女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32647 件 12051~12060件を表示中です
-
初めまして質問させていただきます。
今トリキュラー28を服用しようと思っているのですが、同時に服用してはいけないもの、同時に服用すると効果が落ちてしまう薬などあったら教えてください。役に立った! 0|閲覧数 445処方を受けている病院では何も教えてもらえないのでしょうか?
一番使用頻度の高い抗生物質はガイドラインに載っていないものでも併用時は要注意です。
後は坑てんかん薬でしょうか?
併用終了後実薬連続服用14錠するまで気をつければ大丈夫です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今年の7月から不妊治療をしています。
血液検査、内診の結果多嚢胞性卵巣症候群 と診断されました。
LH18.5 H
FSH9.2
TES 0.36という結果でした。
10月から別の不妊治療の病院に転院しその病院でも前の血液検査を見て、内診の結果多嚢胞性卵巣症候群 と診断されました。
ですが今日排卵したかの確認で病院に行き多嚢胞性卵巣症候群 にはグリスリンが良いと聞いたので先生に聞いたところ私は多嚢胞性卵巣症候群 ではない。
排卵障害だと言われました。
確かに前内診した時ネックレス状のものがみえていたのですが…
多嚢胞性卵巣症候群 が治ったんでしょうか?
それとも多嚢胞性卵巣症候群 似たようなものがあるのでしょうか?
教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 580直接診察していないのでの何とも言えませんが、多嚢胞性卵巣の症状が排卵障害です。
血液検査の数値から考えても多嚢胞性卵巣の可能性は高いと思います。
大事な事は排卵誘発剤等で反応させて排卵ができるかどうかでそのタイミングで妊娠出来るかだと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今日は、初めまして。お忙しいところ、済みません。
私は一度の堕胎経験が若い頃にあり、生理が始まった頃より内膜症が酷く数年前、左卵巣腫瘍の手術を受けたのちヤーズを数年服用しています。
旅行の時にずらして飲んだりしますが飲み忘れは余り無く、時間も時差があっても2〜3時間内のずれの範囲内で服用を続けていますし、生理が飛ぶ事は有りますが腫瘍の手術痕も綺麗で最近は腹痛や内膜症の症状が感じられないくらいです。
しかし今月の8日と9日に彼氏と会い性交しました。最初、ゴムを付けてくれず付けてと頼み付けて続けました。その後、今週に入り飲んでいたヤーズのシートを飲み終えたのですが生理が無く、次のシートを飲み続けているのですが余りにも気がかりで、昨日検査薬を買い調べましたが陰性でした。
一度、堕胎経験があるためヤーズを飲んでいるとは言え不安ですし色々調べて生での行為は当然ながらリスクもあるのでどうしたら良いのかと思い投稿させて頂きました。
この場合、妊娠しているのでしょうか。それともただ生理が飛んだり来ていないだけでしょうか。教えて頂けますと有難いです。役に立った! 0|閲覧数 762きちんとヤーズを服用していたら排卵も抑制されるので、避妊は飲み忘れ、抗生剤の併用が無い限り、ほぼ100%です。
コンドームは避妊ではなく感染予防ですから、病気の心配をしましょう。
内膜症もヤーズでコントロール出来ていれば再発もしないでしょう。
出血は飛んでも問題ありません。検査薬で陰性の確認をしておけば大丈夫です。
今後もきちんと継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今月からPMSがひどいので先生にルナベルをすすめてもらい生理日初日から飲んでみたのですが 吐き気と腹痛で4日しか我慢できず 薬剤師に聞いたところ一度やめてみるように言われてやめたのですが生理が終わりません。
4日しか飲んでいないのに7日以上生理は続くものなのでしょうか!?心配でたまりません…
また次の生理はルナベルを飲みはじめた日から28日後の周期で来るのでしょうか…? 普段は28日です
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 471ルナベルを途中で中断したら、再度出血が増えます。
なので出血が持続しても仕方ないですね。
薬剤師が勝手に判断するのは困ります。
本来なら吐き気止めと併用していただきたかったのですが。
ルナベルULD(超低用量ピル)に変更する事も可能です。
又お時間ある時にご相談にいらしてみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中、申し訳ありません
今年の夏から、子宮内膜症と子宮筋腫で、ルナベルの服用を始めました
不正出血もなく、生理痛も軽減でき、順調に来ていますが、そろそろ、毎年恒例のインフルエンザワクチンの予防接種を考えています
ルナベルは避妊目的でも服用しているので、予防接種をしても避妊効果に影響はてないでしょうか??
先生、よろしくお願い致します役に立った! 0|閲覧数 2245全く問題ありません。
インフルエンザワクチンの接種を受けて下さい。
内膜症もあるなら妊娠希望が出るまできちんと継続服用して下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。お世話になっております。
先生に聞きたいことがありまして書き込ませていただきました。
先日ヤーズを飲んで1時間もしない間に下痢を起こしてしまいました。また服用から2時間以内には3度ほどトイレに駆け込んでおります。
水便ではなく、軟便と水便の間くらいのかなり緩い便でした。
翌日の夕方に彼と挿入なしの行為をしました。射精はしていました。
この時細心の注意を払っているので私についていることは無いと思いますが、万が一、陰毛などについてしまっていた場合。
先日のヤーズの吸収が不十分だと思われるのでかなり危険になってしまうのでしょうか?
以前投稿された方の記事を見ますと、不十分に吸収された日の一週間後が危険と書いてあったのですが…
今回は、それほど心配しなくても大丈夫でしょうか?また、月経困難症、避妊目的で使っていますが、今回のように下痢や嘔吐などおこしてしまったばあいの対処法を教えていただけたらと思います。役に立った! 0|閲覧数 815下痢と嘔吐では全く意味が違います。
下痢はあまり影響ありませんが、服用後2時間以内の嘔吐は避妊効果を落とします。
今回は下痢で数日ですからあまり気にしないで良いでしょう。
そのまま継続服用して経過観察して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
先日、彼と初エッチをしたのですが、その時に使用したローションの所為なのか
性器に妙な臭いが残ってます。
尿をした後に拭き取ったトイレットペーパーを確認すると、磯臭いような変な臭いがします。
性器に触れてみても自分じゃ分からないのか、特にそのような臭いはしません。
これは尿の問題でしょうか?それとも、性器に問題があるのでしょうか?
彼との初エッチは指しか入っていないのですが、それでもなにかの性病にかかったりするのですか?
それかローションを入り口付近しか洗えず、膣まで洗えていないため、残ったローションによるものでしょうか?
性病の可能性や性器にずっと臭いが残っていたらと考えると
とても不安です。ご意見お願いします。役に立った! 0|閲覧数 835この投稿は削除されました
投稿者:不明 投稿日:2014/11/23(日) 21:56 [No.68094]この投稿は削除されました
直接診察してみないと何とも言えませんね。
コンドームの着用をしていたらそんなに心配しなくても良いですが、不安なら簡単なおりもの検査だけでも受けてみましょう。
今後も定期的に通院できるかかりつけの婦人科を持つ事は非常に重要です。
又今後の避妊に関しても必ず低用量ピルの継続服用以外信用しないで下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
セックスカウンセリングは婦人科診療とは別に予約が必要ですか?
費用はいくら位かかりますか?
担当の先生の指名は可能ですか?役に立った! 0|閲覧数 532全く問題ありませんが、僕の診察希望でいらして下さい。
女医だとカウンセリングは対応できないドクターが多いので。
お話だけでも構いませんし、必要があれば検診も可能です。
保険証持参していただければ、検診兼ねても5000円程度です。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
自分では判断できず、とても不安なので相談させてください。
先日、避妊に失敗してしまい24時間以内にアフターピルを処方していただきました。
それから6日後に出血があり、消退出血かと思ったのですが、量がとても少なく、軽い日用のナプキン一枚で1日過ごせるレベルです。
出血は現在も続いており、本日で二日目です。
病院では生理と同じ出血量だと聞いたためこれが消退出血なのか判断に困っています。これは消退出血なのでしょうか?
また、ピルの服用を開始するつもりだったため、出血が見られたからとピルの服用を始めてしまいました。
このままピルの服用を続けてもいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 563それで問題ありません。
消退出血で良いと思います。
そのまま継続服用していけば今後心配する必要もありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




