女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
9651~9660件/ 27429件中 を表示中です
-
今回生理を遅らせる為のピルを処方されて、
今休薬期間2日目なのですが、
今日茶色いおりもののような出血がありました。
これは生理ですか?
それとも不正出血ですか?
私は今回の生理から避妊のためのピルを
飲みたいと思っていて、
今日飲んでいいかわかりません。
教えていただけるとうれしいです。役に立った! 0|閲覧数 659茶色の出血は不正出血です。
そのまま継続服用していれば止まる方が多いですよ。
今回調整後の生理から、低用量ピルを服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮筋腫、内膜肥厚、過去に内膜症の腫瘍手術あり。
ヤーズを半年服用中です。
服用してから何度か不正出血をしていてかかりつけ
の医師にその都度内診、検査等してもらいましたが
異常なし。三週間前に生理中に胃腸炎にかかり、
そこからダラダラと不正出血をしていて現在も少量
の出血が止まりません。医師からは、ヤーズを一旦
中止して止まらなかったらもう少し強い薬にしてみ
ようと言われたのですが、妊娠希望なので服用を中
止しようかと思っています。ピルを辞めるタイミング
など、ありましたらお願いします。ちなみに、今偽薬
3つ目で、明日生理予定日です。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 453ヤーズは超低用量ピルなので、一番の欠点が不正出血です。
体に害はありませんが、3ヶ月以上服用しても出血する場合は種類変更をお勧めします。
ただ、内膜症の自然な予防は妊娠、出産です。
もう入籍されていて、心から妊娠を望む環境なら当然ピルを中断して積極的に妊娠する様にタイミングを合わせる事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを初めて使用した者です。
前回の生理が7/14〜7/19だったのですが
8/14,15と富士山に登り、温泉に入るツアーにいくため
ソフィアAをもらい7/18~7/24の7日間1日1錠服用しました。
その2日後、色が真っ黒で、1日ナプキンを変えなくてもよいくらいほどの少量の出血がありました。
次の日に茶色い織物が出ただけで、終わってしまいました。
これは生理が来た、と言ってもよいのでしょうか。
それとも失敗したのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 359うーん、内服量が少なかったかもですね。
当院では1日にソフィアA2錠を飲んでいただきます。
もし不安なら、改めて再度処方してもらって、14日まで1日2錠飲みましょう。
そうすれば、確実に遅らせられるでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを初めて使用した者です。
前回の生理が7/14〜7/19だったのですが
8/14,15と富士山に登り、温泉に入るツアーにいくため
ソフィアAをもらい7/18~7/24の7日間1日1錠服用しました。
その2日後、色が真っ黒で、1日ナプキンを変えなくてもよいくらいほどの少量の出血がありました。
次の日に茶色い織物が出ただけで、終わってしまいました。
これは生理が来た、と言ってもよいのでしょうか。
それとも失敗したのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 359うーん、内服量が少なかったかもですね。
当院では1日にソフィアA2錠を飲んでいただきます。
もし不安なら、改めて再度処方してもらって、14日まで1日2錠飲みましょう。
そうすれば、確実に遅らせられるでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして
20歳の、さーちん女の子です
お金が無く病院に行けないので相談に来ました
今、生理中なんですが13日間も続いてます
量は少なくて色は始まり茶色で今は黒っぽい色です
原因など教えて貰えると嬉しいです
生理の他に黒い織物と痒みがあります
5日間ぐらい続いてます
こちらも原因など教えて貰えると嬉しいです
宜しく、お願いします
役に立った! 0|閲覧数 46413日も持続する出血は生理とは言いません。
不正出血なので、きちんと検査を受けて下さい。
子宮頸癌も含め感染症検査を受けましょう。
費用は5〜6000円程度あれば充分なので、何とかして受診して下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中お返事ありがとうございました
結局、18日間も続いてました
少しの出血でも18日間も続いてると…
病院に行った方が良いんでしょうか?
検査は前にしたんですが、
病気じゃないと言われました
その時は中を診てもらっただけです
私の場合どんな検査をしたら良いんですか?
痒みオリモノは大丈夫でした
前にカンジタ膣炎になった時の塗り薬を使って何とか治まりました
役に立った! 0なるほど。
カンジダ等は不正出血と関係ありません。
では、ホルモンバランスの乱れでしょう。
今すぐ妊娠希望がないなら、今後は低用量ピルを服用して下さい。
ホルモンバランスのコントロールだけでなく、確実な避妊もピル以外はありません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
7月22か24日に生理予定日で、その頃妊娠検査薬を試したら陽性でした。25.26日にほんの1滴くらいの血が下着についていました。(黒い血です)妊娠確認の病院に行くのはまだ早いかと思って今週中に行きたいと思っています。
それ以降出血はなし、腹痛もなしです。
何か問題があるのかととても不安です。
明日すぐに病院に行った方がいいでしょうか?それとも早すぎると何もみえないと聞くので来週あたりの方がよいのでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 313妊娠初期の着床出血でしょう。
1週間以上遅れた段階で診察を受けた方が確実に診断可能です。
初期は不安定な時期なのであまり細かい事を気にし過ぎない様にしましょうね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
8月13日から1週間、海外へ旅行へ行く事になりました。
私は生理不順ではありませんが、周期が28日の時もあれば35日の時もあり、また基礎体温を測ってもリウマチを患っているせいか、日によって体温が上がったり下がったりが激しく、次の生理開始日を予測するのが難しいです。ただ前回の生理が7月16日から7月20日だったので、もしかしたら、ちょうど生理が重なるか、前後何日かが旅行と重なるような気がします。
そこで生理日をずらせたらと思っています。旅行中の副作用が心配なので早める方法が良いのですが可能な方法がありますか?
もっと早くに気づいて婦人科を受診すれば良かったのですが、気づくのが遅く、インターネットなどで調べると早める方法は日数的に足りない気がします。
お忙しい中、大変申し訳ありませんが
ご助言いただけたら幸いです。
宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 316そうですね。
このタイミングは遅らせるしかありません。
月経開始予定日5日前から中用量ピルを帰宅前日まで服用する事が原則です。
お早めに受診して相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、質問よろしくお願い申し上げます。
現在マーシロンの2シート目の偽薬に突入したところなんですが、1シート目の時は11錠目あたりから不正出血がありました。そして偽薬前に出血量が増え消退出血へ移行し、偽薬最終日に出血は止まりました。
2シート目に入り、今回はほとんど不正出血なく経過していたのですが、偽薬に入る2日前に生理様の出血が始まりました…
偽薬を内服する前に消退出血が始まることはあるのでしょうか?
それとも排卵抑制が出来ておらずに普通に生理になっていたのでしょうか?
尚この間、飲み忘れはありませんでした役に立った! 1|閲覧数 2699飲み始めの3シートまでは不正出血の頻度は高くなります。
わずわらしいと思いますが、そのまま継続服用して経過観察して下さい。
きちんと服用していれば避妊効果も維持されます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
先週の火曜日に近くの病院で中絶手術をしました。
妊娠11週ギリギリの手術でした。
術後3日分の薬が出ました。薬が終わる日に検診にいきました。
問題ないとこのとで、後は様子見でと言われました。
土曜日の夕方から急に出血量が多くなり(生理2日後くらい)
生理痛のような痛みもありました。
今日その病院に受信しましたが、子宮の収縮が悪いのかも、またこないだと同じ薬5日出すからそれで様子見てと言われました。
経過が悪いのですか?と聞くと笑いながらそぉゆうわけじゃないと思うけど…とのことでした。
感染や子宮内膜症、癒着などの可能性があるのでしょうか?
将来的に子供授かりたいです。
今回も産みたかった。
他の病院で見てもらった方が良いのでしょうか?
ご意見聞かせてください。
お願いします。役に立った! 0|閲覧数 411直接診察していないので何とも言えません。
ただ、通常の中絶手術後は4日後位から出血量が増える事が一般的です。
週数も大きかったので、子宮内に出血も溜まりやすかったかもしれません。
そのまま経過観察で良いですが、必ず今後は低用量ピルを服用して下さい。
確実な避妊は自分で自分の体を守る事です。
又ピルの継続服用は、不妊症の原因の子宮内膜症からも守ります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。5/4に海外で中絶をしました。5/5から、低用量ピルを服用しています。昨年の11月まで日本で子宮内膜症の治療をしていました。 リュープリンも次は、お薬で。名前を忘れてしまいましたが、オレンジ色のシートです。 そも後漢方を2ヶ月。中量用ピルにかえ、海外に移住しました。中量用服用中、溶連菌でペニシリン1000mg/2weeks. よく月、最後の中量用ピルの月、指をスライスしてしまい、ペニシリン1000mg/3weeks. とそのとき3日、ピルをスキップしてしまいました。で、その2月が最後の生理となりました。
低用量ピルをのみ2ヶ月後せんげつ、中絶後はじめての生理。帰国して、婦人科にもいきました。まだ、clotsがありました。 ピルは生理を和らげると思っていました。 今月、今生理がきました。生理がくる前からお腹の痛み(子宮がえぐられる)、鼠蹊部のしこり、昔、子宮内膜症と診断されたときと同じ症状がでています。妊娠中、重度悪阻でオンダンセントロンもしようし、眠気、眩暈と戦っていました。
今回の生理前、この悪阻と同じような症状がでました。 こんなことあるのでしょうか?それと、今回塊の大きさが異常なほど大きくショックでした。これまた中絶後の影響なのでしょうか?
生理が終わり次第、主治医の所へ行こうとおもいます。行っていいものかも悩みます。そして、いきなりほてりと寒気を繰り返すようになりました。中絶後の影響なのでしょうか? よろしくお願い申し上げます。役に立った! 0|閲覧数 2318直接診察していないので何とも言えません。
ただ、残念ですという事しか言えません。
きちんとこの国で、ピルの情報提供や推奨が適切にされていれば、子宮内膜症になる事もなかったでしょう。
又望まない妊娠をする事もなかったでしょう。
子宮内に遺残があり、出血が多くなった可能性がありますが、今後は継続して中用量ピルではなく低用量ピルを服用して下さい。
とりあえず、体調不良で主治医との信頼関係も微妙なら、別の医師の診察を受けても良いでしょう。
今後は是非正しい知識と情報を持って下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。
中絶は人生を狂わせました。後悔しても、しきてません。
私は今、中絶後後遺症に苦しんでいます。どうしても生みたかった赤ちゃんを中絶してしまい。産科医にも行き、エコーセンターにも行き、身長や心拍数まできいていたのに。
妊娠がわかった時から、カウンセリングをうけていて、シングルマムになろうと思っていました。中絶センターには4回目でうけました。3回は拒否して帰ってきていました。パートナーと話し合いを重ねましたが、次第に中絶を強要され、そして、emotional abuseへ。親からも、中絶をしなければ、縁を切る。パートナーは、最後の中絶の日、生めと。しかし、俺が育てる。親権は半分。日本と海外を半年毎子供は行き来。それができなければ、全て取り上げると。養子も選択肢にいれたら、拒否。中絶をしたら、人殺しと。
中絶後すぐ、カウンセリング。そして、投薬を開始しました。鬱や睡眠薬です。でも、中絶後後遺症はよくなりません。
中絶後後遺症のことはいわれましたが、こんなにも辛いとは、思いもよりませんでした。
これからは、ピルと他の薬の飲み合わせをききます。そして、なにより、避妊をキチンとします。 こんなに辛い人生は嫌です。
役に立った! 0その様な自分勝手な男性の為に、自分の人生と命をかける必要はなかったと考えて下さい。
子供は自分の意志で産まれてくる訳ではありません。
親の意志で産まされるのです。
なので親には子供の為に命をかけて守る責任が出てきます。
女性は出産に命をかけるのですから、産んでもらう男性は命をかけて家族を守る信念がないといけません。
自分で選択した事は全て正解になります。なので後悔は何も意味がありません。
是非、命をかけれる、そして命をかけてくれる男性をきちんと見極めるまで、妊娠しない様に今後をどう生きるかが大事です。
無駄な経験にしない為にも正しい知識を持ちましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。