女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32120 件 1~10件を表示中です
-
こんにちは。
ピルの飲み忘れの件について心配なことがあり、相談させていただきます。
避妊目的でトリキュラー28錠を、毎日午後11時に服用しています。
15日(4日目) 飲み忘れ
16日(5日目) 午前10時に4日目を服用
5日目の分飲み忘れ
17日(6日目) 午前10時に5日目を服用
午後11時に通常通り服用
この場合、避妊効果はなくなってしまうのでしょうか?
一列目ということで、不安も強いです。
一応、まだ服用し続けてはいます。
お忙しい中申し訳ありませんが、お願いします。
役に立った! 0|閲覧数 856そうですね。今回の内服ミスは避妊効果が落ちる可能性があります。
とりあえず継続内服はきちんとして下さい。
今からこのシート服用終了までのセックスを気をつければまず大丈夫でしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先日は丁寧な回答ありがとうございました。
とりあえず、内服は続けています。
度々申し訳ないのですが、仮に今回の飲み忘れですり抜け排卵が生じた場合、1週間以後が危ない、と先生の過去の回答にあるのを拝見しました。
わたしの場合、4、5日目の飲み忘れだと、12日目以降が危険、ということになるかと思います。
となると、ちょうど12日目にコンドームによる避妊ありの性交があったのですが、それは危険度が高い、ということになるのでしょうか。
お忙しい中申し訳ありません。
回答、よろしくお願いします。役に立った! 0確かに、12日目は今回の場合危険な日になるかもしれませんが、コンドームできちんと避妊をしていたなら、危険性が高いとは思いません。
100%大丈夫ですよとも言えませんので、やはりそのまま継続内服して休薬期間に出血があるかどうかの確認が必要です。
心配だと思いますが、しばらく様子を見ていて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ。
今年の6月に出産をしたのですが、その後体質が変わり、生理の量が多くなり、生理痛もひどくなりました。
先日婦人科に行ったところ、ソフィアーAを21日×3ヶ月飲むように処方されました。
7日目に飲み忘れ、次の日、2錠飲みました。
10日目の夜、避妊しないで性交渉を行ったのですが、妊娠の可能性はありますか?役に立った! 0|閲覧数 775飲み忘れから3日程度しかたっていない事と、ソフィアは中用量ピルなのでそんなに簡単に避妊効果が落ちる事はありません。
とりあえず、念のためその後の性交渉だけ気をつけていただければ良いでしょう。
不正出血をしてしまう可能性はありますが、対処法も問題ないですよ。仮に出血があっても継続内服して下さい。
今後も避妊の必要性があるなら、ソフィアではなくて低用量ピルの服用をお勧めします。
主治医に相談してみて下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
陰部…でいいのか分かりませんが、外陰部の上の皮膚(下腹部のもっと下、陰毛の生えている所です)に赤くてかゆいものがあります。ブツブツと何個もできていて、ニキビみたいなものがあります。気になって潰したら、白い液体のような、、、上手く表現できないんですが、そんなのが出てきました。もう3ヶ月ぐらい出来ています。。。いつも痒い、というわけではありませんが、良くなったりの繰り返しです…。コンドームを着けずにしたことがあり、そういうのも関係しているのでしょうか?でも、性感染症は外陰部ですよね?膣とかにかゆみはないし、、、なんなんでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 768場所的には、性感染症の可能性は低いと思います。
ただ、ゴム無しセックスの経験があるなら症状関係なく、子宮頸部癌検査やクラミジアの検査は受けておいた方が良いでしょう。
今症状がある場所は、脂漏性湿疹の可能性が高そうです。直接診ないとわかりません。いずれにしろ症状がある間に診察を受ける事をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。横レス失礼します。私も同じような症状になりました。
一度皮膚科で見てもらってはいかがでしょうか?
私は1度産婦人科でぬり薬を処方していただきました(アンダームというお薬でした)があまり効かなかったので皮膚科に行きました。部位的にも皮膚の部分ですので産婦人科よりも皮膚科のほうが専門だと思います
皮膚科のぬり薬(リンデロンというお薬で、ステロイドが含まれていますので長期の使用はできませんが・・)が効いたおかげでいまはほとんどかゆみはありません。
こういう症状の場合、カンジタや白癬菌ではないといわれましたので、単にかぶれただけかとおもいますが、皮膚科で見てもらうことをお勧めします。薬を塗らないと治りません。私は病院へいかずに放置していたら半年ぐらいかゆさとぶつぶつに悩まされました。
院長先生ではないのに横レスしてすみませんでした。。役に立った! 0コアラさんの横レスの通りですよ。
当院へいらしている方なら、当然ステロイドを含んだ外用剤を処方しますが、一般の婦人科では、アンダームの様な非ステロイド性外用剤程度しか処方されない事が多いと思います。
長く放置すれば、色素沈着しやすくなり、皮膚もボロボロになります。
毛の中の湿疹には液体タイプの外用剤の方が良いと思いますので、希望してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。ご意見を伺いたく投稿させて頂きます。
そろそろ子供をと思い3ヶ月程前から基礎体温を付け始めました。先月8月の基礎体温に乱れがあったため某婦人科(不妊治療がメインの病院)にて受診。その際に子宮ガン検診、性病検査、膣分泌物の検査をすすめられたのでお願いし本日結果を受けました。
膣分泌物に
(塗抹鏡検)グラム陽性桿菌 少数 白血球 少数
(培養同定)Enterococcus sp 少量
の異常があるので洗浄を受け、ハイセチン膣錠とクロマイーP軟膏を処方されました。
今現在妊娠の可能性がある為(13日に排卵)、薬は大丈夫か伺った所、たぶん大丈夫でしょうと答えがあり、不安なため投稿させて頂きました。
不妊メインの為か子供が出来やすくなるという薬の処方を説明無く処方されそうになったり(断りましたが)、信頼できない感があるのもあり、現在の状況で処方された薬を使うことに対する先生のご意見をぜひお願い致します。
お手数ですが宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 906結論から言いますと、過剰加療だと思います。
培養検査からいってもただの常在菌で、特別治療する必要がありません。
おりものの臭いや色が気になっているならまだしも、自覚症状がないのに使用する必要はないと思います。
診断技術や治療技術の問題以前に、重要な要素は一番は患者と医師の信頼関係です。
人間ですから合う合わないがあります。ご自身に合うドクターを頑張って探す事をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。迅速にご回答下さりありがとうございます!
少しおりものが出ると感じていますが、色や匂いなど通常と違うことはありませんので使用しないことにします。
ご意見ありがとうございました。
この件で念のため一つ確認させて頂きたいのですが、膣洗浄を受けたこととクロマイーP軟膏を一度使ったことで妊娠していた場合、子供に影響が出る可能性はありますでしょうか?
妊娠初期の薬について不安がある為、ご回答頂ければ幸いです。役に立った! 0全く心配する必要はありません。
妊娠中でも必要であれば、使用する事のある薬です。
では、頑張って信頼できるかかりつけ医を探して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿します。
よろしくお願いします。
48歳になる者ですが、2ヶ月ほど前に子宮ガンの検診に行ったときに、卵巣が腫れていると言われました。
そのとき、生理が不順だったので、ホルモンバランスによる影響が考えられるとのことで、バランスを整えるためにピルを処方されました。
でも、仕事が忙しかったこともあってか、以前飲んでなんとも無かったピルが、そのときは気持ちが悪くなり飲めませんでした。
そのため、3ヶ月後に再度来るように言われました。
でも、その後、陰部のかゆみが出てきたため、仕事が一段落した、最初の検診から2ヵ月後に来院し、検査をしてもらうと、以前より大きくなっていて、嚢腫の顔が悪いとのこと。
大きさについては話はありませんでしたが、エコーを見せてもらうと、確かに前より少し大きく、白い部分が前より濃くなっていで、前のものは丸かったのですが、今回のものは角がありました。
顔が悪いということは、角があるので悪性のものの可能性があるということでしょうか。
早速血液検査をしてもらい、結果待ちなのですが、いろいろ調べてみると、良性と出た場合でも、悪性のこともあるとのこと。
ですので、次回検査結果を聞きに言ったときに、主治医の先生には、どのようなことを確認しておくべきでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 922卵巣嚢腫が良性か、癌の恐れがあるのかという確実な診断は、手術しかありません。
ある程度の目安をつける為には、造影剤を併用したMRI検査をお勧めします。
血液検査でマーカーを見たのかもしれませんが、それだけでも当てになりません。
当然主治医も良くご存知だと思いますので、とりあえず主治医の方針に従ってみて下さい。
では、又今後の方針等で不安な事があればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ、お返事をありがとうございました。
教えていただいた通りにしてみます。
また、不安なことがあったらよろしくお願いします。役に立った! 0血液検査の結果が出ました。
CA72−4は1以下、CA19−9は7、CA125は16で、悪性の可能性は低いとのことです。
また、エコーで検査していただいたところ、見えにくいところに隠れてしまっているのかもしれないが、腫瘍が消えているように見えるとのこと。
で、次回は12月にもう一度検査してなんともなければ大丈夫とのことでした。
腫瘍の大きさは一週間前は、3.6cmだったようですが、消えてしまうこともあるのでしょうか?
ということで、MRIの検査の話等は出ませんでしたが、やはり、MRIでの検査はしたほうがいいのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。
役に立った! 0自然に消えてしまった卵巣の腫れなら心配する事はありません。
恐らく、排卵後の生理前等特別な時期に卵巣出血等の所見を診ただけかもしれません。
とりあえずしばらく経過を見て、少ししてから再検査をしてみて下さい。
当然MRIを受ける必要もないですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問をさせて頂きます。
生理を早めるためにソフィアAを処方してもらいました。
生理5日目から朝晩1錠ずつ飲んでくださいといわれたのですが
私は生理が本格的になるまえ数日間も出血します。
この場合は生理が本格的に始まってからの5日目でいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 807早める為には最低限の日数が必要です。
内服するタイミングは月経5日目からで良いですが、最低7日、出来れば10日間内服をして下さい。
そうすれば、周期を早める事は可能です。
赤い出血の量がきちんと増えた日を1日目として考えて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。少し不安なため投稿しました。
10月14から19日まで旅行なのですが生理と重なりそうなので、婦人科を受診し、ドオルトンを処方してもらいました。
最終生理が9月15日から20日までで、9月20日に受診しました。
はじめは、生理を早める方法で話をしていたのですが、受診が少し遅かったようで、確実性を考えて生理を遅らせる方法で30日間、一日一錠、9月20日から服用してくださいと説明を受けました。しかし、家に帰って4時間後頃に病院の担当した医師から連絡があり、やはり早められそうなので20日から14日間服用してください、服用後2日目頃には生理がきますと再度、服用指導を受けました。何回もかわる説明に猜疑心が・・・。本当に今のままで生理をコントロールできるのでしょうか?本当に2日後に生理が来るのでしょうか?ネットで調べてみると7日たっても生理がこないなどの声もあり不安です。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 785実際は7日以上内服すれば、周期を早める事は簡単に出来ます。
確実に、内服終了後3〜4日以内に出血を起こしたいなら10日(錠)は内服していただきたいですね。
とりあえず、10錠内服して終了してみて下さい。(14錠でも問題ありませんが)
その後少量の出血が始まります。次回の月経はそれからいつも通り、又1ヶ月後には来るでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、こんにちは。私はヨーロッパに住んでいます。こちら医師たちが積極的にピルを勧めていますが日本ではピルに対する意識がヨーロッパほど高くないので私はピルを飲むべきか迷っています。ミニピルを飲むことを勧められたのですが、乳がんや血栓などを引き起こしやすいと思うと怖い気がします。いろんな意見が飛び交うのでどれを信じればいいのかわからなくなってきました・・。ピルは薬に変わらないので害がないとは言えないのかなとも思います。ピルを選ばないならコンドームと基礎体温計を使った避妊が日本ではあるとききましたが、確実に避妊ができるか心配です。難しいとは思いますが確実に近い避妊ができそれでいて体に負担がかからない避妊はどれが一番いいのか教えてくださるとうれしいです。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 1447欧米先進国では、未婚の女性がピルを服用する事はごくごく当たり前の事です。
乳癌になりやすいという事実はなく、乳癌の方が内服をすると進行を早める恐れがある程度です(大事な事はきちんと検診を受ける事です)。
血栓症が唯一の副作用になりますが、日本では僕自身ピルで血栓症になった方を見た事がありません。
確かに薬なので、血栓症等の副作用の可能性はありますが、人工的なコントロールが、自然な月経周期を繰り返す事より、卵巣癌や子宮体部癌の予防になる事も多々あります。
そして、女性が自分の体を守る事の出来る唯一の避妊法であると思って下さい。
海外先進国でできちゃった結婚がほとんどないのは、女性が自分の意志で確実な避妊をする権利と選択肢があるからです。
ミニピルの欠点は、黄体ホルモン単剤なので、不正出血の頻度が多少高い事が心配ですが、体に害はありません。
お気軽に試してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。丁寧に質問に答えてくださりありがとうございます。今月からミニピルを飲み始めました。私は基礎体温計も毎朝つけてるのですが、ミニピルを飲みながら基礎体温をつけてもきちんと正確な温度が表示されるのでしょうか?今のところそんなにおかしい温度ではなさそうののですが、ピルを飲み始めて13日が経ちました。よろしくお願いします。
役に立った! 0ピル服用中は基礎体温をつける必要がありません。
原則は高温期を多少ばらつきながら維持する事になります。
ピル服用により常に一定のホルモンバランスに保たれているとご理解下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
心配なことがあるので、質問させていただきます。
生理調整のためのピル服用後の生理について、教えて下さい。
生理予定日が9/18前後で、旅行と重なったため、生理を遅らせることを目的に、
産婦人科で処方された「ドオルトン」を、9/13〜9/16までの4日間、1日1錠、服用しました。
服用後2〜3日で来ると思っていた生理が、服用後5日目となる本日9/21になっても、来る気配がありません。
妊娠の可能性を心配しています。
生理調整のピル服用後の生理が来ない場合、やはり妊娠している可能性が高いのでしょうか?
それ以外に遅れる原因は考えられないのでしょうか?
思い当たる性交日は、9/7(避妊はしました)で、今朝、市販の妊娠検査薬で調べたところ、結果は陰性でした。
また、生理調整のピルを服用中の9/16に、避妊をせずに行為に及んでしまいました。
(生理予定日間近だったので、時期的に排卵日を過ぎたと判断してしまったので)
基礎体温は、あまりきちんと測れていないので参考にならないかもしれませんが、
9月の2週目あたりを境に上昇傾向にあります。
(いつもと比べると体温の上下があまり明確ではなく不規則な感じでした)
また、現在、生理前の兆候(胸が張る、怠いなど)がありません。
以前、2ヶ月以上生理が来なかったことがあり、病院で調べてもらったところ、
排卵機能が弱い傾向にある、というような診断を受けました。
そのときは無排卵月経の疑いがあると言われましたが、その後の生理は、ほぼ定期的に来ています。
ピルを飲み終わったらすぐに来ると思っていた生理が来ずに、とても不安です。
お忙しいところ恐れ入りますが、どうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 775まず、排卵は色々な要素で遅れる事があります。
たまたま遅れた事があるからといって、元々の排卵障害がある訳ではありません。
今回は4錠しか内服していないので、あまりピルの影響はないと思います。
ピルで強制的に出血を起こす為には7錠以上の内服をした方が確実です。
とりあえず、確かにまだ妊娠の可能性を否定出来た訳ではありませんので、まず9月28日くらいまで出血が無かったら市販の妊娠検査薬をもう一度試して下さい。
それで陰性だったら一度診察を受けてみてはいかがでしょうか??
今すぐ妊娠希望がないならこのタイミングで低用量ピルの内服をお勧めします。
普段から内服していれば、一番信用出来る避妊だけでなく、生理調整も簡単です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お教え下さい。
昔から性交痛で悩んでいて、今回何か解決策はないだろうかと
ネットをさまよった結果下記の成分の商品を見つけました。
体に害がないか心配なので、成分の確認をしていただけませんでしょうか。
成分一覧は下記の通りです。
わらにもすがる思いです。
(もし二重投稿になっていたらすみません。エラーになったもので)
水、オリーブ油、グリセリン、BG、ジメチコン、ベタイン、メチルグルセス-10、ステアリン酸グリセリル、ベヘニルアルコール、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、ディオスコレアビロサ根エキス、チューベロース多糖体、ザクロエキス、ステビア発酵エキス、アルギニン、シア脂、スクワラン、パルミチン酸レチノール、コーン油、ピーナッツ油、トコフェロール、リン酸アスコルビルMg、ヒアルロン酸Na、グリチルリチン酸2K、アラントイン、セイヨウハッカエキス、ヘキシルデカノール、1,2-ヘキサンジオール、ポリソルベート60、フェノキシエタノール役に立った! 0|閲覧数 798とりあえず、体に支障の出る様な成分はないと思います。
ねばりのあるローションタイプだと思います。保湿成分も豊富に入っていますので、気軽に試してみて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。