女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32449 件 1~10件を表示中です
-
相談です!8年フリウェルLDを月経困難症の為のんでます!3ヶ月おきに病院いつてるのだが、先日いくと7月に受けた血液検査Dダイマ3,1でていて薬出せない!代替案おろか症状ないの?取り敢えず3ヶ月抜こうしか説明もなく、困惑してます!慌てて近くの病院で即日血液検査したところDダイマは1,8でした!検査機関に出した奴ではないので、精度は少し落ちるといわれましたがいずれも高く、今まで8年間ほとんど0,9か1.0高くても1.3-1.2が二回位にでたくらいです!飲みかけの頃は足の痛み脱力はよくあつたが、今では時折あるかないかです!本当に休薬しなくてはだめでしょうか?血液検査したところに血管外科があり予約とれたので調べてもらおうとおもつてます!足のエコー以外にどこをみてもらえばいいでしょうか?肺や頸動脈とかもみてもらうほうがいいでしょうか?最近就職し一人暮らし研修だつたので、ストレスかなりかかつていましたがストレスでDダイマ上昇しますか?自覚症状あまりないので余計こわいです!休薬なら他の代替案薬はないですか?休薬したらどうなりますか?休薬してむたはじめたら血栓リスクあがるとかいてました!これを機にやめるべきなのか?わかりません!血管外科の先生にもどういえばいいか?婦人科のことはわからないといわれそうで!子宮は何も異常ないといわれてますがそれは8年間のんだからなのか医者も変えてるので!取り敢えず急にいわれてこまつてます!どうすればいいかアドバイス下さい!宜しくお願いします
役に立った! 0|閲覧数 159症状もないのに定期的にDダイマー検査をする事はナンセンスです。
又血栓症なら徐々に低下する事はないでしょう。
休薬して再開する方が血栓リスクが増加します。
継続しながら血管外科受診して検査を受けて必要があれば中断。
今後はジエノゲストかミレーナの選択を検討してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
本来の検査の目的とは異なるかと思いますが、
先日不妊手術として卵管全摘を行いましたが、
全身麻酔だったため、本当に卵管がなくなっているのか大丈夫だと分かっていても精神的に不安です。
他の病院で卵管造影検査をすれば卵管がなくなっていることを客観的に再確認できると言われましたが、そちらでこの検査は行っていますか?また、行っている場合は費用も併せてご教示いただけますと幸いです。役に立った! 0|閲覧数 124当院では卵管造影は行っておりません。
ただ手術をしたのに卵管が残る事はあり得ないのであまり気にしない方が良いと思いますが、どうしても不安なら不妊専門の医療機関で自費で検査は受けられるかもしれませんね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
4年ほどヤーズフレックスを服用しています。
20日から休薬に入り本日5日目になりますが、朝少量の出血があり生理が始まったのかと思いましたがその時だけの出血でした(ペーパーに付く程度の鮮血)
また休薬4日目の昨日間違えてピルを再開してしまっています。
10/12~現在まで処方された風邪薬を服用しているのでその影響で遅れているのでしょうか。妊娠の心配はありません。役に立った! 0|閲覧数 121本日生理がきました。
実は週末温泉へ行く予定なのですが、3日で生理を終わらせる方法なんてありませんよね。
今後の参考にお伺いしたいのですが、風邪薬など処方薬を併用している場合ピルを飲んでいても生理が遅れることあるのでしょうか。役に立った! 0そのまま服用継続しかないですね。
抗生剤の併用によって吸収率が低下して不正出血する事はありますが遅れる事はありません。
たまたま出血がずれたのでしょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
過去に覚えている限りで3回以上MRワクチンを接種していますが、抗体がつかず何式か忘れましたが、抗体価は16しかありません。
その時のかかりつけに、あなたの場合は何回打ってもたぶんつかないからもう打たなくていいよ、と言われました。
夫は抗体があり、子どもも1回はMRワクチンを接種しています。
この状況ですが、やっぱり接種したほうが良いのでしょうか?
2回接種しておけば、追加接種しなくても良いとの意見もあるようですがいかがでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 111そうですね。
そこまで接種して16倍ならそのまま経過観察で良いと思います。
少なくても抗体はついていますしあまり心配しなくて良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
彼がパンツを履いて私が履かないで素股をしました。
挿入、射精なしでした。
彼氏の我慢汁が出てパンツは濡れている状態でした
妊娠の可能性はありますか
はじめての事で不安なので御回答よろしくお願い致します役に立った! 0|閲覧数 292射精に至っていないので妊娠のリスクは低いです。
今後のことを考えて普段から低用量ピルの服用をして下さい。
避妊以外のメリットも多いです。
通院可能ならいらしてご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ジェミーナ連続服用を1年ほど飲み続けて、二シート目から毎回休薬日までずっと不正出血が続いてます。今回休薬日3日目ですが出血の量も不正出血と同じ量で少ないです。毎回服用開始と同時に、出血も止まっているんですが今回量も少なく出血が止まるか不安です。ピルを変えた方がいいでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 1541年も服用して服用中の不正出血が繰り返されるならやはり種類変更をお勧めします。
超低用量ピルの服用ではなく低用量ピルに変更してはいかがでしょうか?(フリウェル LDが保険適応低用量ピルです)役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうござます。そうなんですね。フリウェル LDは月一の生理になりますよね?できればPMSの症状が酷かったので連続服用を希望してたので連続服用できるピルは他にもありますか?
役に立った! 0ヤーズフレックスが連続服用適応のピルになります。
ただ超低用量ピルであるので、ジェミーナよりは不正出血の頻度が低いですが、多少出やすいと思います。
それでもダメならフリウェルLDを連続で飲んでみても良いでしょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
重ね重ね申し訳ないのですがもしフリウェルLDを服用となると休薬日はなく生理もおこさせずに、ずっと飲み続けるようになりますか?ジェミーナ同様に自己判断で77日周期にしても大丈夫でしょうか?役に立った! 0周期は自分で調整して問題ありません。
自由に飲んでみて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在、ファボワール28を服用中です。
木曜スタートで、
次の飲み終わりが11月1日(水)、
生理が来るのが11月5日(日)の予定なのですが
生理が来るのを10月31日(火)に早めたい場合どうすればよいでしょうか。
また、その際の次のシートの飲み始めはいつになるでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 99今日27日で中断、次回は11月4日から再開すれば効果も維持したまま周期調整が可能です。
ピル服用中は自由に周期コントロールできるのでうまくご利用下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピル「ドロエチ あすか」
を飲み始めて2日経ちます。
朝起きたら足首が痛かったのですが、(捻挫したような感覚)これはピルの副作用と何か関係はありますでしょうか。
今まで足を挫くことが多かったです。(でも寝て起きたら痛みがおさまってることが多く、夜寝る前は痛くなく起きてから痛かったことは今までなかったので、不安になり質問しました。)役に立った! 0|閲覧数 110とりあえずそのまま続けて服用しながら経過を見ましょう。
持続する場合は念の為血栓症の有無を検査してもらうと良いでしょう。
当院であればその場で診断可能な検査キットがあります。
受診してご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めてコメントさせていただきます!
よろしくお願いします。
さて、妊活を初めて7周期が経ちましたが妊娠できず、今周期よりタイミング法+ルトラールを服用しています。
以下3点を考慮して、いつ頃から茶おりが見られると考えられますでしょうか。
・通常であれば、生理2日前から茶おりが出ます。
・排卵日が予定より2日遅れていることがわかっています。
・更にルトラールを服用すると生理が来るまで3日〜7日程度かかるとネット情報を得ました。
ルトラールの服用をやめたのが元々の予定日(本日)の前日なので、茶おりが出てもいいかなと思いましたが出ず、少し不安で質問させていただきました。役に立った! 0|閲覧数 179月経前の茶色のおりものは黄体機能不全の可能性があり、高温期が維持しにくく妊娠しにくい可能性があります。
なのでルトラールを服用して茶色のおりものが出ない事は良い事です。
そのまま経過観察して下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを飲み始める予定なのですが、先生からは生理が始まってから3日目〜4日目に飲み始めてくださいと言われました。
通常私の生理期間は4〜5日です。現在3日目昼なのですが、ほぼ終わりかけています。本日夜に飲もうと思っていましたが、ほぼ終わりかけの状態で飲み始めることも問題はないでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 118全く問題ありません。
通常初めて服用する場合は月経の初日から服用開始が原則です。
3〜4日目から服用しても絶対ダメではありません。
飲み始めの最初の7錠までの避妊だけ気をつけて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。