女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32364 件 1~10件を表示中です
-
こんにちは。
何年か前にも一度ご相談させていただいた者です。
その節は大変お世話になり感謝しております。
今回、今まで何とも普通だった生理がなんかちょっとおかしいのです。
2日ほどピンク色のおりものが少ーし出て3日目には出血があったので、生理だと思っていたのですが一回のナプキンで済み、なんかおしいと思って妊娠検査薬しましたが陰性。
その後、夜はナプキンいらずで日中は4、5日目程度の
出血しかなく、丸一日出血がない日もありましたが翌日からまた同じような状態で、最初の出血から今日で10日目になります。
前夜から少しだけ夜も出血し、日中も出血量が増えてきました。
排卵期のドロッとした透明のおりものが混ざったような出血で、最初らへんは、血の固まりもよく出ていました。
今はティッシュでふくと、卵白に普通の生理が混ざって出ているような感じです。
ここ1ヶ月以上、耳鼻科の薬を飲んでるのですこ、関係ありますでしょうか?
それとも、なんか病気が疑われますか?
ちなみに2、3ヶ月前ぐらいに、生理中卵巣あたりの痛みがあり、診察してもらい、がん検診などしましたが、異常なしでした!役に立った! 0|閲覧数 549直接診察していないので何とも言えませんが、最近検診もして異常ないならただのホルモンバランスの乱れでしょう。
あまり持続する不正出血があるなら一度ホルモン剤でコントロールすると早くすっきりすると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。重ねて返信ありがとうございます。
前回の排卵期のおりものの相談時に二人目を授かる事ができ、今回三人目を望んでいるのですが、食道炎や耳鼻科にかかりっぱなしで体調が優れず何ヶ月も薬を飲み続けているため、なかなか…
そこへ生理もおかしくなり困ってたんですが、14日目にしてやっと出血はなくなりました!
ホルモンバランスの崩れとなると、しばらくは子供はできにくいでしょうね…(x_x)
お忙しいのにありがとうございました。
前文、誤字脱字が多く申し訳ありませんでした!役に立った! 0出血がきちんと止まって落ち着いたなら良いですが、そういう不正出血があると、月経周期も崩れる事が多いです。
とりあえず、経過観察で又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。質問お願いいたします。
5年以上、アンジュ28を問題なく服用しています。
10/12から現在のシートを飲み始め、10/20に飲み忘れ、10/21の分も予定より6時間遅れで2錠まとめて(20・21日分)飲みました。その後いつも通りに飲み続けていますが、10/27に性行為をしました。飲み忘れから7日後辺りですり抜け排卵が起こりやすいということを後から読み、心配になりまして投稿させていただきました。
まず1点目は、このまま飲み忘れから14日後まで他シートから借りて服用を続けるべきでしょうか。もしくは3相目がなくなった時点で休薬に入っても良いでしょうか。(できれば生理日を少し早めたいのでさらに早く休薬に入りたいですが、危険ですよね)
2点目は、上記のような服用に関わらず、既に妊娠の可能性があるのでしょうか。
長々とすみません。お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 2713そうですね。危険なタイミングだったと思います。
とりあえず服用継続しているならそのまま続けて下さい。
気になる性交渉から3週間後に市販の検査薬で陰性の確認が出来れば安心して大丈夫です。
間に休薬期間が入ってしまうと新しいシートの14錠目間では気をつけた方が良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご返信ありがとうございました。
14錠目まで飲み、休薬期間に入りました。3週間後、検査薬で陰性なら安心して良いとのことですが、今回の休薬期間で消退出血があっても妊娠していないかどうかの判断にはならないのでしょうか。
度々申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0消退出血があれば、基本的には問題ありません。
ただそれでも不安なら一応3週間後にして陰性の確認をすれば安心出来ると思います。
では、今後も継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アンジュ21のんでいます。心療内科にてレキソタン フルボキサミンを処方されましたが、飲み合わせに問題ないでしょうか。心療内科に聞かないでしまい…心配になりました。
役に立った! 0|閲覧数 376全く問題ありません。
併用してもピルの効果には支障ありませんので安心して服用して下さい。
妊娠希望が出る年齢まで継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿しています。
よろしくお願いします。
41歳です。
毎年がん検診はしているのですが、今回生理が10/18から続き昨日婦人科へいきました。子宮頸がん検査と内診で水がある?とか・・・右卵巣が腫れているけど排卵の関係もあると言われました。出血も問題のあるものではなく、残っている出血が出ているように言われました。ホルモンで生理がはじまるのも終わるのも決まるのでホルモンじゃないかと言われましたが、がん検診のせいなのか夜から出血が増えました。
心配です。役に立った! 0|閲覧数 438その後の本日までに生理二日目の量に増え今日は腰痛と下腹部痛がありました。
まるで生理です。
どうしてこうなっているのかどこまで様子をみればいいのか。
先生は次の生理まで続くかもしれないと言われましたが、診察時はかなり少ない出血でしたのでかなり不安です。役に立った! 0そこまで量が多い出血なら生理と考えて良いでしょう。
きちんと検診もしていて大きな問題がないなら心配しなくても良いですよ。
その後も不順があって今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの服用をお勧めします。
ピルの継続服用は、子宮内膜症や卵巣癌、子宮体癌から守る予防です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
10月16日に茶色のおりものが出ました!
そっから、生理が始まると思っていましたが出血は
あまりなく二週間ほど茶色いのが続き。
おかしかったので10月31日に婦人科に行くことなり婦人科でノアルテンをもらいました!
しかし、服用一日目に彼とコンドームをつけて
セックスしてしまい、終わったあと血がついていて、そっからまた茶色いのがパンツについていて
ちょっと不安になってきました!
妊娠したという可能性はありますか??
役に立った! 0|閲覧数 1693とりあえずコンドーム着けていたならそのまま経過観察で良いですよ。
不正出血の要因は何でしょうか?
ノアルテンは黄体ホルモン単剤で出血コントロールしにくいタイプです。
今すぐ妊娠希望が無いなら今後は低用量ピルの処方をしてもらいましょう。
ピルに精通した医療機関で相談する様にしましょうね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
本日クリニックにて、診察していただき
ホルモン的には問題なさそうなので、元気がでるように
ニンニク注射を、あとは心療内科の受診を勧められましたが
院長先生に診ていただくことは可能でしょうか。
症状は疲れやすく、頭がおもくすっきりしなくて
朝は起きれない感じです。
どこに行ったらいいか決められず以前、かるいパニック症状?
になった時院長先生に悩みをきいていただき、意識が変わるようなアドバイスと薬をいただいてよくなったのでどうかなと思いまして。役に立った! 0|閲覧数 508まずは相談ならいつでも構いません。
軽い安定剤や睡眠導入剤なら処方可能です。
僕がいる時にいつでも良いのでいらして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は52歳です。貧血があり、内科で貧血剤と鉄分の注射を打っていたのですが、生理時、出血が多く、産婦人科で体の負担軽減にピル の服用を勧められ飲み初めました。いつもは、飲みおわって3日に出血があるのですが、先月はおしるし程度、今月は出血が全然みられません。年齢的に終わったということでしょうか?本当ならば今日から飲まないといけないのです。もう飲まなくてもいいですか?急に止めてはいけないですか?教えて下さい。
役に立った! 0|閲覧数 483今の年齢で出血が多いのは子宮に問題があります。
エコー検査で所見に異常はなかったのでしょうか?
現在の年齢からだと閉経に持ち込んだ方が良いと思います。
Gn-RH製剤を半年施行し、月経を止めましょう。
そのまま閉経に移行すれば良いと思います。
ピルでも勿論出血が少なくなり、月経が飛んでしまう事もありますが、中断後は又元の自分に戻りやすいです。
主治医にもきちんと相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。48歳 過多月経のため2013,11月から 先月10月1日まで ルナベルを飲んでいました。やめて 次の日10月2日に 生理?がきて 4日ほどでした。量は いつもより多かった。10月12日13日 に 性交渉しました。 生理が来ません。 できたのかな? でも48です。飲まなくなったのは、薬が嫌になったので。ほかの薬(アムロジピン5mg)も 飲み始めたところ一か月真面目に飲み、診察の時にも動機がする といったが そのままの量で 2か月分ルナベルと一緒に処方され 飲んだのだが、5日目にいやになり ルナベルまで 辞める必要ないのに 辞めてしまった。こないだけ? 妊娠?
役に立った! 0|閲覧数 5012012年去年からです。
血圧高いのに 飲んでいいの? とも思ってました。
100 150 位。
うー お医者さん行きます。。。 怖い。。 ;_+色んないみで。
すみません。。 。役に立った! 0今の年齢から考えると、今から再度ピルの服用はしなくても良いでしょう。
高血圧のコントロールを優先して下さい。
どうしても妊娠が怖いなら、血圧関係ないミレーナという黄体ホルモン付加リングをお勧めします。
当院で取り扱っていますので可能なら来院してご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
10月21日に避妊に失敗し、2時間後にアフターピルを服用。
25日から6日間生理並み、生理以上の出血がありました。
避妊回避と安心していましたが、29日頃から妊娠時と同じ様な
乳首痛があり不安になってきました。
前回生理は10月13日から一週間ありました。
生理は不規則ではないと思います。
今回は妊娠回避出来ているのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 858緊急避妊薬服用後は不順になるので、消退出血後の生理はいつ来るかわかりにくいです。
その出血から続けて低用量ピルの服用はしなかったのでしょうか?
ピルの継続服用以外確実な避妊はありません。
今回はたまたま大丈夫だっただけで、次回はわかりません。
是非正しい知識と情報を持ってピルに精通した医療機関で相談する様にして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。質問です。
ファボアールを飲み出して、今、2シートめになります。
最近、身体の疲れが取れにくいので、友人から勧められた、
琉球もろみ酢という、アミノ酸系のサプリを飲み始めようかと
考えていますが、ファボアールとの飲み合わせは、問題ないでしょうか?
今のところ、同じ時間に、飲み忘れなく服用できているので、サプリも、ファボアールと同じ時間帯に飲みたいのですが、やはり、
時間帯は、ズラしたほうがいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 389併用は全く問題ありません。
いつでも飲んで大丈夫です。
時間帯も気にしないで良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。