女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32125 件 30901~30910件を表示中です
-
はじめまして、お忙しいところ申し訳ありませんが、相談に乗っていただきたくて投稿しました。
かなりの生理不順で、半年ほど生理がなかったあと、10月22日から生理が始まりましたが
出血量がとても多く量も減らなかったので、心配で26日近くの産婦人科に行きました。
病院では、軽めの子宮収縮剤と止血剤を4日分頂き、私の希望で、ピル(ビホープAというもの)を1シート頂きました。
ドクターの指示のもと、子宮収縮剤と止血剤を飲み終わった後、ピルを飲んでいるのですが、ピルを飲み始めて4日目辺りから、一旦止まっていた出血が見られるようになり現在も出血しています。
出血量は少ないのですが、生理痛のような腹痛や腰痛を感じます。
心配になって、処方してもらった病院のドクターに電話で問い合わせてみたところ
「特に心配ないので、そのままピルを服用してください」と言われましたので、そのまま服用していますが、
量は少ないと言え、一向に出血が止まる傾向がないので、ちょっと心配です。
このままピルを飲み続けて大丈夫なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 678書き抜かりがあったので追加します。
ピル(ビホープA)は昼食後に飲むようにしているのですが
目覚めてから午前中は出血がなく(あったとしてもおりものに混ざるくらい)、昼食後、ピルを服用した後、腹痛と共に出血が始まる感じです。
出血は、粘り気のある血で、中には凝固しかけのものも出ます。
ピークは夕方〜21時頃で、それ以降は出血量が少なくなります。
こんなことがずっと続いているので、心配です。
お忙しいところ、申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。役に立った! 0少しまだピルの作用が弱いのかもしれません。
いずれにしろ、主治医の指示とおり今は継続内服して経過を見るしかありません。
出血はわずわらしいと思いますが、徐々に減ってくると思いますのでしばらく様子を見ていて下さいね。
では、今後の方針を含めて主治医とも良く相談してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
現在3人の子供がいます。すべて帝王切開で出産しました。
今回1年9ヶ月ぶりに4人目を妊娠しましたが、主人と相談したところ子供が小さく精神的に不安定になることや、経済的理由(主人の事情も含め)時期が悪いと判断してしまい中絶をしたほうがいいとの考えでした。
病院に受診し、大体7から8週ぐらいだと判断していただきました。私としてはエコーを見る限り中絶はしたくはないのですが、もしも中絶を選択する場合3回帝王切開していても中絶は可能でしょうか。
主人と意見が分かれどうしたらよいのかわからなくなっています。いい方向に進めたらいいのですが、とりあえずそれだけお聞きしたくて投稿しました。お願いします。役に立った! 0|閲覧数 701基本的に、帝王切開はせいぜい3回までにしないと、手術時のリスクが高くなります。(膀胱や腸が癒着して手術時に損傷する可能性があるため)
中絶手術も当然帝王切開後は慎重に行う必要がありますが、問題はないでしょう。
ご主人と良く相談していただいて、体の事を考えても今回は中絶手術を選択した方が無難だと思います。
そして、今後はきちんとした避妊を選択(ピルかリング)して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめて投稿させていただきます。今日卵巣嚢腫と診断を受け、これから細かい検査と手術が必要といわれました。
大きさは7cm程度だそうです。たぶん良性だろうと。診察のときにきけなかったのですが、手術を受けるまでは性交渉はしないほうがよいのでしょうか?なかなか面と向かって先生に聞くことができません。
役に立った! 0|閲覧数 769卵巣嚢腫の中身が問題です。
脂や髪の毛が入った皮様嚢腫なら、手術が必要ですが、ただの水ならもしかすると自然に消える可能性もあります。
直接診察していないので、何とも言えませんが手術を受ける場合は必ず、セカンドオピニオンに相談する事をお勧めします。
性交渉は今現在下腹部痛がないなら、特に問題ありません。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。どうしても気になりだしてしまい、この掲示板を見つけて投稿をしてしまいました。
数年前から、陰核の手前に一つポツンと米粒程度のしこりができているのですが、放っておいても大丈夫なのでしょうか?
また、原因はなんでしょうか?(気づいた頃に性交渉をした記憶は薄いです)
ちなみに、痛みもなく大きさもずっとかわりません。
お忙しいかと思いますが、お答えいただけたらと思います。役に立った! 0|閲覧数 972この所見だけでは直接診察しないと良くわかりません。
コンジロームという感染症も含めて考える必要があると思います。
もしかすると、ただの脂肪の固まりかもしれません。
大きさも数も増加していないならそのまま経過を見ていてはいかがでしょうか??
後は定期的な婦人科検診の際に相談する事をお勧めします。
婦人科の病気は症状のでない病気が多いです。
年に1回はきちんと受けて下さいね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、こんにちは。
いつもこちらの掲示板でお世話になっています。
お忙しい中、毎回ご丁寧にご回答いただいてとても嬉しく思っております。
質問なのですが、現在2人目を妊娠中です。(明日で妊娠5ヶ月に入ります)
最近、だいぶ気温も下がってきたからか喉の調子が良くありません。
外出先から戻ったら子供と一緒に手洗いうがいはしてるのですが、それでも不快な場合は市販のトローチなどは服用しても構わないのでしょうか?
くだらない質問で申し訳ありませんが、ご回答いただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 740不必要な、イソジンでのうがいは甲状腺に影響が出る事もありますので避けた方が良いですが、症状ある時のうがいと、トローチの服用は全く問題ありません。
インフルエンザの予防注射も大丈夫です。
では、お体に気をつけて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは!
先日、先生にご相談させてもらい、丁寧なご回答を頂きました。ありがとうございました。
また今回も、別の件でご相談させてください。
私は貴社にて、オーソM21を処方してもらっており
今月5日から6シート目に入ってて、昨日で7錠目を
飲み終えました。
昨夜から奥歯が、かなり痛かった為、先ほど歯科に行ってきました。
検査してもらったところ、親知らずが虫歯になっており明日抜歯することになりました。
それで、あまりにも虫歯が進んでいるということで
抗生物質『ジスロマック』と痛み止め『ロキソニン』を
処方されました。
痛み止めの『ロキソニン』は、痛み止めなので飲まなくても問題無いのですが、抗生物質の「ジスロマック』は食後2錠を
24時間置きに、3日間飲んでくださいと言われました。
『ジスロマック』は、抗生物質なので、ピルに影響が出ますよね?
だからといって、ピルはちゃんと最後まで飲み続けますが
今回の6シート目が飲み終わるまでというか、次の生理がくるまで、性行為は気をつけたほうがいいですよね?
最後の性行為は、今月10日土曜日に2回ほどしました。
膣内射精ではありませんが、ゴムはつけてませんでした。
この10日にした性行為にも、今回抗生物質飲むことに影響は出てしまいますか?
お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 853ロキソニンは併用問題ありません。
辛い痛みを我慢しないで、内服して下さい。
ジスロマックは抗生物質です。確かにピルの吸収率を下げる可能性がある為避妊効果が落ちる事があります。
今のシートの避妊効果は気をつけて下さいね。
ただ、10日の性交渉はあまり気にする必要はありません。
仮に吸収率が低下してもそんなにすぐ排卵する事はありません。
今からの避妊は絶対に気をつけて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
29歳女性です。3年ほど前のことなのですが、望まないセックスでクラミジアに感染し、治療後完治しました。
そのため、家族にうつっていないか、不安に思っております。
クラミジアはセックス以外の原因でも感染する可能性はありますか(例えば家のトイレ、風呂の湯船・いす等)?
以前、私がカンジダに感染したあとしばらくして母と妹が感染したという前例があり、結婚前の妹にクラミジアがうつっていたらと思うと不安でたまりません。
お忙しいところ大変申し訳ございませんが、ご回答のほどよろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 1067クラミジアは原則ゴム無しセックス以外での感染は無いと考えて下さい。
当然、皮膚の接触含めてトイレやお風呂で感染する事はありません。
カンジダは接触関係なく。自分の免疫力が低下するだけで発症する事があります。
なので、以前の事もご自身が感染させたと考える必要はないですよ。
子宮頸部癌はHPVというウイルスによる感染が原因で、感染してから数年後に発症する事がほとんどです。
定期的に検診を受ける癖はつけておいて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。HPVの感染は全く自覚症状がありません。
5〜10年後に子宮頸部癌に移行する可能性もあります。
色々不安はあると思いますが、大事な事は症状関係なく検診を受ける事です。
かかりつけの婦人科を持って何でも相談出来る様にしましょうね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。HPVはパピローマウイルスで、クラミジアとは全く別です。
ただどちらもゴム無しセックスで感染する病気である事は間違いありません。
なので、公共の場所や表面上の性器接触程度では感染する事はありません。
あまり考えすぎず、ご自身の定期検診をきちんとする事です。
上記返信した様に、かかりつけの婦人科クリニックを持って何でも相談出来る様にして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先日はお世話になり本当にありがとうございました。
最初に投稿をする際にEメールを掲載してしまったのでNo.4998のコメントを削除いただけないでしょうか?
暗証キーの設定もしなかったため、自分で削除できません。
お忙しいところお手数をおかけして大変申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0メールアドレスだけ削除しました。
ご質問内容は、他の方も閲覧しますのでなるべく削除しない様にしております。
宜しくお願い致します。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶手術をする6日前に性行為をしてしまったのですが、その場合、中絶手術後に性行為をしていなくても、中絶手術前のその時の行為が原因で再び妊娠してしまう可能性はあるのでしょうか。どうか教えてください、宜しくお願いします。
役に立った! 3|閲覧数 2568中絶手術前に性交渉をしたからと言って、当然手術後まで精子が生き残って妊娠する可能性はありません。
良く考えていただきたい事は、中絶手術を受けるという予定が決まっている直前の状態でも、性交を求める彼の感覚と、受け入れるあなたの考えです。
少し厳しいですが、良い機会ですからもっと自分を大事にして下さい。
心も体も傷つくのはあなた自身です。
きっと手術も不安でしょう。その気持ちを彼にも理解させる必要があります。
大事な事は今後です。
必ず低用量ピルを服用して自分の体は自分で守って下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
半年ほど前に小陰唇にニキビ様のできものが一つでき、婦人科でアテロームと診断をいただきました。その後、中身の膿のようなものが自然に排出され2週間ほどで消えたのですが、二ヶ月前にまた反対側の小陰唇に同様のものが一つでき、しばらくして消え、今月もまた同じ側の内側に一つできました。
三回とも痛みも痒みもなく、生理の初日ぐらいに気づきます。
毎回場所も違うし、こうたびたびできるので単なるアテロームなのか不安になっています。
お忙しいところ恐縮ですが、ご意見をいただけたらと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 1171そうですね。
アテロームはにきびと一緒で体質で出来やすい方は繰り返す傾向があります。
コンジローム等の感染症は、出来たり消えたりする事はありません。
なので鑑別は簡単です。
その都度痛みが増すようなら治療する。という様に経過を見ていてはいかがでしょうか??
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいなか、お返事いただき本当にありがとうございました。特定の相手に問題はなさそうなものの、コンジロームかどうかが一番気になっていたので、そう仰っていただき少し安心いたしました。
でもできものは少しずつ小さくなっているようですが、小陰唇の内側が全体的にザラザラ、ブツブツしているようなのです。これも特に気にすることはないのでしょうか。たびたび恐縮ですが、ご回答をどうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 0上記返信した様に、できたり、消えたりするものはコンジロームではありません。
体質的に小陰唇の内側にはいぼの様なできものが出来ている方もいます。
大きくなったりしないならあまり気にせずに経過を見ていて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理が来ないため婦人科を受診しました。血液検査の結果ホルモンのバランスが悪いとのことでプラノバールを6日分処方されました。現在3日目ですがまだ生理はきません(基礎体温は高温です)
ダイエット中なのですが(ダイエットする前から生理はきませんでしたのでダイエットで更にホルモンバランスが悪くなったのかもしれません)薬を飲み始めてから食欲が増進し始めました。
ネットで調べたところ太るという副作用があるようですが、どのくらいの期間服用したら太るのでしょうか?
まず生理がくることが必要だと頭ではわかるのですが、太ることが怖くてたまりません。まだ体重は増えていません。
また医師には薬を飲んで生理がこなければくるように、生理がきたなら終わったら来るようにといわれたのですが、もし薬が余っている場合生理がきたら飲むのをやめていいのでしょうか(医師に確認するのを忘れてしまいました)
お時間があるときで結構ですのでお答え頂ければと思います。
よろしくお願いします。役に立った! 1|閲覧数 12701プラノバールを服用すると、体温は高温期になります。
又内服終了するまで出血はありません。
きちんと指定された期間内服して下さい。
中用量ピルの場合は、食欲増加する方が目立つ事がありますが内服終了後には元の自分に戻ります。
これだけだと主治医の方針がわかりません。
良は、又何かあればお画素運下さい。役に立った! 6アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。