女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32373 件 1~10件を表示中です
-
マーベロン28を1月から服用していて、
先週服用をやめました。
生理が土曜日に終わったのですが、
おりものに血が混じり、腹部に違和感があります。
生理がまだ残っているのか、
それとも服用をやめた事による出血でしょうか。
(1シート分のみきってからやめてます。生理三日目ぐらいにのみきりました。)
マーベロン28を服用後なにか注意しとかなければ
いけない事などありますか??
役に立った! 0|閲覧数 327ピル中断後は元の自分に戻ります。
今出ている出血はホルモンバランスの乱れによる不正出血だと思います。
妊娠希望が出たから止めたのでしょうか?
であれば、基礎体温をつけて経過観察して下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮内膜症治療の為、約4年近くディナゲストを服用しています。
結婚はしておらず、独身です。
最近、舌の上に白いものが出来歯科口腔に行った所、
白板症の疑いがあるといわれました。
ネットで調べた所、白板症はホルモンでも影響すると書かれていました。
長年ディナゲストを服用しているので、ホルモンに影響が出るのでしょうか?長期服用してても、妊娠・出産などホルモンに
影響はでないのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 459ディナゲストの服用との関連は否定出来ません。
ただ、子宮内膜症は自然な月経が来る事で悪化する病気なので、やはり継続服用してコントロールする事が大事です。
今後もうまく付き合って下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
手術一週間後に診察をうけ良好とのことでした。
その日からマーベロン28の服用を開始し、
今日で14日目になります。
術後最初の生理はいつ頃きますか?
逆にいつ頃までにこないと再度診察をうけるべきなんでしょうか?
ピルについては生理初日から服用を開始したわけではないので、
このような場合飲み始めていつから避妊効果があるのでしょうか?
正しい知識をもう一度知りたいので、回答宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 392ピルを服用して21錠服用後7日休薬します。
基本的には休薬期間中に出血が始まります。
ただ、出血がなくてもそのまま継続服用はして下さい。
避妊効果は14錠服用後以降に出てきます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28錠を服用しています。
先日6、7錠目の飲み忘れに気づき3錠まとめて服用しました。こちらのスレッドにて3錠の飲み忘れについては14錠までの服用については避妊効果が安定しないため、注意が必要との記載をお伺いし、本日性交渉があった際は、コンドームにより避妊を行ったのですが、どうやらコンドームが破けてしまった可能性が高いようです。。。
まだ14錠以上の服用にいたっておらず(10錠服用済み)、すり抜け排卵による妊娠の危険性が非常に心配になりネットで調べていたところ、普段生理日調整用に、処方いただいているプラノーバルがモーニングアフターピルとして代用できることを知り、飲むのは早ければ早いほど成功率が高いという記載があったため、あわてて1:00頃2錠服用しました。本日13:00頃に後2錠飲む予定です。
自分の不注意でこのようにご相談させていただくのも、誠に申し訳ないのですが、この後どうしたらよいものかと途方にくれています。
13:00にプラノーバル2錠飲んだあと、消退出血を待つことになるかと思うのですが、無事にきた場合、トリキュラー28錠はいつから再開すればよいのでしょうか。またその場合の避妊効果はどうなるのでしょうか。
また、万が一、消退出血がこなかった場合、いつ頃をめどにクリニックにお伺いすればよいのでしょうか。
アドバイスいただけると幸いです。お忙しいなか恐縮ですがどうぞよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 550消退出血を起こしてから、新たに新しいシートを開始する事をお勧めします。
3週間出血が無い場合は市販の検査薬を試してから相談にいらして下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
院長先生、前回お忙しい中お答え下さり有難う御座いました。
今回の質問なのですが、1月上旬にリュープリンを終了し、現在まで月経が再開されていません。主治医からは2or3ヶ月後位に月経が再開されるかもしれないと説明がありました。
2月にコンドーム使用による性行がありましたが、ピル使用でない為、不安です。
昨年6月の血液検査でLH 1.8 FSH 13.8 エストラジオール5.8でしたが、
50歳になったら値は自然に上がることはないのでしょうか?
また、あげる必要はないのでしょうか?
月経が再開されるかもしれないと説明があったということは、
排卵が有り妊娠の可能性があると理解してよろしいのでしょうか?
だとしますと、今後は避妊目的でのピルの使用は必要でしょうか?
閉経も、いつまで無かったら閉経と思えばいいのかもわからずにいます。
主治医が話しにくい方なので宜しく御願い致します。役に立った! 0|閲覧数 2807血液検査の数値から考えるとまだ生理が来ますね。
今50歳なら年齢的には自然妊娠の可能性は相当低くなります。
コンドームの着用をしているならそれで良いでしょう。
1年間月経がない時点で閉経になります。
LH,FSHが高値になれば、閉経が目前です。
又間を空けて検査を受けてみて下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、今回も大変お忙しい中お答え下さり有難う御座いました。
一年月経が無い時点で閉経と言いますと、
私の場合は昨年8月から今年の1月までリュープリンによって月経が無いので、注射開始の8月まで無かったら閉経ということになるのでしょうか?
血液検査もいつ受けて良いのかタイミングもわからずにいます。
自分の身体のことなのに理解力が無く、何度も質問してしまい申し訳ございません。役に立った! 0基本は今年の8月までですが、早めに血液検査を受ければある程度予測可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
お世話になります。
婦人科系とは関係ないかとはおもいますが、どの病院でも言われることは似ていてでも凄く困っているのでもし先生から良いアドバイスを頂けたらと思って書かせて頂きます。
私は小さなころから極度の便秘で2週間くらいは普通にお通じがないです。
食事の量は普通の女性より少し多い気がしますが好き嫌いなく何でも食べます。
毎朝りんごを食べていますし、野菜もかなり食べています。
水分もなるべく冷たいものじゃなくぬるい物を飲んだりしています。
便秘薬やサプリを服用しても規程の服用量の倍以上服用しないとお通じはないし、しばらくしたら体に慣れてしまうのか出ないくなります。
便秘薬を服用しても排泄量は普通の人の1日分くらいだと思います。なので腸に多分蓄積されている状況のような気がします。
ただ、飲酒した翌日は便秘薬を服用せずとも3日分位の排泄があります。飲酒は毎日しませんが、月に数度飲酒して大体7〜8杯くらい以上飲んだときだけです。主にアルコール強めのリキュールロックや、焼酎、ビールなど飲んだ場合でジュース類のカクテルばかり飲んだ時は効果はないのでアルコールで腸が刺激されているようです。
毎日大量に飲酒するわけにもいかないし、1〜2杯では効果もないです。
腸まで届くビフィズス・アシドフィルズ等乳酸菌系、オオバコサイリュウム・アップルペクチン等の食物繊維系のサプリは試しましたが全く効果なく、むしろオオバコに関しては便を固くしているようで苦しみました。
オリーブオイル大匙1を毎朝ヨーグルトに混ぜて食べるのも良いと聞きましたが、自力で少量の排泄はあるのですが食べた量に対してホントにごく少量しか排出できないのでこれもほぼ効果なしです。
多分私の場合はアルコールで腸が刺激されているようなんですが、アルコール成分ににたもので便意を模様しそうな体に害のない物でおすすめのサプリとか、、ありますか?
このままでは体によくないと思って悩んでいます。役に立った! 0|閲覧数 478非常に難しい問題ですね。
恐らく体型はお痩せになっているのではないでしょうか?
少なくても僕の知っている限りの対処法はされている様ですね。
アルコール多量摂取は下痢しやすくなる方もいます。
変に下剤を服用するなら、アルコール摂取をたまにした方が良いと思います。
腸の形状にも影響をされるので、宿便はある程度仕方ないと考えて、気にし過ぎず、オリーブオイルや乳酸菌、食物繊維の摂取を継続して経過観察していく事で良いのではないでしょうか?
なかなか的確なアドバイスをしてあげれなくてごめんなさい。
消化器内科の専門医であれば又何か良いアドバイスがあるかもしれませんので聞いてみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
すみません。今月の二日ほどに性行為をして、
途中から避妊しました。
で、毎月12日か13日に月経がくるのですが、
遅れているので不安です。
どこかのウェブサイトで低用量ピルなら受精したあとでも
いそげば大丈夫といってるのをみたことがあるのですが、
二週間たっているのでどうしたらいいかわかりません。
低用量ピルはまにあうのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 375今から服用しても何も間に合いません。
3週間経過してから検査薬を確認して下さい。
今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの継続服用が大事です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮内膜症、左チョコレートのう胞で1年前より低用量ピルを内服しています。最近右卵巣のほうも痛く、排便痛もまた出てきたため、婦人科でエコー検査してもらいました。右の卵巣にも1,5センチののう腫があるといわれ、左右とものう胞は小さいため、今すぐ手術は必要ないけど将来妊娠を希望するなら手術で癒着を取ったほうがよいといわれました。 手術は子供を作りたいときで良いということですが、低用量ピルではなく、GnRHアゴニストを奨められました。癒着の改善が期待できるため、手術の際は良いと言われましたが、副作用が心配ですし、6ヶ月治療した後、少しずつ病状が戻っていくなら、GnRHアゴニストではないほうが良いですが、低用量ピルも病気が進行したため、心配です。 ディナゲスト療法を試してみたいのですが、その薬は病症の縮小、改善に効果がありますか?
もしそれで癒着を改善し、手術しなくても大丈夫になれば、試してみたいです。役に立った! 0|閲覧数 364本当に内膜症が進行しているのでしょうか?
元々の癒着の影響だけでないでしょうか?
ピルの種類が何なのかにもよりますが、手術は最終手段で良いですよ。
ディナゲストは選択肢のひとつですが、高額で継続が難しいと思います。
Gn-RH療法はお勧めしません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは!はじめまして。
多嚢胞のため、ヤーズを服用して一年になります。ここ最近、血圧が上が120〜130下が80〜90程度で少し高いです。
四年前、妊娠中に毎日血圧を計ってましたが上が110下が70程度でした。
先月の定期検査では緊張で、150、100とかなりの高血圧になってしまい。何度計っても変わらず、普通にヤーズは処方してもらいましたが、心配です。
血液検査でも赤血球が基準値上限500にたいし、490もあり、白血球は基準値よりだいぶ低かったです
赤血球が多いとは血液が濃い、ドロドロと言うことでしょうか?
血栓・・・なども心配です。
ただピルを飲めなくなると体質的に無排卵、不正出血ととても不愉快で体にも良くないと思うので、困ります・・・
日常生活でできる解決策などないでしょうか。
やはり血圧が高いので、ピルは止めざるおえないのでしょうか
血圧が上がったのも赤血球が多いのもピルによる影響だと思うのですが、とても不安です。
長くなりましたが、よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1918血圧について訂正です。ちょっと高い日だと下が101でした。降圧剤との併用もできると見ましたが、医師にこちらから伝えてもいいものでしょうか。
急な血圧常識にとても不安です。役に立った! 0ピルを服用する事で、血圧上昇する方がいます。
これは仕方ないので、優先順位でピルの継続が必要な場合は、降圧剤を併用して経過を見ている方もいます。
この状態を放置する事は避けたいですね。
主治医に相談して血圧コントロールしてもらえるか聞いてみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
誕生日が4月13日ですが性交渉はいつ頃になりますか?だいたいで構いません。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 497分娩予定日の話でしょうか?
今年の4月13日が予定日もしくは出産日なら、昨年の7月前半が最終月経となり、28日周期なら7月20日頃の性交渉になります。
ただ、あくまでも40週0日で生まれた場合であって、何週目で出産したかによっても変わります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。