女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
9461~9470件/ 46529件中 を表示中です
-
はじめまして。
ピルを一月ほど前から服用しています。
低用量でしたが、不正出血が多いため、
中用量に先日変更になりました。
おりものが多い気がして、排尿後のティッシュにおりものと、血が混じったものが
つきます。
これは、ホルモンバランスが崩れている
ためのものでしょうか?
癌検診は、先月おこないました。
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 650最初の1ヶ月目に不正出血はつきものです。
種類変更はまだわかりますが、中用量に変えても一時的で長期的に服用する薬剤ではありません。
ピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
クリトリスの周りの皮が腫れてます。触らなくても痛いです。ちなみにクリトリスを素手で触ったことは無いです。それに最近は触ってもいません。それなのに痛くて腫れてます。周りの皮が変な色で下の方が伸びてます。伸びてるのは正直邪魔なだけで痛くはないのですが、取れるなら取りたいです。痛いのはクリトリスの右側の皮で、とにかく腫れててかなり痛いです
どうしたら治りますか?役に立った! 1|閲覧数 2069膿瘍の様なものが出来ている可能性もありますね。
直接診察してみないと患部の診断が出来ません。
保険証持参して婦人科で相談して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
クリトリスの周りの皮が腫れてます。触らなくても痛いです。ちなみにクリトリスを素手で触ったことは無いです。それに最近は触ってもいません。それなのに痛くて腫れてます。周りの皮が変な色で下の方が伸びてます。伸びてるのは正直邪魔なだけで痛くはないのですが、取れるなら取りたいです。痛いのはクリトリスの右側の皮で、とにかく腫れててかなり痛いです
どうしたら治りますか?役に立った! 1|閲覧数 2069膿瘍の様なものが出来ている可能性もありますね。
直接診察してみないと患部の診断が出来ません。
保険証持参して婦人科で相談して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は高校1年生です。中3のときに初潮がきました。
それから、回を重ねる毎に生理痛がひどくなっています。あと、不正出血も何度かありました。
3月17日から20回目の生理になっているんですが、ここ2日間、痛みのせいで布団に入っても3時間以上は眠れませんでした。しかも、昨日は、途中で大泣きしてしまうくらい情緒不安定でした。
ちなみに私は生理のとき、お腹と腰と頭が痛くなり、吐き気もします。経血量も多いと思います。普段から夜用のナプキンを使っています。
この時期でもカイロをお腹と腰に貼っています。鎮痛剤(バファリンLUNAi)も一応服用していますが、効きません。
これは、月経困難症ですか?
そして、痛みの和らげ方とかも教えてください。お願いします。役に立った! 0|閲覧数 623まさしく月経困難症ですね。次のご質問は月経前症候群もありそうです。
保険で処方出来るヤーズというお薬が月経前の情緒不安定にも効果が期待できると思います。
今のうちから月経は自分でコントロールする意識を持ちましょう。
ピルに精通した医療機関で相談して下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は高校1年生です。中3のときに初潮がきました。
それから、回を重ねる毎に生理痛がひどくなっています。あと、不正出血も何度かありました。
3月17日から20回目の生理になっているんですが、ここ2日間、痛みのせいで布団に入っても3時間以上は眠れませんでした。しかも、昨日は、途中で大泣きしてしまうくらい情緒不安定でした。
ちなみに私は生理のとき、お腹と腰と頭が痛くなり、吐き気もします。経血量も多いと思います。普段から夜用のナプキンを使っています。
この時期でもカイロをお腹と腰に貼っています。鎮痛剤(バファリンLUNAi)も一応服用していますが、効きません。
これは、月経困難症ですか?
そして、痛みの和らげ方とかも教えてください。お願いします。役に立った! 0|閲覧数 623まさしく月経困難症ですね。次のご質問は月経前症候群もありそうです。
保険で処方出来るヤーズというお薬が月経前の情緒不安定にも効果が期待できると思います。
今のうちから月経は自分でコントロールする意識を持ちましょう。
ピルに精通した医療機関で相談して下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
未成年の中絶についてですが
診察や手術には親の付き添いがないと受けられませんか?
親と離れてくらしているので心配です。役に立った! 0|閲覧数 770当院では同意書に保護者のサインがあれば問題ありません。
なので付き添いはいりません。
手術をしたら大事な事は今後です。
必ず普段から低用量ピルの服用をする事以外信用しないで下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
未成年の中絶についてですが
診察や手術には親の付き添いがないと受けられませんか?
親と離れてくらしているので心配です。役に立った! 0|閲覧数 770当院では同意書に保護者のサインがあれば問題ありません。
なので付き添いはいりません。
手術をしたら大事な事は今後です。
必ず普段から低用量ピルの服用をする事以外信用しないで下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2月15日に中絶してその次の日からピルを飲み始めて2週間後に性行為をしました。
中だしゎしてません。ピルも2枚目に入って2日立ちましたが生理こないままです。
2枚目に行く前に2・3日茶色い血ゎかなり少なくですが出てました。
ピルも飲み忘れもあり次の日に飲めば大丈夫と病院で言われたので忘れたりした時ゎ次の日に2個飲んだりとしてました。子供が5人いるのでもぉ妊娠したくないです。
妊娠してる可能性がありますかぁ?役に立った! 0|閲覧数 722手術後からピルの服用をきちんとしていれば確かに安心ですが、6時間以上の飲み遅れを1シート内でも複数回繰り返すと避妊効果が落ちる事があります。
確かに出血が飛ぶ事もあるので何とも言えませんが、服用しながら市販の検査薬で陰性なら問題ありません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在、低用量ピルマーベロンを3年ほど継続して服用しています。
新シートの飲み始め1錠目の昼間に(服用定時は21時です)、コーラックが効きすぎたようで、ひどい下痢がありました。下痢は夜まで続きましたが、ピル服用後は下痢はありません。
この場合、ピルは吸収されているでしょうか?また避妊効果は大丈夫でしょうか?
心配なので、翌日の9時前にもう1錠追加で服用しました。
その後夫と何度か性交があったので心配しています。役に立った! 1|閲覧数 770追加服用したなら尚更問題ないでしょう。
確かにあまりにひどい下痢は吸収率を下げる可能性を否定出来ません。
ただ嘔吐ではないので実際はあまり問題がない事が多いです。
心配な時は超音波検査を受けて下さい。
それで避妊効果が維持されているかその場で診断可能です。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3月16日に訳あって13週の14週少し手前で中期中絶手術を受けました。
今後のことも考え低用量ピルの相談もしたのですが、そちらの医院では術後の生理が開始と同時にはじめた方が好ましいとのことでしたが、今回のこともありできれば早めに避妊をはじめたいところです。
中期中絶の場合は術後の生理が来るのを待ってからはじめた方がよいのでしょうか?
またもう低用量ピルをスタートするには遅いでしょうか?
以前そちらのクリニックで低用量ピルを処方していただいたこともありますので、まだ間に合うようでありスタートが可能であればピルをのみはじめたいです。
ちなみに術後の検診は22日の予定です。役に立った! 0|閲覧数 552手術後1週間後の診察で経過順調ならその日から内服開始で良いですよ。
次の月経を待てば排卵を待つ事になり、そこで安易な性交渉があれば又妊娠する可能性があります。
今後は必ず低用量ピルの服用をする事以外避妊として信用しないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。