女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32329 件 11861~11870件を表示中です
-
開腹手術で子宮筋腫核手術(筋層内筋腫)をして、退院後2日目、手術後8日目から毎日のようにオーガズムに達してしまってます。(ペニスの挿入はしていません)術後間もないオーガズムは問題ありませんか?また、子宮にどのような影響がありますか?
今後、不妊治療をしていく予定でいます。
よろしくお願い致します。役に立った! 1|閲覧数 5370オーガズムを感じる際に子宮が収縮します。
それでも痛みを感じる事が無いならあまり心配しなくて良いでしょう。
挿入はまだ避けた方が良いでしょうが、マスターベーションは問題ないですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 11アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は、高校3年生で来年は、大学進学が決まっています。
いま、生理がもうすぐで、2ヶ月きません。
もし、妊娠していたら、親の同意がないと中絶手術ってできないのですか?
もし、出来るとしたら、どのくらいの費用がかかってしまいますか?
また、妊娠した場合に分かりやすい症状ってどんな症状ですか?
教えてください。お願いします( ;_q )役に立った! 1|閲覧数 1215気になる性交渉から3週間後の検査薬で陰性なら大丈夫です。
まずは検査薬を試して下さい。
確実な避妊は女性が自分で自分の体を守る事であって男性に委ねる事ではありません。
普段から低用量ピルの服用をする事以外一切信用しないで下さい。
ピルの処方なら未成年でも問題ありませんが、手術や麻酔は未成年は保護者の同意が必要になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、最近マイクロノアというピルを海外で住んでるため、処方されました。生理は軽くなるときいたのですが、普段よりかなり多くて一晩3時観で夜用ナプキンから血が漏れ服は血だらけ、タンポンも併用していたのですが、凝血でお出されてしまいまあいた。コアグラも7センチはあったと思います。もともと重度の子宮せんきん症があり、いちどオペをしていますが、海外のため十分な治療を、うけれません。多量のしゅっけつで貧血症状もありますし、何よりとても不安です。そのため相談させて頂きます。宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 750ピルの飲み始めはどうしても不正出血が持続しやすい欠点があります。
元々月経量が多い方(粘膜下筋腫や腺筋症を持っている)は、不正出血が生理様に量の多い状態になる事もあります。
最短2週間で中断し、休薬後再度新しいシートを開始しましょう。
それでも不正出血が持続するなら別の種類のピルに変更する事をお勧めします。
後はGn-RH療法で生理を半年程度止めて子宮を縮めてからピルを服用するとコントロールしやすいかもしれませんね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今年の10月20日に中絶しました。
(5週目でした。)
手術後の2日目と1週間目くらいの通院もちゃんと行き結果も問題なかったし、今はお腹の痛みもないです。
手術後の出血の量よりは少ないですがまだ出血が続いているので不安です。
病院に行くべきですか。
解答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 391中絶手術後1週間以内から低用量ピルの服用は指示されていませんか?
二度と同じ経験をしない為にも是非正しい知識と情報を持って下さい。
確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事だけです。
中絶手術後は子宮の回復が遅れたり、ホルモンバランスも乱れたままになることがあります。
不正出血の続きやすくなるので、ピルに精通した医療機関で相談し処方を受けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願いします。
月経痛がひどくNSAIDS喘息があるため鎮痛剤が使用できなくルナベルを処方されました。
あまり説明もなく処方されたのですがルナベルとはどのような薬なのでしょうか?ルナベル内服中は月経が来ないのでますか?(内服の仕方は9:00に21日内服し7日休薬を守ってます)
ルナベル服用し下腹部の痛みが少しあります。それもルナベルが要因なのでしょうか?エコーでは筋腫などはなくただ子宮が普通の人よりも小さいと言われました。小さいと不利なことはあるのですか?役に立った! 0|閲覧数 457ルナベルは低用量ピルです。
月経困難症の保険適応薬として使用しております。
出血量を人工的に減らし、痛みから解放するだけでなく子宮内膜症等の病気から守る予防も大事です。
子宮が小さくても痛いという事は機能性月経困難症なのでしょう。
飲み方も問題ないので、徐々に慣れていくまで経過を見ましょう。
実際は実薬服薬中は出血なく、休薬期間に出血があります。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理予定日より2日早く妊娠検査薬を使ったら陽性で、1週間後にまた検査したときには前より薄い反応でした。
生理予定日は11月3日で、11月9日からいつもより重い生理みたいのが来ました。
膜みたいのもでました。
病院に1週間おきに二回いったのですが、一回目は超音波ではまだ見えないが尿検査では陽性反応がでたので、来週また来てくれとのことでした。
そして昨日二回目の検診を受けたときには生理みたいな出血があったので、化学流産の可能性が高いと言われました。
また1週間後来てくれとのことですが、検査薬がそのときに陰性になっていたら病院に行かなくても大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 544そうですね。経過的に化学的流産の可能性が高いでしょう。
検査薬で陰性になれば、当然経過観察で良いですが、主治医の判断もあるので、何か理由があるかもしれません。
直接主治医の確認を電話でも良いので取っておいて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理予定日4日前から薄い茶色.薄いピンクの出血や1cmくらいの血の塊がでています。それらはでたりでなかったりしていて、1日小さい少量のナプキンでとりかえずに終わってしまいます。
普段の生理はだいたい5日間ほどあります。
最近ストレスも多く不規則な生活をしていたため不正出血も疑ってます。
ちなみに前回の生理は1 0/13で次の生理は11/12の予定でした。性行為をしたのは、22.28.31でいずれも避妊しています。これは妊娠でしょうか…?もちろん避妊希望でした。今わたしは21歳です。
排卵日はだいたい10/27だったはずでした。妊娠希望ではないし、今まで生理が遅れることはあっても生理予定前に出血があったのは初めてなので心配です。
症状としては下腹部の痛み、腰痛、体がだるい、肩こり、お尻の痛み です。生理予定日一週間後に妊娠検査薬をすればわかることなのですが、あまりにはじめてのことだらけで不安で、質問しました。
生理予定日4日前 11/8 出血あり
3日前 11/9 出血なし
2日前. 11/10 また出血あり
1日前 11/11 生理はまだこず、体温が36.7です。
生理予定日11/12 出血あり 36.5
今日 11/13 36.7
基礎体温は、生理予定日1日前から測り出しました。
膣内が生理はじまる直前みたいにヌルヌルしてる気もするので一応ナプキンつけているのですが、不安です。役に立った! 0|閲覧数 650気になる性交渉から3週間後の検査薬を見ないと確実な判定が出来ません。
今生理になっていれば良いのですが。
今後も今すぐの妊娠を望んでいないなら、普段から低用量ピルを服用して下さい。
普段からピルの服用をする避妊以外信用しないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨晩婦人科を受診し、最後に消毒ということでハイセチン錠を入れていただいたのですが、翌朝目覚めると、下着がお漏らししたかのように濡れてしまっておりびっくりしてしまいました。病院からの帰宅途中にも水のようなものが出ている感じはあったのですが、翌朝にまでこんなことが起こるものなのでしょうか。
受診理由は下腹部痛でしたが、異常はなく、妊娠もありません。
お忙しいところ恐れ入りますが、どうぞよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 591雑菌が多かったのでしょうか?
膣錠は吸収されないと全て外に出てくるので、そういった感じになる事もあります。
おりものの量や匂いが気にならないなら無理に使用しなくて良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ミレーナについておしえてください
粘膜化筋腫 一センチ弱の筋腫が過多月経の原因だろうと言われルナベルで出血のコントロールをしています 出血のコントロールはできています
今後年齢的なこともあり
ミレーナに変更を予定していますが
このような筋腫でも装着可能でしょうか
今の医師からは可能と言われています
よろしくおねがいします役に立った! 0|閲覧数 2021追加です
以前こちらの掲示板で先生の回答を見つけました
これには月経量がそれだけ多いという事は、粘膜下筋腫の可能性が高いですね。
いずれにしろ、ピルかミレーナの選択をするべきでしょう。とありました
粘膜化筋腫でも可能ということでしょうか
他のホームページでは
粘膜化筋腫では装着が難しい(出血を起こす)ともあり不安になりました
よろしくおねがいします役に立った! 0本当に悪さをしている粘膜下筋腫の場合は、ピルでも出血量が多く止まらず貧血が進行します。
今現時点で、出血コントロールが出来ているならミレーナに変更してもうまくいく可能性が高いでしょう。
ただ、筋腫は進行性であり、後は入れてみないとわかりません。
入れて駄目なら又考えるしかないですがミレーナの方が不正出血がしやすく、粘膜下筋腫があると出血量は当然増えやすく、わずわらしさも大きくなるでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。上記の
①ただ、筋腫は進行性であり、後は入れてみないとわかりません とはどういう意味か教えてください
②また ミレーナを装着するとなぜ不正出血が起こるのでしょうか
ミレーナの作用でしょうか
③ルナベル服用中からミレーナに変更した場合 ミレーナ装着した日に服用を中止するのかそれともそのシートは最後までのみきった方が良いのでしょうか役に立った! 1結局粘膜下筋腫の悪さがどこまであるかは、挿入後の出血の状況を見ないとわからないからです。
うまくいけば出血が少なくなり、痛みからも解放されますが、粘膜下に出ている部分が多いと不正出血の量も多くなり、ずっと生理様の出血が持続する可能性があるからです。
ただ9月以降ミレーナは保険適応で自己負担1万円程度になったので、気軽に挿入出来る様になりました。
ルナベルは挿入前に中断、出血を起こして終わりかけに挿入した方が良いですが、飲みながら挿入も可能ですし、挿入後はすぐ中断して下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんな時間にすいません。伺いたいのですが、現在妊娠9周5日と併用して卵巣が6㎝に腫れているそうです。事情があり、今回は中絶手術をすることになりました。
そちらの病院では卵巣嚢腫の手術は可能ですか?
それと中絶手術と卵巣嚢腫の手術は別々(別の病院)でも大丈夫なのでしょうか?
お忙しいなかで大変申し訳ありませんがご回答をお願いします。役に立った! 0|閲覧数 473中絶手術は勿論可能です。
卵巣嚢腫の中身は何でしょうか?妊娠初期にはルテイン嚢胞の様に良性の自然消失する可能性のある卵巣嚢腫もあります。
とりあえず診察にいらしていただき、必要があれば中絶手術後腹腔鏡手術の技術レベルの高い大学病院を紹介する事も可能です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。