もし、二重投稿になってしまっていたら、削除して下さい。
来月、全身麻酔による親不知2本の抜歯手術を受けます。2週間ほどの入院になるようです。とても難しい手術らしく、歯の神経を傷つける確率が9割以上で、よくて半... つづきを読む

尿道炎・・・・

投稿No. 15378 木村 2008/12/06(土) 01:39 返信数: 1 閲覧数: 523

こんにちは。今すごく困惑する事態になっているので、どうかアドバイスをください。
私の彼が尿道炎に感染していて、今も治療中なんですが、最後に性行為をしたのが二ヶ月前なんです。その性行為の直後から激痛があって,今は治まりつつあるんですが、未だに残尿感や軽い痛みがあるらしく…。... つづきを読む

繋留流産?

投稿No. 15376 くまこ 2008/12/05(金) 22:40 返信数: 1 閲覧数: 543

こんにちわ。
妊娠初期なのですが、海外在住で不安なことがあるので、質問させてください。
妊娠6週目に入ったところと思うのですが、βhcgを調べたところ1週間前と比べて増え方がとても遅く、週数に比べてもとても低い数字だと思います。
5週・・953 IU/l
6週・・1712 IU/l
この増え方では流... つづきを読む

全身麻酔外科手術後の妊娠について

投稿No. 15371 りり 2008/12/05(金) 22:31 返信数: 1 閲覧数: 4198

来月、全身麻酔による親不知抜歯手術を受けます。2週間ほどの入院です。とてもむずかしい手術らしく、神経を傷つける確率が9割以上で、良ければ半年、悪ければ一生唇に麻痺が残ると言われています。
現在強く妊娠を希望しているのですが、このような外科手術後、すぐの妊娠でも問題はない... つづきを読む

円錐切除後の生理について

投稿No. 15361 グリーン 2008/12/05(金) 07:14 返信数: 2 閲覧数: 2482

いつも、掲示板を参考にさせていただいています。
35歳、既婚、4歳の娘がおります。
8月8日に高度異型成で円錐切除の日帰り手術を都内の病院でしました。
病理の結果、悪性所見はなく術後検診は細胞診クラス?でした。
術後の生理も、多少生理痛が重かったり生理前3日ほど出血があった... つづきを読む

左下腹部に痛みが・・・

投稿No. 15370 パキラ 2008/12/05(金) 01:50 返信数: 1 閲覧数: 539

4〜5ヶ月前から生理前になると左下腹部がズキズキと痛むようになりました。産婦人科で診察してもらったところ、特に問題ないとのことでしたが、現在妊娠5週目で、左下腹部の痛みが以前より酷くなったように思います。また立ち上がる際やお腹を凹ませたときには左右関係なく痛むので、改めて産... つづきを読む

妊娠中の薬について

投稿No. 15369 匿名 2008/12/05(金) 01:46 返信数: 1 閲覧数: 704

はじめまして。
今、妊娠9W3Dなのですが妊娠初期の
2W3D〜4W3Dまでプラノバールを飲み
4W4D〜5W4Dまでディファストン
8W3D〜8W5Dまでアドナ錠、トランサミンカプセルを飲みました。
妊娠初期の薬の服用は危険だと後で知り怖くなってしまいました。
この薬は大丈夫なのでしょうか?奇形などありえますか?
教えてくださいお願いします。