女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿一覧
全 32010 件 4681~4690件を表示中です
ディナゲスト中止後、妊娠の可能性
お世話になります。
お忙しい中申し訳ありません。
PMS改善の為にディナゲストの服用を始めたのですが、不正出血や頭痛などの副作用が辛くて1ヶ月で中止しました。
服用中止から5日程で不正出血が止まり、性行為をしました。
その2日後に生理?と思われるような出血が始まり7日で終わりまし... つづきを読む
セラゼッタ の休薬について
セラゼッタを内服していますが、不正出血があり出血した初日から休薬しました。5日間休薬してとの指示ですが、3日目に出血が止まりました。そういう時は、5日間を待たずに内服を開始した方がいいのでしょうか。それとも5日間休薬をした方がいいのでしょうか?
抜歯手術前のピル休薬について
現在低用量ピルを服用中です。
親知らずを局所麻酔で抜く予定があるのですが、婦人科の医師から休薬するよう言われました。
局所麻酔で30分前後の手術とのことなのですが、必ず休薬しないといけないのでしょうか。
決まりだからと言われたのですが、調べてみるとしなくて実施された方もいるようで…
休薬しないのでよければ、出来るだけ休薬したくはないのですが。
よろしくお願いします。
ファボワール、3段目での飲み飛ばし
お世話になっております。
ファボワール28、現在7シート目です。
昨日、3段目の2錠目(16錠目)を飲んだのですが、飲んだ時に口から水が溢れてしまい、飲めたかどうか不安になってしまいました。心配性な上、水が溢れた後に口腔内にあることを舌で触って確認したのでおそらく飲めている... つづきを読む
フリウェルldの連続服用
pmddがひどく、フリウェルLldの連続服用をしています。周期を作らず、永遠に飲み続けても問題ないと言われたのですが、57日目に不正出血がありました。
朝8時頃飲んでるのを飲み忘れていて夕方に不正出血がありました。
この場合も気にせず連続服用で良いのでしょうか?
それとも休薬期間に入ったほうがいいのでしょうか?
経膣超音波検査については
はじめまして。
先日、貧血がひどく初めて婦人科に行きました。
婦人科で申告していたのですが、私は性交渉の経験はありません。
特に説明もないまま診察が始まり、子宮を見ると言って経膣超音波検査をされたようです(診療明細に書いてあった)
検査は痛く経験の後にかなり出血しました。
こ... つづきを読む
ピルをやめた後の生理について
現在39歳です。6年ほどラベルフィーユを服用していました。この度妊活のため4月の終わりに服用をやめ、4月28日から生理、その後5月27日に生理らしきものが来ましたが、量は大変少なく、色もほぼ茶色。さらに、二日ほどで止まりました。
これが普通のことなのか、このまま来月まで待つべきなのか、ホルモン異常などの可能性も考え、受診を検討すべきでしょうか。
ピル服用中の抗生物質
ピル服用中に抗生物質を飲む場合の質問です。
過去の質問から、併用中と、そのあと抗生物質が終わってからピルだけ7錠飲むまでは避妊効果が下がると思ったほうがいいのは分かりました。
それは、同じ周期中に既に性交渉があってから抗生物質を服用しても、それ以降のルールだけ守れば過去の... つづきを読む