女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32124 件 951~960件を表示中です
-
こんばんは。
池袋クリニックの有川副院長と渋谷クリニックの有川Drというのは同じ方でしょうか。
Web予約の際に気になりましたので
ご確認いただければと思います。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 164はい。同じドクターです。
ボトックス、蒸散術も対応可能なのでご利用下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1月末が生理予定日だったのですが、1週間前ぐらいから少量の不正出血が2週間続いたので婦人科を受診しました。
卵巣が腫れていると言われました。
子宮頸がん、体癌、卵巣癌、腫瘍マーカー、性病、甲状腺、ホルモン値、色々検査をしましたが全部異常なしでした。
数日後出血は止まり、もう一度受診すると卵巣も小さくなっていたのですが、まだ生理は来ず子宮内膜が1センチほどでした。
2月に生理が来なければ薬でおこすとの事で様子を見ていましたが、2月半ば過ぎに大量出血が3日続いたのでもう一度受診。
子宮内膜が2.2センチに分厚くなっていて生理ではないのでプラノバールを使ってリセットしましょうとの事でした。
服用中もほんの少しの量ですが、出血が完全に止まる事もなく、服用後3日たって生理が始まりました。
1日目…少ない 2日目…多い
3日目…凄く多い 4日目…凄く多い
5日目…凄く多い(今日)
今まで生理も不順になった事はなく初めて2ヶ月も生理が来なかったのですが、プラノバール服用後こんなに出血量が多いのは異常ではないでしょうか?
何日以上出血が続けば受診した方がいいとかありますでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 125直接診察してみないとわかりませんが、プラノバール終了後7日以上経過した段階で再度超音波検査を受けましょう。
それで内膜が薄くなっていれば良いでしょう。
改めて受診してご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
隠部に痒みがあり、婦人科から皮膚科にも相談するように言われたため、先日受診しました。
触診(視診)の際に皮膚科医がグローブをつけた手で患者用枕やベッドを触りそのまま膣横の粘膜をぺたぺた触診されました。
あまり衛生的ではなかったと思うのですが、性病やヒトパピローマウイルスの感染を心配する必要はないでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 119そこまで考える必要はないと思います。
いずれにしろ定期的な婦人科検診は大事なのでそれで問題ないならあまり気にしない方が良いですね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
宮部です。下記、編集できず追加で補足したく、恐れ入ります。
最近はヤーズを服用していると吐き気や気持ち悪さを感じるようになり、休薬期間中の出血前の身体の変化(胸が張る・お腹の重さ)も無くなって、変化を感じています。
下記と併せてご見解をお伺いしたく、宜しくお願い申し上げます。役に立った! 0|閲覧数 100下記返信しましたが、吐き気などは自律神経の乱れから来ている気がします。
ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。重い生理痛や生理不順改善のためヤーズを服用してもう4年程度になる30歳です。ここ1年2年で徐々に髪の毛がかなり細く柔らかくなり、抜け毛も増え、薄毛が進行してボリュームがかなりなくなってしまいました。ここ半年は爪も脆くなってしまって辛く、悩んでいます。
ヤーズを調べると男性化を抑えるとよく出てくるのですが、元々体毛は薄い体質で、あまり男性的な症状で悩んでいませんでした。ヤーズ長期服用によりホルモンバランスが崩れ副作用で髪や爪といった末端に影響が出ている気がして、いっそピルをやめるか(血栓が出来やすい体質です)、他の種類のものに変えるか悩んでいます。
他の種類に変えるならどのピルが望ましいか、それともピル服用ごとやめた方がいいのか、ご意見伺いたくご相談です。役に立った! 0|閲覧数 161ピルの長期服用で毛髪が抜けたり細くなる方がいるのは事実です。
ピルの種類を第2世代のジェミーナにしてはいかがでしょうか?
もしくはジエノゲスト0.5mgに変更しても良いかもしれません。
血栓ができやすい体質とは何でしょうか?
通院可能ならいらしてご相談ください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日は回答ありがとうございました。
ノアルテンで月経を早めることも、遅らせることも可能なこと理解しました。
加えてご相談なのですが、、、
現在低用量ピルミクロギノンも入手可能です。
今月の月経はまだはじまっていなくて、3月5日〜10日の予定です。避けたい期間は4月7日〜11日。3月5日生理がくれば次回は早ければ3月28日、遅ければ4月2日と避けた期間に重ならずにすみます。でも、周期が乱れたらどうなるかわかりません。
そう考えると低用量ピル(ミクロギノン)を使い、生理初日から低用量ピルを服用し、周期を正しくすれば、4月7日からにかぶらないできるのではと考えました。
ただ一点心配なのは、低用量ピル服用が初めてなこと。初めての場合、21日間服用後に消退出血は2日〜3日ではこないものなのか。また、ピルシート1枚目はピルを服用開始しても出血がダラダラと続くとも聞きます。ピルを21日間飲んでうまくいかず心配を抱えるなば、ノアルテンで遅らせる方が確実なのか。ただ、ノアルテンで遅らせるにも、延長する期間が長すぎるので、破綻出血が起きるのではないかと心配しています。
ノアルテンの場合は、3月の生理開始日がまだいつになるかわかりませんが、3月27日から朝晩1錠で14日服用し、早ければ4月2日開始の生理を11日まで延長したすることになります。
ノアルテンで早める方法もありますが、当方44歳のため、40代以上はノアルテンで生理を早めるのに失敗することがあるという文献を読み、ノアルテンの場合は遅らせようと思います。
①初めての服用でも低用量ピルを21日間服用し、次回の生理を、予定に重ならないようにできる
②生理を最大10日延期することきなってもノアルテンで遅らせる
どちらを選択するのがよいのでしょうか役に立った! 0|閲覧数 127まず4月の予定であれば僕なら早める1択ですね。
40代はノアルテンで失敗する根拠がないと思います。
低用量ピルを21日ではなく、もう少し早めて18錠程度で中断しても良いのではないでしょうか?
ノアルテンで月経5日目から14錠服用して中断でも良いと思います。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。忙しい中お返事ありがとうございます。過去投稿を見返しており、不安な点があります。2014年の投稿で先生の以下の回答がありました。
「ノアルテンは黄体ホルモン剤なので、短期調整には不適ですね。
ただ、できない訳ではないのでとりあえず服用して良いですが、せめて7日間服用しないと少ない日数だと稀に出血が来ない事もあります。
せめて7日〜10日処方に変更してもらって、今からでもすぐ内服開始して下さい。」
本来は中用量ピルが第一選択であるけど、ない状況下なら、ノアルテンでも14日服用すればやれなくもないという話しでしょうか。
多くはうまく月経を早められないけど、一か八か試してみましょうというくらいの成功率なら、月経移動は諦めた方がいいのかなと悩んでいます役に立った! 0短期調整は早める内容だとは思いますが、その場合ノアルテンだと日数が短いと出血を起こしにくい事があります。
なので14日程度服用して中断するなら周期を早める事は可能だと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
半年前に妊娠初期の中絶をしました。
中絶後1ヶ月で生理がきて2回ぐらいは妊娠前と変わらないような感じだった気がしますが
それ以降は夜になると一気に量が減りました。
多い時はナプキンでは間に合わないぐらいだったのに
今では3日目の夜でほぼ出なくなりました。
昼間は交換しなくてもいいのでは?とゆうぐらいの量です。
これから妊娠希望なのですが、妊娠しずらい体質になってしまったのでしょうか?
それが不安です。役に立った! 0|閲覧数 113出血が出ないくらい手術後に量が減るのは良くないですが、今の状態が問題があるのかないのかに関しては直接診察しないと何とも言えません。
もし可能なら受診してご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
体調不良で婦人科を受診した1月上旬にカンジダと診断、クロマイ膣錠で治療しました。
このときカッテージチーズ状の白いおりものやかゆみなどの自覚症状は何もありませんでした。治療後には再検査を受け、もう大丈夫と言われました。
そしてここ数日、膣の入口付近が白っぽく見えたので少し指を入れたところ、白いおりものが大量に指につきます。お粥から水分をやや少なくしたような粘度です。前回も今回もかゆみは全くありません。
これはカンジダが再発してしまったのでしょうか。
婦人科ではない持病の関係でステロイドを3mg/day内服中ですが、これが免疫に影響して再発しやすいなども考えられますか。
主治医が苦手で婦人科には行きたくない気持ちが強く、こちらを見つけてご相談した次第です。
もしお時間があればよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 137ステロイドの継続内服はカンジダを発症しやすくします。
痒みの症状がないならそのまま経過観察でも良いと思います。
気になるなら自分で膣錠挿入しても良いです。
市販の薬剤もありますのでご検討ください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生からのお返事ありがとうございます。
痒くないので一旦様子見としたいのですが、指を入れたときの感触からおそらく膣内に白いおりものが大量に残っているのではと思います。
下着にもほとんど付着しているように見えません。前回も同様で、主治医から指摘されるまで白いおりものに自分では気付きませんでした。
これは日数の経過で体外に排出されると思っていて大丈夫でしょうか。
見てしまった視覚的な不快感からセペやインクリアなど使いたい気持ちがありますが、常在菌のバランスを更に崩すことになってしまうのかと悩みます。
市販の膣錠も検討致します。役に立った! 0カンジダは勝手に治ることもあります。
なので痒みなどの症状までないならそのまま何もせずに経過観察で良いでしょう。
慢性のカンジダや膣炎予防に膣内乳酸菌を増やすサプリメントを販売しております。
院内2割引で販売しているので良かったらいらして購入してみて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在海外在住のため、日本人医師の診察を受けることができないため相談させてください。
旅行のため月経調整を行いたいのですが、今いる国で処方されるピルはプリモルトNのようです。フラパノールがあればそれが1番いいと思うのですか、プリモルトNでも生理を早めることも遅らせることもできますか?また、早めること、遅らせること、どちらが成功しやすいのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 112プロモルト Nでもコントロール可能です。
間違いないのは、ずらしたい日程の前の月の月経5日目から14錠服用して月経周期を早めることです。
間に合わない場合は月経予定日5日前から来て欲しくない日程最終日の前日まで服用することですね。
ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございました。
間違いないのは5日目から14錠飲んで周期を早めることとアドレスいただいたので実践します。
この場合、1日1回1錠で14日間内服、1日2回1錠で7日間内服のどちらがいいですか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在婦人科にてフリウェルldを服用しております。主に月経困難症、避妊を目的としております。
今回診察時に医師より、フリウェルldが2シートしかないため、ULDに切り替える。在庫補充されば元に戻すと一方的いわれました。LDについても出血量が多く切り替えた経緯がございます。院外処方も全国的に在庫がないため同じだと言われました。病院を代わりたいのですが、近くに婦人科がなく困っており、オンライン診療にて処方をお願いしようと迷っております。
その場合、保険適応外でも仕方ないと思っており、フリウェルldに近いお薬をお願いしたいと思っております。マーベロンなどを希望すればよろしいのでしょうか…?また切り替えについては休薬後服用開始でよろしいのでしょうか…、ご教示いただけますと幸いです…役に立った! 0|閲覧数 108LDは低用量ピルなので、マーベロンで良いと思います。
休薬期間開始後通常通りの服用で良いですよ。
オンラインもただ処方するだけの医療機関が多いので気を付けて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。