女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32357 件 1~10件を表示中です
-
33歳未婚です。
子宮内膜症と子宮筋腫で10年くらい婦人科に通っています。
セカンドオピニオンをお聞きしたくてメールさせていただきました。
●ピルを7年ほど服用しています。(現在はトリキュラー28。7年間のうちに3回ほど種類は変わりました。)
こんなに長く服用していて副作用は大丈夫でしょうか?
●いずれあかちゃんを産みたいです。(まだ予定はないです)
ピルの長期服用によって障害を持った子が産まれることはありますか?
●今は内膜症はほぼ落ち着いて、チョコレートのうしゅもほとんどみられません。子宮筋腫がここ2年くらいで急に増えてます。2センチ大が1つ、1センチ未満が3つ。ピルを服用していると子宮筋腫が大きくなるのでしょうか?やめたほうがいいのでしょうか?
今の婦人科では問題ないとおっしゃってくれてます。が、ほかの先生のお話も伺えたら幸いでございます。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1131結論的に言いますと、ピルは結婚して妊娠希望が出るまで全ての女性に言える事ですがなるべく服用していただきたいお薬です。
避妊も女性が自分で自分の体を守る意識をもつべきですが、子宮内膜症を人工的になるべく自然に近い形で予防できる唯一の方法でもあります。
長期服用による妊娠や胎児への影響は一切ありません。
子宮筋腫に関しては発症予防や進行抑制のデータはありませんが、僕自身の臨床上の経験では、内服している方達の方が発育が遅いと思います。
7年前はまだ日本国内では低用量ピルの服用が、子宮内膜症の進行抑制になるという認識がほとんどありませんでした。
その中で、ピルを推奨した主治医の着眼点は素晴らしいと思います。
今後もきちんと継続して内服して下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ゲンタシン軟膏は妊娠中でも使えるのですね・・・知りませんでした。お忙しい中、丁寧に相談にのっていただきまして、本当にありがとうございました。昨年、16週で完全は破水し、死産したこともあって、少し神経質になっている面もあります。死産の原因がはっきりしないだけに・・・。
保育士という仕事をしているだけに(0、1、2歳児担当)無理をせざるおえない環境であったりする為に、どこまでがアウトなのかがわからない面もあります。。。
それから慢性のC型肝炎のキャリアでもあり、そういった面での気をつける点を教えていただきたいです。母子感染は今はほとんどない、とも聞くのですが、実際にどうなのでしょうか・・・。
子どもが授かることを願って、健康に気をつけて生活いたします。また、よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 70516週で死産は精神的にもかなり辛いですね。
様々な要因が考えられると思いますが、あまり引きずらない事です。
C型肝炎のキャリアなら、特に通常の生活で支障はありません。
当然内科の主治医もご存知だと思いますので、定期的な血液検査をしていれば良いでしょう。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在37歳です。子宮頸がん、体がん検診をして、結果待ちなのですが、先生には、きれいなので 大丈夫でしょうと言われています。26歳ごろから性交渉がないのですが、
まだ HPVが残っていることもあるのでしょうか?
例えばなのですが、HPV検査をして 陰性だった場合 今後性交渉がなければ HPVが復活するということは ないのでしょうか? よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 75310年以上性交渉がなく、検査結果が問題ないなら、もうHPVの持続感染の可能性はほとんどないと思います。
当然HPVが陰性なら、接触感染を再度受けない限り、再発する事はありません。
ただ、子宮筋腫や卵巣癌、子宮体部癌は生理の回数、年齢に比例してリスクが高くなりますので定期的なチェックは必要です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事 ありがとうございました。
不安で また、質問なのですが、検査は大丈夫でしょうと言われてますが 私の場合 10年性交渉がないので 細胞診が
正常でないと それ以外の診断だといずれ 癌になるということになるので こわいです。
一般的に 検査直後 大丈夫というのは どこまでのことになるのか 不安で 食欲もありませんし 眠りも浅いです。
どうか よろしくお願いします。役に立った! 0とにかく不安になっていても仕方ありません。
検査結果を確認して、もし異常があったなら又ご相談下さい。
クラス?までが正常範囲です。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問させていただきます。
半年前から、シンフェーズを服用しております。
今月は9/30(日)深夜11時)からシートを飲み始めました。
2週目の木・金(10/11.12)と飲み忘れしてしまい、休薬すればいいものを、慌てて昨日(10/13)のみ忘れ2錠分を17時に服用してしまいました。ですが、深夜には出血してしまいました。(少量ですが、おりものに混じった感じではなく、毎月と同じ出血です。)
この出血を生理とみなし、本日から新シートをスタートするべきでしょうか?いったん休止し、診察を受けてから、あらためて新シートをスタートするべきでしょうか?(出血があったので、土曜分は服用していません。)
ご多忙かと存知ますので、当日中のご回答は難しいと覚悟しておりますが、ご回答いただけますと幸いです。
宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 843非常に難しいタイミングですね。
とりあえず、今日月曜日か明日火曜日から、新しいシートを開始して下さい。
火曜日からなら日曜日、月曜日分をとばして開始して下さい。
半年内服を継続しているので、いきなりすり抜け排卵する可能性は低いと思います。
ただ、念のため最初の2週間は気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。質問お願いします。今月の5日に中絶手術をしました、そして手術後5日目に低用量ピルのトリキュラー28を飲み始め、手術後8日目になる昨日セックスをしました。もしかしたら、また妊娠しますか?お忙しいと思うのに、こんな質問して申し訳ありません。宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 771中絶手術後8日目で排卵する事は有り得ません。
なので、ピル服用関係なく今回の件で妊娠する事は無いですよ。
今後はきちんと低用量ピルを内服すれば大丈夫です。
中絶手術で、傷ついたのは体だけではなく心も傷ついたはずです。
男性側の意識改革も必要です。
辛い経験を無駄にしない様に、今後は正しい知識と情報を持って下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
現在うつ病を患っており、トリプタノールという三環形の抗うつ薬を120mg服用しています。
同時に、生理前のPMSや腰とお腹の鈍痛もひどいため、マーベロン28も併用しています。
精神科医に確認したところ、併用により抗うつ薬の作用が増強してしまうかもしれないので、そこはこちらで調整しますと言われました。
婦人科の先生は、併用は全く問題ないと言われました。
私はこのままマーベロンを服用してもいいのでしょうか?
それから、ピルがうつ病を引き起こすというのは本当ですか?
本当であれば本末転倒なので止めたいのですが・・。
うつ病に効果的なピルもあるのでしょうか?役に立った! 1|閲覧数 3039抗うつ剤との併用は原則問題ありません。
神経科の主治医が言っている様に、抗うつ剤の作用が強く出る報告があります。体調見ながら量を調整してもらって下さいね。
ピルの長期投与によって、男性ホルモン活性が低下しやすくなるので、活動性が低下する可能性はあります。
うつ病を増悪させる程ではありませんので、ご安心下さい。
PMSの効果に関してはそういう意味では今の所賛否両論です。
僕自身の経験でも、良くなった方、変わらない方がいます。
とりあえず併用しながら経過を見ていく事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、ありがとうございます。
実は私は九州の田舎のほうに住んでいて、事情を話しても、なかなか安心できる答えをくださるお医者さんがいなくて困っていたので、お返事がとてもとても嬉しいです!
先生がお時間あるときでかまいませんので、もうひとつ聞いてもいいですか?
うつや情緒不安定、極端な活動性の低下、が私がうつ病になってからの一番の悩みなのです。
自分でネット検索をしたところ、情緒の安定には一相性のピルがいいのではないかと思い、マーベロンを希望しました。
ところが、あるページではオーソMがやる気の活性にはいい、というようなことがありました。
また、トリキュラーなども性欲や活動性が活性するようなことを読みました。しかし、とリキュラーは三相性ですよね?
マーベロンは、性欲が低下したり活動性がなくなったり・・ということが多い、というのも最近知って、私の選択は間違っているのかな?とも思いました。
もしよろしければ、先生の中でこのピルがいいのでは?!というものがあれば教えてください!
あと来月東京に行ったときに、ぜひ先生の病院を伺いたいです。ありがとうございました。役に立った! 0九州ですか??
土日は、産婦人科乳癌学会で久留米に行って帰ってきました。
飛行機だとやはり近いですね!
非常にピルの選択は難しいですが、色々試す事が一番です。
一概にPMSにはこれが絶対良いとか、実績に基づいたデータがありません。
とりあえずオーソM21を使用してみてはいかがでしょうか?
来月はいつでも良いのでお気軽にいらして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして 1歳11ヶ月の娘をもつ37歳です 現在授乳中です
先月,産後初めて生理(4日程少量)がきました 基礎体温はほぼ低温期が続き,2層には分かれていません だから無排卵月経だと思っています
年齢のこともあるし,娘に兄弟も欲しいので,早く二人目の妊娠を希望しているのですが,排卵できるようになるにはどのくらい期間がかかるのか また心がけることはあるのでしょうか
ご回答よろしくお願いいたします役に立った! 0|閲覧数 812もし早く妊娠希望があるなら、授乳を中止して下さい。
授乳の刺激によって、プロラクチンというホルモン活性が高くなります。
それが排卵障害の原因になるのです。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました
2人目は早く欲しいし,授乳は続けたいし・・・ 迷うところですが,よく考えたいと思います
参考までに教えてください
授乳中に妊娠する方もいらっしゃるのですが,私のようなケースとでは,どこが違うのでしょうか役に立った! 0授乳しながら妊娠する確率の方が少ないと思って下さい。
確かに授乳しながら妊娠する方もいますが、あまりお勧めは出来ません、
やはり高プロラクチン血症は流産の原因にもなりますし、授乳刺激は子宮収縮を促すのでやはり流産の原因になります。
優先順位を考えて今後の方針を決めて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを飲んでいるものです
一週間早めたい場合は2列目終わったら偽薬に入ればいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 772そうですね。2列目の最後の錠剤(14錠目)を終了したら、7日休薬して、8日目から新しいシートを開始して下さい。
余った7錠は次回延長用に使用出来るので取っておくと良いですよ。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。ピル(シンフェーズT28)をこれから服用をはじめるのですが他の薬も服用していいものなのか教えていただきたくこちらに投稿させていただきます。
猪苓湯という漢方薬(膀胱炎になりかけている気がしたので購入。一度急性膀胱炎を昔おこしていらい生理の時や体調が悪い時になります。)を薬局で紹介され買いました。
薬剤師さんは多分ピルと服用してもOKとのことでしたが
念のため確認したくおもいます。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 979猪苓湯は漢方薬ですし、ピルの避妊効果を落とす事はありません。
ただ、膀胱炎を発症した場合は抗生物質を服用した方が無難です。
多少内服しても改善無い場合は、お早めに受診して相談をしましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。教えてください。前回の出産のとき、癒着胎盤でした。手で剥がされたのですが、その時の痛みが忘れられません。次の出産でも癒着する可能性は高いのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 926本当の癒着胎盤と言うのは、手で剥がしても大出血してしまい、結果緊急手術や命に関わる事が多いです。
なので、陥入胎盤と言って多少胎盤が剥がれにくい状況の結果、用手剥離をしたのでしょう。
癒着胎盤は前回帝王切開の既往がある方は注意が必要ですが、前回の出産は陥入胎盤であった可能性が高いと想定すると、次回の出産との関連はないでしょう。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。