女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32330 件 2781~2790件を表示中です
-
妊娠6週に入るのですが、食事の面で初期から食べたらダメなものありますか?生卵や生魚などはもうダメなのでしょうか?
アルコールも卵、刺身など今まで好きだったので新年会や飲み会で勧められ、断りづらいです役に立った! 0|閲覧数 182妊娠初期は一番気をつけないといけません。
生の刺身や生卵、赤身の肉、アルコールは勿論避けるべきです。
何かあって後悔するのはご自身なので妊娠した以上優先順位を良く考えて下さいね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。あと妊娠初期に食べたらダメなものはありますか?
逆に多く取った方がいいものも教えてください役に立った! 0初期食べてはいけないものは上記返信した通りです。
初期は葉酸のサプリメントの摂取をしましょう。
又貧血傾向になりやすくなるので鉄分も多く摂取した方が良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠検査薬で陽性が出ました。先月の生理開始日から計算すると妊娠5週目を過ぎたところだと思うのですが、
恥ずかしながら3年前から過食嘔吐を毎日2回ほどしています。それと同時に下剤大量摂取も行っています。辞めてしまうと便秘で苦しくなってしまうし、体重を見て気持ちが不安定になります。辞めるべきだと分かりつつ妊娠発覚してからもこの状況をずっと続けてしまっています。、
また2年前に子宮頸がんで円錐切除を行いました、半年に1回検診をしています。手術をした際に早産の可能性が人よりも3倍以上高くなっているから気をつけるように言われました。
奇形児が生まれたり、早産につながったりと影響はどうなんでしょうか?
またハウスダストアレルギーでフェキソフェナジンを服薬していますが、続けて服薬しても大丈夫でしょうか?仕事が忙しく休みも1か月前に申請しないと取りづらく、、、
もう一点聞きたいのですが、子宮頸がん治療の時からずっと通ってるかかりつけ医(分娩は行っていない)で初診を行うか、分娩希望の個人病院で初診を行うか悩んでいます。
たくさん質問してすみません。役に立った! 0|閲覧数 199妊娠すると便秘傾向も進みますし、体重も増加します。
ある程度子供の為に現実を受け入れる覚悟が必要です。
セキソフェナジンも絶対禁忌ではありませんが、妊娠中に推奨されるのはポララミンだけです。
併せて産科をやっている産婦人科で相談される事をお勧めします。
ただ円錐切除で早産リスクが考えられる方は大きい病院での管理を求められる可能性はあります。
いずれにしろ紹介状が必要になるので、まずは個人院を受診して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事いただきありがとうございます。
下剤の服用はやめ、酪酸とマグネシウムの服薬に変えました、
ただやめてから1度もお通じがなくお腹が苦しいのですが、その場合でも下剤の服薬はダメでしょうか?役に立った! 0お返事いただきありがとうございます。
下剤の服用はやめ、酪酸とマグネシウムの服薬に変えました、
ただやめてから1度もお通じがなくお腹が苦しいのですが、その場合でも下剤の服薬はダメでしょうか?役に立った! 0絶対ダメではありません。
どうしても苦しかったら服用して良いです。
我慢しすぎて腹痛が出ても困ります。
酸化マグネシウムの量を増やして様子を見ても良いかもしれません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。酸化マグネシウムの量を増やして様子を見てみます、ありがとうございます
妊娠初期、妊娠前の薬物多量摂取により子どもに影響はありますでしょうか?役に立った! 0薬の成分にもよります。
酸化マグネシウムの成分はあまり気にする必要はありません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラーを本日から飲み始めて、2週間後に飲むのを止めた場合は、生理はいつ頃きますか?
役に立った! 0|閲覧数 89中断後数日で出血が始まり、そこから1ヶ月後に自然な月経が来ると思います。
心から妊娠を望む環境になるまで継続してピルの服用はして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピル【フリウェルULD】の休薬期間を間違えて、6日にしてしまい
1日早く次のシートを服用開始してしまいました。
いつもの様に日曜から飲み始めたいのですが
このままだと1日ずれて次からまた土曜開始になってしまいます。
月経困難症の改善を維持しながら
周期を戻し、日曜スタートに戻すにはどうすればいいのか教えて下さい。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 174避妊の必要性がないなら次回の休薬期間を8日にして日曜日に戻しても良いです。
もし避妊の必要性もあるなら、15錠飲んで休薬して7日空けて8日目の日曜日から再開すれば周期を早める事にはなりますが避妊効果は維持されます。
ご参考にして下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズフレックスを28周期で服用中で現在17シート目です。
先日4日間の休薬期間を終え新たに内服を開始したタイミングですが、妊娠を希望しており内服を中止したいと考えております。
このまますぐに内服を中止してよいのか、1シートが終わるときか、休薬のタイミングなのかわからず質問させていただきました。
お忙しいと思いますが、ご回答よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 112いつ中断しても構いません。
シート終了まで服用しても良いですし、途中で中断してもそのタイミングで生理様の出血が起こります。
葉酸のサプリメントだけ服用する様にしましょう。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2週間ほど前に中絶手術を受けました。
2週間経ったいまも出血が止まらなく、腰痛が出てきました。
術後の検診では少し血液が溜まってる感じでした。
正常なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 117当院で手術された方でしょうか?
とりあえず超音波検査をして子宮内の状態をみないとわかりません。
中絶手術1週間後以降から低用量ピルの服用はしていますか?
今後は必ずピルの服用だけ避妊として信用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
こんな事で産婦人科に行っていいのか分からず調べたりもしたのですが、欲しい答えが見つからなかったのでここに投稿します。
去年の3月末に中絶手術をしました。
その後から毎月から生理の量が2〜3倍くらいに増えました。多分1〜2時間でナプキンを変えなきゃいけないくらいの量です。
妊娠する前は生理なの忘れてしまうくらい、量も少ない(1日中ナプキンしててもいいくらい)お腹とかも痛くありません。
中絶してから、量も多くなり、お腹と頭がすごく痛くて毎月ベットから起き上がりたくないです。
これが普通なのか、何か病気のサインなのか気になりました。役に立った! 0|閲覧数 123直接診察してみないとわかりませんが、何かしらの影響が出ている可能性があります。
とりあえず今も妊娠希望がないならピルで月経量を減らすコントロールをしましょう。
通院可能ならいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを継続しています。
いつも朝6時が定時なので、会社の健康診断がある日等も服用してしまっているのですが、
腹部超音波検査がある場合、薬を服用すると、見えにくくなっていたりしますか?
早朝服用で、検査の2時間以上前なら問題ないでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 97ピルの服用で超音波検査に支障が出る事はありません。
気にせず定時に少量の水で服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28の2日目の赤い粒を1粒紛失してしまいました。
一応続けて3日目の赤い粒を飲み続けていますが 1シート目からやり直すべきでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 112そのまま詰めて服用すれば問題ありません。
曜日が変わりますが気にせず継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
投稿失礼します。
3週間前くらい前から
陰核の端にニキビのような白いぷちっとしたものができています。
洗ったり優しく綿棒でつついても汚れが付着している感じではなく
やはりぷちっとできています。
場所が場所なので病院に行く勇気が出ず…
でもニキビにしては長くできている気がします
これは一体なんでしょうか…役に立った! 0|閲覧数 140直接診察してみないとわかりませんが、脂肪の塊かもしれません。痛みがないならそのまま経過観察でも良いと思います。
性交渉経験があるなら婦人科検診は大事です。
症状関係なく定期的に診察は受けて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。