注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 32010 件 4661~4670件を表示中です


軟膏の使用とピルへの影響について

投稿No. 74553 mm 2021/06/08(火) 22:09 返信数: 3 閲覧数: 290

妊娠出産をきっかけに、軽い痔になったようでして、もともと便秘もせず、出血等は全くないのですが、育児疲れで時々腫れて痛みます。
そこで質問があります。
■子どもがいてなかなか専門科に行けず、手元にあるリンデロンvg軟膏やマイザークリームを塗ると数日で良くなるのですが、これらは... つづきを読む

6週のはずが4週の大きさ…

投稿No. 74570 みあ 2021/06/08(火) 22:08 返信数: 3 閲覧数: 2469

初めまして。
質問させてください‼︎
最終月経4/24
生理周期はだいたい23日〜24日
基礎体温と排卵検査薬を使用して
性交日は
4/29中出し
5/2中出し
5/9外出し
9日以降は性交ありません。
排卵検査薬での排卵日は
5/6
基礎体温での排卵日は
5/5という感じです。
これでみると5/2の性交で妊娠し... つづきを読む

低用量ピルについて

投稿No. 74580 ゆり 2021/06/08(火) 22:06 返信数: 1 閲覧数: 192

お忙しいのにすみません。
ジネット35を服用しています。
今まで気にしていなかったんですが
ピルを毎朝7時に服用しています。
服用後、腹痛などが生じた時
下痢などの場合、心配なので
プラスもう一錠を早めに服用しています。
あと、何も腹痛起こっていなくても嘔吐はしてないんですが、吐... つづきを読む

低容量ピルの服用期間

投稿No. 74555 マコ 2021/06/08(火) 22:01 返信数: 3 閲覧数: 248

内膜症でルナベルを服用して10年です。
とても快適に暮らせています。
しかし、あと半年で50歳になるのでディナゲストに変えるように言われました。
出血したり、更年期の症状が出たりすると言われて不安です。そんな副作用が有るのに変えないといけないのですか。

生理と尿道

投稿No. 74578 2021/06/04(金) 23:47 返信数: 2 閲覧数: 206

【1】生理の血がねばねばしています。たくさん出ているわけではありませんが、今までこんなに粘性のある血が出たことはありません。異常なのでしょうか?ちなみに低容量ピルを飲んでいます。また、膣の中と外が少し痒いです。生理中に陰部や膣の中が痒くなったのは初めてです。生理中ずっと... つづきを読む

ピル継続処方時の検査について

投稿No. 74577 るんるん 2021/06/04(金) 22:28 返信数: 1 閲覧数: 244

ピルの継続処方についてです。
月経困難症の診断を受け、フリウェルを服用していましたが、ちょうど服用してから1年経ち、問題もないのでクリニックをもっと通いやすいところに変更しました。
その、クリニックでも同じものを処方していただきましたが、ピルの継続処方だと伝えると、なんの... つづきを読む

中絶について

投稿No. 74576 松元玲菜 2021/06/04(金) 22:25 返信数: 1 閲覧数: 264

メッセージ、失礼します。
私は今年の4月25日に初めて中絶手術をしました。
手術が無事終わり、今後のことを考えてピルを処方してもらいました。
ピルは次回生理がきたときに飲むようにと言われたのですが、次の生理が来なかったので不思議に思い市販の妊娠検査薬で検査すると妊娠していることがわかりました。
私は妊娠を望んでいませんので、今回も中絶手術を希望していますが中絶手術の費用は2回目以降は高くなるのでしょうか?

口内炎の薬

投稿No. 74561 めめ 2021/06/04(金) 22:15 返信数: 3 閲覧数: 273

こんにちは。一年くらいピルを飲んでいるのですが、最近口内炎がよく出来てしまいます。
口内炎の塗り薬は口の中に塗るので少し体内に入ってしまいますが、避妊効果が下がってしまうことってありますか?

カンジダ治療中について

投稿No. 74574 2021/06/04(金) 22:15 返信数: 1 閲覧数: 266

お忙しいなか、恐れ入ります。
現在不妊治療中で、今日通水検査をしてもらいに通院したのですが、生理が終わった直後まだほんの少しつくかつかないくらいの茶色いおりものが出てて、少しでも付くようなら検査できないので、次回にしましょうと言われて、今回は前回した検査の結果だけ聞きま... つづきを読む

休薬期間のお薬使用の影響について

投稿No. 74573 あい 2021/06/04(金) 22:12 返信数: 1 閲覧数: 187

ピル服用中、休薬期間の7日間は、抗生剤等、吸収を低下させるお薬の服用をしても、8日目からはピルだけ正しくスタート出来るなら避妊効果は下がらないですか?
それとも、休薬期間の後半に服用したら、それ以降もしばらく、ピルの吸収低下を持続させてしまうような成分の薬剤がありますか?