注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 32383 件 12371~12380件を表示中です


ソフィアaを長年内服していましたが

投稿No. 67061 すかっくんまま 2014/09/28(日) 10:50 返信数: 1 閲覧数: 553

ソフィアaを2年近く内服しておりました。
(生理不順の為)
最後のシートを飲み終え生理が来て(8/19〜生理)からは薬をもらいに行ってません。
一度自然に生理が来るか知りたかったのと節約も兼ねて。。。
私の予定では9/19〜生理が来るかと待ってましたがまだ来ません。
主人とは先月の生理後... つづきを読む

中絶後の生理について

投稿No. 67059 あおい 2014/09/28(日) 10:43 返信数: 1 閲覧数: 445

約1ヶ月前に中絶手術をしました。
その後一週間以内に検診に行き、ピルも頂き(21日間飲み7日間休むタイプのものです)1シートのみおわり
ピルを今飲まない週間に入りました
この飲まない週間に生理がくると言われていたのですが
まだ3日目ですが生理が来ません。
このまま生理が来なくてもピ... つづきを読む

激しい水下痢によるピルの吸収不全について

投稿No. 67057 まい 2014/09/28(日) 10:35 返信数: 1 閲覧数: 1226

はじめまして。
お忙しい中読んで下さり、ありがとうございます。
かかりつけの産婦人科で、はっきり答えられないという曖昧な返事しかもらえなかったのでこちらで質問させてください。
生理不順、生理痛緩和、避妊を目的にルナベルを5年ほど服用しています。
生理が数ヶ月来ないときに2、3... つづきを読む

ルナベルLDについて

投稿No. 67056 まる 2014/09/28(日) 10:31 返信数: 1 閲覧数: 595

お忙しいところ、大変申し訳ございません。
先生に質問したいことがあり、こちらに書き込みさせていただきます。
ヤーズの死亡例が発覚してから、ルナベルLDに切り替えて服用しています。
前回服用の時に、温泉旅行のため生理日をずらそうと一週間多くルナベルを服用しました。
(21日服用7日... つづきを読む

ピルの再開と血栓症について

投稿No. 67030 LA 2014/09/28(日) 10:30 返信数: 2 閲覧数: 982

10年程低用量ピルを服用しておりましたが、昨年末、副作用による死亡例の報道を目にし、不安から医師に相談し、服用を中止してしまいました。その後、9ヶ月たちましたが、確実に避妊をしたいことと、PMSで体調がすぐれないこともあり、先日から服用を再開しました。しばらく中断しての服用... つづきを読む

ピル

投稿No. 67055 ume 2014/09/28(日) 10:27 返信数: 1 閲覧数: 458

休薬期間を設けずにのみつづけても身体に害はないですか?

生理を早める

投稿No. 67053 まり 2014/09/28(日) 10:12 返信数: 1 閲覧数: 405

前回生理が9/5 32日周期。
10/14から旅行に行く予定です。生理日を早めたいのですが、今の次点で早めるのは可能ですか?

白ニキビ ヤーズ

投稿No. 67052 ぴーすけ 2014/09/28(日) 10:09 返信数: 1 閲覧数: 1276

5年前、白ニキビが沢山でき(女性ホルモンの乱れからくるものだと思う)産婦人科の中の美容皮膚科に行ったところヤーズを処方されました。
それから4年ほど飲んで、約半年前ぐらいに血液検査を行ったところコレステロールが300ほどになっていた為、ヤーズを中止し、現在コレステロールを下げ... つづきを読む

ピル服用について

投稿No. 67051 K 2014/09/28(日) 10:08 返信数: 1 閲覧数: 543

はじめまして。
37歳喫煙者です。避妊を希望しているのですが、年齢と喫煙の為にピル服用は難しいだろうと思い、今までずっとコンドームのみで避妊をしてきました。
ミニピルのようなものがあれば、本当はコンドームと併用したいのでしが、国内では承認されていないようなのでやはり処方は難しいのでしょうか?
未産婦の為ミレーナ等子宮内に挿入する避妊は考えておりません。
ご回答よろしくお願いいたします。

ヤーズの副作用とピルの変更について

投稿No. 67050 blue 2014/09/28(日) 10:04 返信数: 1 閲覧数: 13016

はじめまして。いつもたいへん丁寧なご回答
読ませていただいてます。
私、43歳ですが
ホルモンのバランスを整えることと、更年期への予防、避妊のために
今月からヤーズを飲みはじめました。
ピルは初めてです。
血液検査ではホルモンの値は220でした。
主治医は
「卵巣は正常に動いてるし... つづきを読む