女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32119 件 1~10件を表示中です
-
初めまして。
5年ほど前より、2センチくらいの子宮筋腫と重い月経痛のため、産婦人科よりトリキュラーを処方され、服用しています。
先日、45才になるので、血栓のリスクが高くなるため、もうトリキュラーを処方できないと言われました。
一部情報によると、更年期障害が始まるこの年代から服用する人もいるとのことなので、できるなら私も服用を続けたいのです。
もし、貴院で処方していただけるのなら、お伺いしたいと思い、ご連絡しました。
お忙しい折、お手数ですが、ご返信頂ければ幸甚です。役に立った! 0|閲覧数 1558確かに40代は血栓リスクが増加するため処方をしないという医療機関が増えています。
ただ、機械的に処方をしないと決めるのもおかしいと思いますので当院では避妊の必要もある方にはなるべく処方をしています。
又ミレーナ等の血栓リスクがなく出血量を抑え、子宮内膜症等の病気から守る方法もありますのでいらした際にご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
次の生理日を変更したくて、4月11日から18日の生理中の15日からルテジオン2錠を5日間飲みました。
飲みやめてから2、3日後にもう一度生理がくると言われてからまだきてぃせん。
どうしても次回の生理日をずらしたい場合、どうしたらよろしいですか?また受診したらお薬をもらえるのでしょうか。
ちなみに普段の整理は30日周期でほとんど決まった日にきます。
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 609調整する場合は最低でも7日程度服用しないと早める事が難しい事もあります。
とりあえず様子を見てそれでも出血がない場合は、今度は月経予定日5日前から来て欲しくない前日まで延長する為のピルの処方を受けて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理不順、避妊の為ピルを希望しました。30歳子供有りです。
ソファアで、生理を起こし12日からラベルフィーユを飲み始めました。
3日飲んだのですが、ふくらはぎの痛みが、あったので中止して受診しました。
Dダイマーは0.23ほどで問題はなく、薬が合わず神経に問題が出ているのかもという事でしたので、ルナベルULDに変更していただきました。
その後1週間くらい経つのですがふくらはぎから太ももにかけての痛みは相変わらずあり、昨日は息苦しさを感じることもありました。
我慢できないほどでもないので、精神的なものなのか副作用かよくわからないのですが…。
副作用で起きる息苦しさ、動悸はもっとひどいものですよね?
受診のタイミングがよくわからず困っています。役に立った! 0|閲覧数 744最初はむくみやすくなるのでその影響で今の気になる症状が出ている可能性があると思います。
あまり続く場合は今後の事を考える必要はありますがとりあえずしばらく継続服用しながら経過観察をお勧めします。
むくみを抑える漢方薬と併用する方法もありますので主治医にも相談してみて下さいね。後は甲状腺ホルモンの数値に問題がないかも検査を受ける事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2月23日から中期中絶の手術をし26日に産まれました。
そこからまだ出血してる中ゴムをつけエッチを何回かしていました。
その後何度かゴムなしでエッチをしていました。
出血は最初たくさんでてたのですが段々少なくなっていき終わったと思っていたら、少量ですがちょくちょく出血はしていました。
術後ピルを飲むようには言われていません。
そこから今現在まで生理も出血もえりません。大体1ヶ月から2ヶ月でくるみたいなのですがきていません。
出血が終わってから日を数えるのか、それともおろした後から一日と数えるのか分かりません。止まってから1ヶ月後や2ヶ月後に来るのでしょうか?
もし来なかったとしてもそれは個人差があり、3ヶ月後に来る人もいるのでしょうか?回答をお願いします。
あと、とても不安なので妊娠検査薬を買うつもりなのですがこれで陽性がでたら妊娠確定なのでしょうか?御回答お願いします。
長文失礼しました。役に立った! 0|閲覧数 718何故中期中絶まで精神的にも肉体的にもそれだけダメージを受けているのに安易なセックスをするのでしょうか?
コンドームを着用していても妊娠するのに、ゴム無しで大丈夫なんて事は有り得ません。
手術を受けた病院で低用量ピルの服薬指導はなかったのでしょうか?
気になる性交渉から3週間後の検査薬で反応を見て下さい。
自分の体は自分で守るという意識を持たなければ一つの命を無駄にした事にしかなりません。
ピルに精通した医療機関できちんと相談をして処方を受けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は来週の日曜日中絶予定なのですがここしばらく出血が続いています。腹痛はちょっとある程度で、耐えられないくらいではありません。
しかし昨日の夜、血の塊みたいのがでてきました。そして、今日生理5日目程度の出血が続いています。
これは中絶手術をキャンセルしたほうがいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 424必ず手術する施設で診察を受けて下さい。
自然流産なら放置すれば手術を受けなくて済む可能性があります。
当院の場合は流産の場合は直前でもキャンセル料はかかりません。
今後確実な避妊の為にも必ず低用量ピルの服用を開始する事が大事です。
合わせてご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めましてこんにちわ。みゅうと申します。宜しくお願い致します。
今年3月に子宮筋腫(子宮内に2cmの物1つ)が見つかりました。生理の量が多く貧血がひどい為、子宮鏡下手術を6月下旬に行うことになりましたが、それまで合計3回のリュープリン注射を打つこととなり、1回目を3/31に打ちましたが、その晩から体に発疹が出始め、初めは虫に刺されたものだと思っていましたが、翌日からは夜中に違う場所が痒くて痒くて眠れず、確認するとまた新たな発疹が数個できておりおかしいな…と思いながらそのうち引くだろうと思って痒いのを我慢していましたが、また夜中に痒くて起きたらまたまた、違う場所に発疹が数か所。これはおかしい!!と思い、週明けに皮膚科に行くと虫刺されと言われましたが、その時点で体のあちこち(足、腕、首、肩)に出ていた為全身痒くて・・・念のため「リュープリンという注射を打ったのですが、副作用といったことはないでしょうか?」と皮膚科医に確認しましたがリュープリンのことをご存じなく、「注射は一過性の物だから体から段々抜けていくから治るはずだから違う。」と言われました。大きな書物を持ってきて10人ほどの患者さんのデータがのっているリュープリンの副作用が書かれたページを見て、「リュープリンの副作用で蕁麻疹や発疹が出た人はいないよ」と言われ。では、虫刺されなのかと、あまり納得できないまま帰宅しました。ですが、また、夜中になると発疹は増え、次から次えと1日3~5個ずつ増えていきました。先週日曜日にとうとう蕁麻疹が足の脛に出たので注射を打った産婦人科へ電話をかけて一連の話をしましたが、先生は当直の先生しかいないのでどちらにしても皮膚科に行ってほしいとのこと。仕方なく翌日皮膚科の先生にやはり薬疹ではないかと尋ねると、そんなはずないんだけど…と言いながらしぶしぶエレロックを処方されました。「今度は念のため、リュープリンとフェルムの内服を中止するよう言われました。なんだか先生がはっきりしないので、セカンドオピニオンで違う皮膚科へ向かいました。すると今度は私の一連の話など聞いてもくれず肌を見るなり「お風呂に入り過ぎでしょ?」と・・・唖然としました。その先生の見解はこうです。「現代人はお風呂に入り過ぎで本来3日に1度でもいいのに毎日入って体をごしごし洗うから肌のバリアがなくなって敏感になっているため、洋服などでこすれて発疹が出てるだけで薬疹ではないと・・・」。リュープリンを打った後から、ホットフラッシュ、めまい、眠気、情緒不安など様々更年期障害らしいものも出てきておりますも起きていますので髪もバサバサしてきていますし、肌もがさつきだしました。何の話も聞いて頂けず、結論は「敏感肌治療」との事でした。来週には、2日目のリュープリン注射の予定です。このまま注射を打つことに抵抗があります。もう誰に相談することがベストなのかもわかりません。そもそも、必要だからリュープリンを1回目投与したわけでそれに代わるものがあるのかどうか…ちなみにピルもダメです。以前生理経血が多いので試したのですが全身のむくみと呼吸ができなくなる症状と動悸が起きて使用中止になりました。
長くなりましたが、先生宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 10180直接診察していないので何とも言えませんが、1回目のリュープリンの作用は女性ホルモンを止める訳ではありません。
なので、1回目だけで更年期様の症状は注射の影響では出ません。
2回目以降は女性ホルモンが0になるので、更年期障害の副作用が出やすくなります。
薬疹の可能性は否定出来ません。ただ、一過性のストレス性蕁麻疹かもしれません。対症療法として坑アレルギー剤の併用しかないですが、場合によってはステロイド剤の併用も必要です。
2回目接種の際に主治医に相談して、症状が落ち着いてから2回目を接種するか検討するか、もう手術まで放置するかだと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 6アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2月6日に中絶手術をして一週間後からピルを飲み始めました。3ヶ月間で、3シートめになったんですが、引越しをしてシートがどこかにいってしまい3シートめの1つを飲んで一週間間をあけてしまいました。そしたら生理のように出血をしました。数日続いてます。これは大丈夫なんでしょうか?またピルを飲み始めてもいいのか…もう飲まないほうがいいのかわかりません。教えていただけますか…?性交渉はしていません。
役に立った! 0|閲覧数 565性交渉をしていないなら何も問題ありません。
もらったその日からすぐ再開し継続服用して下さい。
不正出血も気にしないで良いですよ。
実薬連続14錠服用できるまで避妊には気をつけて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ノルレボを4月13日に服用しました。
13日の服用後、4月20日に
すごく少量の薄い赤い血が出ました。ですが、1日で出血が終わってしまいました。
先月は28日に生理になったので、一応生理予定は28日頃だったのですが、1日で出血が終わったという事はどおいう事でしょうか?
不安で色々調べてるんですが、
なかなか1日で血が止まったというケースがなく、不安で(´Д` )役に立った! 0|閲覧数 409緊急避妊薬を服用後は月経周期も乱れます。
赤くてある程度量のある出血が来たら月経と考えて下さい。
そして今後は必ず継続した低用量ピルの服用以外避妊として一切信用しないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
訳あって、人工中絶手術をしました。
今まで帝王切開だったので、前日に子宮口を広げるための処置がありました。
当日は、麻酔をするため朝から飲まず食わずで臨みましたが、行ってから血圧を計り、肩に痛みのある注射を一本打たれそのまま部屋に通されて、着替えるようにとのことでした。その後10分ほど休んでから、手術台へ。注射のせいか睡眠導入剤のように激しい睡魔が襲いますが、手足も動かせ話もでき、音も聞こえます。
そのうち手術が始まり、今まで経験したことのないような激痛に耐えることとなりました。専門家からみて、麻酔が使われた過程はありますか?
看護婦さんもしきりに麻酔がきれたら帰れるとか言うのですが、麻酔をされた記憶がないのですが。
分かれば教えてください。役に立った! 0|閲覧数 499ひどい手術を受けられましたね。
昔ながらの麻酔の方法で行っている病院はあります。
手術前にきちんとインフォームドコンセントとして痛みに対しての説明があったかどうかも問題です。
でもそれがその病院のやり方だというならそれを否定する事も出来ません。
当院は術前処置もしませんし、日帰りで静脈麻酔をするので一切痛みを感じる事はありません。
もう終わってしまった事ですが、今後同じ事が無い様にいずれにしろ継続した低用量ピルの服用をする事が大事です。
そういった医療機関ではきっとピルの服薬指導もないでしょうから、ピルに精通した医療機関で必ず相談して無駄な経験にしないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めてメールさせていただきます。
1度目のアフターピルを内服して数日後、再び彼とセックスしたのですがコンドームなのか彼のサイズが不釣り合いなのかはわかりませんが再び避妊に失敗して中に溢れてしまいました。
前回の生理:4月3日~ 約5日程度
1度目のアフターピル服用日:17日夕方と18日朝
2度目の避妊失敗:20日
今回、再びアフターピルを服用すべきか1度目の内服から時間があまり経っていないことから2度目の服用なしで経過をみるべきなのかご教授いただければと思います。不安なので本当は2度目を飲んでしまいたいのですが嘔気が少し強くて悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1068アフターピルはあくまでもその時の避妊だけの効果です。
後日必要があれば再度服用しなければなりません。
本来ならアフターピル服用後は性交渉を避けて次回の月経を待つべきです。
そして必ず今後は普段から低用量ピルの服用をする事以外一切信用しないで下さい。
ピルに精通した医療機関で相談する様にして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。