注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 32319 件 16181~16190件を表示中です


マーベロン

投稿No. 57031 きゃるん 2012/11/24(土) 23:46 返信数: 1 閲覧数: 382

お初にかかります。
私はこの一年ちょい、マーベロン28を飲み続けています。
避妊のために。
ですが、今日からダイエットのためベジライフ酵素液を飲み始めようとしてます。
が、説明文に薬を飲まれてる方はご相談をと書かれてました。
マーベロンとベジライフ酵素液は呑んでも大丈夫なのでしょうか??
避妊効果なくなったりしないでしょうか、、、
回答お願いします。

ピルについて

投稿No. 57029 2012/11/24(土) 23:45 返信数: 1 閲覧数: 353

はいめて質問させていただきます。
トリキュラー28を約3年服用しています。
飲み忘れたことも何度かありましたが、気づいた時にすぐに飲んでいました。
今、2列目が終わるぐらいなのですが、5日前から鈍い腹痛(波はありますが、生理痛とは少し違う子宮がギュウとなるような痛み)があり... つづきを読む

プレノバールでの避妊について

投稿No. 57026 しほ☆ 2012/11/24(土) 23:42 返信数: 2 閲覧数: 382

はじめまして、こんにちは。
避妊についてお聞きしたいのでよろしくお願いします。
今月の23日、24日にデートなんですがコンドームでの避妊だけでは不安なのでピルも併用しようと思っています。
生理5日目からプレノバールを1錠ずつ飲む方法で間違いないでしょうか?
今日(10日)で生理4日目... つづきを読む

ノルレボ錠とソフィアAの併用

投稿No. 57004 あい 2012/11/22(木) 09:28 返信数: 2 閲覧数: 613

はじめまして、聞きたいことがありますので相談させていただきます。
昨日の夜に避妊に失敗してしまい、今日病院に行きノルレボ錠を処方していただきました。
しかし11月17日にどうしても大事な予定があり、
前もって生理を遅らせるためにソフィアAを先に処方していただいてました。
本... つづきを読む

ピルの副作用

投稿No. 57020 TM 2012/11/22(木) 09:27 返信数: 1 閲覧数: 376

子宮内膜症になり、3年ほど前からアンジュ28をずっと続けて服用しています。
ピルを服用し続けていると薄毛になると聞きました。
服用していたピルをやめた時に薄毛になりやすいとは聞いたことあったんですが、ピルの服用を続けると髪が薄くなったりすることはあるのでしょうか??
教えてください。
よろしくお願い致します。

トリキュラー+処方箋の薬

投稿No. 57018 KK 2012/11/22(木) 09:25 返信数: 2 閲覧数: 571

先月からトリキュラーを飲み始めました。
15錠目あたりから10日間旅行に行くことになり、21錠服用後さらに生理延長させる為プレマリン朝1錠+ノアルテン朝晩1錠ずつ5日間服用しました。
生理は飲み終わって2日後にきました。
引き続き2シート目のトリキュラーを服用する際、独断で7日間の休薬をとって開始したのですが、この場合避妊効果は継続されていますか?2週間は他の避妊方法をとるべきですか?
宜しくお願い致します。

くだらないことかもしれませんが教えてください。

投稿No. 57017 アン 2012/11/22(木) 09:24 返信数: 1 閲覧数: 359

5年前と昨年8月に二度出産しました。
今年の6月頃から生理が再開しました。
生理が毎月3日ずつ位延びてこのままだと40日超えそうな気がしています。
生理前はイライラが半端なく夫と収まりつかない位の喧嘩になったり、こどもにあたってしまったり自己嫌悪に陥り、生理になるとケロっとする... つづきを読む

ヤーズ→ノアルテンへ切り替え

投稿No. 56637 とし 2012/11/22(木) 09:22 返信数: 3 閲覧数: 1583

初めて質問させていただきます。
現在、多膿疱性卵巣の治療の為ヤーズを一年程服用。
今回ノアルテン5を1日半錠を休薬無しで
毎日継続するよう治療方針が変更になりました。
事情により、今は妊娠を希望していないのですが
ノアルテン半錠を継続服用する事での避妊効果は
ありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
※ノアルテン開始は日は、ヤーズ擬薬期間終了後
1錠のみ本薬服用した状態(出血中)です。

遺伝について

投稿No. 57005 リキ 2012/11/22(木) 09:18 返信数: 1 閲覧数: 384

よろしくお願い致します。
10年前に、手掌多汗症の手術をしました。
当時、医師から、『多汗症は親子間で遺伝することがある』と言われました。私の両親は違うようです。
自分が出産した場合、遺伝してしまうのが怖くて、結婚・出産から逃げてきましたが、40歳が迫り、焦りを感じています。
このような病気の遺伝の可能性は、やはり高いのでしょうか。

ルナベル配合錠の副作用

投稿No. 57002 ぷりん 2012/11/22(木) 09:15 返信数: 1 閲覧数: 471

先生、先日はお忙しいのにお返事ありがとうございました。また質問させていただきます。1日からルナベルを飲み始めて、今まで生理痛は何だったのかと思うほど生理痛が軽くてとても嬉しかったです。ただ、副作用なのか立ってるとふらつきがあります。介護職をしている私には大問題です。体調... つづきを読む