女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32353 件 1~10件を表示中です
-
今43歳のものです。
人間不信に陥り10年前くらいから性交渉はしていません。
10年前から数回子宮頸がんの検査をしていますが毎回問題なしでした。10年の間検査も問題なしで性交渉もしてなかったら癌になる可能性はあるのでしょうか?ある場合次回から3年毎でも問題ないですか?高齢の人の検査の必要性も70歳を超えると必要なしと書かれていましたが。70歳を過ぎるとどうして大丈夫なんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 755子宮頚癌は性交渉でのみ感染するウイルスが要因です。なので10年以上機会がないならリスクも低いでしょう。
70歳以上の方も必然的に性交渉の機会はほとんどなくなるのであまり心配しなくて良いですよという意味でしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
10年前に感染してて持続的に10年以上の感染もありませんか?HPV検査はしたことないので心配です。
後、クラミジア感染とHPV感染混合の持続が多いと聞きました。
10年間何回か検査はしましたがクラスは正常でした。
3年前にもしてますが正常ですがいきなり前がんの場合はありますか?役に立った! 0一番簡単なのはHPVに感染しているか検査を受ける事です。
自費で型別診断が15000円程度はかかりますが、安心する為にはしておいても良いのではないでしょうか?
いくら推測しても誰もわからないので。
陰性の確率の方が相当高いと思いますが、ご検討して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんにちは。
生理について質問させてください。
先月の生理が飛んでしまい、生理が来なくて今日で56日目になります。
先月の生理予定日は8月29日です。
基礎体温は計っていません。
7月の生理は7月27日に来ました。
一応心当たりのある行為があったので、妊娠検査薬を生理が来るはずの8月29日、その1週間後、そして今週の月曜日にも使用したのですが全て陰性でした(避妊は全てちゃんとしてました)。
6月だけオーソm21を服用していたのですが、左足の甲がぶよぶよに腫れてしまい、接骨院でレントゲンを撮っていただいたのですが特に異常はないとのことで、服用を止めたら足の腫れも収まりました。
毎年ひと月だけ生理が来ない月があって、大体今頃の時期にそういう月があるのですが、受診した方がよろしいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 489検査薬で陰性ならただの不順でしょう。
2ヶ月以上月経が飛んだら一応診察を受けて対応した方が良いと思います。
オーソ以外の別の種類のピルを服用してみてはいかがでしょうか?
確実な避妊は男性に委ねるコンドームではありません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
肌荒れと避妊のために低用量ピルを
処方してほしいのですが
初診でどのくらい費用がかかるでしょうか。
また内診はありますか?
お返事よろしくおねがいします。役に立った! 0|閲覧数 465内診はありません。
今後検診のお勧めはさせていただきます。
費用は内容にもよりますが、薬代も入れて6-7千円程度あれば大丈夫でしょう。
いつでも良いのでお気軽にいらして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
25歳 女性
未婚 未出産
生理前に立てないくらいの痛みを感じます。毎回ではありません。今年に入ってから初めてこの激痛にあい、今回が2回目の激痛です。痛み止めの薬を飲むと少し楽になりますが、痛みは完全にはとれません。何か病気なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 448非常に良くない症状です。
年齢とともに生理痛や腹痛が悪化する場合は子宮内膜症を考えます。
婦人科検診を兼ねて早めに受診し、検診を受けて下さいね。
今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの服用もお勧めです。
ピルに精通した医療機関で相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
可能性は否定しませんが、現実的に聞いたことがありません。
一番若い方でも30歳です。
妊娠希望が出る環境になるまで、なるべく低用量ピルの服用を継続すれば予防になりますよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロンを服用し始めて2年くらいになります。
休薬期間を終え、昨日から新しいシートに入ったのですが、定刻より5時間ほど飲み遅れてしまいました。
5時間ほどの飲み遅れは稀にするのですが、新しいシート1錠目での飲み遅れは初めてで心配になっています。
避妊効果は持続されているのでしょうか。
ご回答よろしくお願いいたします。役に立った! 2|閲覧数 1114その程度のずれなら大丈夫です。心配しないできちんと継続服用して下さいね。1シート中に6時間以上の飲み遅れがあった複数回あった場合は気をつけましょう。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、ヤーズ使用して3年目になります。整理前にいらいらや目まいがひどくて服用しました。が今年になってから2回ほどしか生理が来ません。
どうすればいいですか。服用をやめたほうがいいですか。海外にいるため婦人科にかかる機械が少なく助けてください役に立った! 0|閲覧数 436全く問題ありません。ピルは人工的に内膜を薄くします。その結果子宮内膜症等病気から守る予防です。
出血が飛んだら念のため妊娠検査薬を施行し陰性の確認をして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。