注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 32332 件 24981~24990件を表示中です


卵巣辺りの痛みについて

投稿No. 26832 しー 2009/12/14(月) 09:02 返信数: 1 閲覧数: 381

初めて投稿させて頂きます。
生理前からちくちくした卵巣辺りの深いところでの痛みが気になります。
前回の生理は11月27日〜12月1、2日でした。
あまり気にならない痛みもありますが、左右ともにあり、今は右の痛みの頻度が多いです。稀に「うっ」とお腹を抱えるくらいの痛みがあります。
... つづきを読む

異常に長引く風邪について

投稿No. 26831 au 2009/12/14(月) 09:00 返信数: 1 閲覧数: 363

現在29歳です。20歳の頃から風邪を引くと3週間くらいかかります。病院でも血液検査等を何回も実施しましたが異常はありません。現在も風邪で近所の病院で薬も4回ほど処方され服用していますがなかなか良くなりません。
(咳、鼻水、体がだるい、寒気がするなどの症状です)大学病院などで一度精密検査とかしてもらったほうが良いのでしょうか?これほど長いと日常生活にも支障が出てきます。
宜しく御回答お願いします。

ソフィアC

投稿No. 26830 piro 2009/12/14(月) 08:57 返信数: 1 閲覧数: 1049

3日後から生理を早める為にソフィアCを服用します。
ピルの服用は初めてなので教えてください。
副作用が出る可能性があるときいたのですが、
飲む時間帯は、食後すぐでも、寝る前でも大丈夫ですか?
食後すぐのほうが、胃が楽なのか、飲んで寝てしまったほうが楽なのかわかりません。
服用... つづきを読む

異常に長引く風邪について

投稿No. 26829 au 2009/12/14(月) 08:55 返信数: 1 閲覧数: 332

週間くらいかかります。病院でも血液検査等を何回も実施しましたが異常はありません。現在も風邪で近所の病院で薬も4回ほど処方され服用していますがなかなか良くなりません。
(咳、鼻水、体がだるい、寒気がするなどの症状です)大学病院などで一度精密検査とかしてもらったほうが良いのでしょうか?これほど長いと日常生活にも支障が出てきます。
宜しく御回答お願いします。

生理を早める

投稿No. 26616 まな 2009/12/14(月) 00:54 返信数: 3 閲覧数: 666

はじめまして。
年末に旅行に行くのですが、生理にぶつかりそうなのでピル
(プラノバール)で生理を早めようと思っています。出来れば17日ぐらいにくるようにしたいのですが、生理5日目から飲み始めると生理が10日ぐらいから始まってしまいます。ピルは7日分しか処方してもらえません... つづきを読む

中絶後の生理

投稿No. 26822 リリ 2009/12/14(月) 00:52 返信数: 1 閲覧数: 834

中絶してから、2週間後に生理が来ました。
ピルもしっかり服用しています。
ちなみに以前から生理不順で、月に2回生理がくることも頻繁によくありました。
生理痛もなく量は非常に少ないです。
でも術後こんなに早く生理がくるのは症状は異常でしょうか。
ご回答いただけますと助かります。
どうぞよろしくお願い致します。

中絶後の出血について

投稿No. 26784 miku 2009/12/13(日) 23:51 返信数: 2 閲覧数: 1353

11月17日に中絶をしました。
その後2,3日は少量の出血、
4日目の検診で,
まだ子宮内に血が残っているので、
引き続き子宮収縮剤と抗生物質を飲みました。
その後、大量の出血と腹痛があり、
術後1週間目の検診で、
「子宮はほとんど元通り、今日からピルを飲みましょう」
と言われ... つづきを読む

妊娠中の胃痛について

投稿No. 25745 Miffy 2009/12/13(日) 09:34 返信数: 4 閲覧数: 1299

お世話になります。海外に住むものです。
現在妊娠30週で1ヶ月前から胃痛に悩まされています。
食前食後関係なしに一日中、みぞうちあたりと背中が痛みます。先日の検診とその前の検診に行った際に伝えたのですが、子宮が胃が圧迫してるからだろうと言われ、胸焼け、胃もたれの薬を処方され... つづきを読む

マーベロンの副作用について

投稿No. 26814 ウサギ 2009/12/13(日) 02:19 返信数: 1 閲覧数: 489

先月池袋クリニックで中絶手術を行い、その後の検診時よりマーベロンを服用しています。
・倦怠感(次の日の朝に前日の疲れが残っている)
・不眠症のような症状(何度か起きてしまい、朝方一度起きると寝付けなくなってしまう)
・胸の張り
が起こっています。
特に倦怠感と不眠症状に悩ま... つづきを読む

掻爬手術の影響について

投稿No. 26813 an 2009/12/13(日) 02:17 返信数: 1 閲覧数: 625

帝王切開にて第一子出産の半年後、再び妊娠し、8wに流産後
掻爬手術を行いました。そのときはいっぱいいっぱいで医師に質問できなかったので、こちらでお聞きしたいです。
帝王切開後は癒着で不妊になる可能性があると第一子の時に説明を受けました。今とても心配している事は、掻爬によっ... つづきを読む