女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
9361~9370件/ 9719件中 を表示中です
-
9日に、先生に見てもらって、子宮筋腫かなんかの変性があると言われ、ピルを出してもらったものです。同時に8日に別の病院でカンジタの薬も膣内に入れてもらってあります。1ヵ月カナダにいるために、そちらで受診ができないと相談はしましたが、腹痛もおさまり、次の生理がくるまでピルの服用を待つだけでしたが、さっきほんの微量ですが出血がありました。
診察のときエコー検査で次の生理は2週間後くらいと言われました。もともと生理不順ですが、この出血は生理ではないと思うんですが、帰国まで待ってても大丈夫でしょうか?!もしくわ、カナダで受診してみたほうがいいですか?
海外にいるせいか、すごく不安です…。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 698今の出血は不正出血でしょう。
超音波できちんと診察したので、心配しなくても良いですよ。
しばらく様子を見て、量の多いきちんとした出血を生理初日と考えて、ピルの服用を開始して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
9日に、先生に見てもらって、子宮筋腫かなんかの変性があると言われ、ピルを出してもらったものです。同時に8日に別の病院でカンジタの薬も膣内に入れてもらってあります。1ヵ月カナダにいるために、そちらで受診ができないと相談はしましたが、腹痛もおさまり、次の生理がくるまでピルの服用を待つだけでしたが、さっきほんの微量ですが出血がありました。
診察のときエコー検査で次の生理は2週間後くらいと言われました。もともと生理不順ですが、この出血は生理ではないと思うんですが、帰国まで待ってても大丈夫でしょうか?!もしくわ、カナダで受診してみたほうがいいですか?
海外にいるせいか、すごく不安です…。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 698今の出血は不正出血でしょう。
超音波できちんと診察したので、心配しなくても良いですよ。
しばらく様子を見て、量の多いきちんとした出血を生理初日と考えて、ピルの服用を開始して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮頸部癌はHPV(パピローマウイルス)の感染が原因でなる癌です。
感染経路はゴム無しセックスのみです。
経験を持った全ての女性は年齢関係なく癌のリスクを持つと考えて下さい。
20才でも子宮頸部癌になった方がいます。
年齢関係なく、経験を持ったら検診を受ける癖をつける事が大事ですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。minaさん、院長先生、便乗して申し訳ありません。子宮頚部癌検査についてお聞きしたいことがあります…
「感染経路はゴム無しセックスのみ」ということは、逆に年齢が高くなってもセックスの経験がなければ子宮頚部癌にはならない=子宮頚部癌検査の必要はないということ…だと私は解釈していたのですが、最近受診した2軒の病院ではどちらも子宮頚部癌の検査がありました(どちらの病院でも、セックスの経験がないということはしっかり伝えてあります)。
年齢的にも体癌の検査だと思い込んでいて、病院を出てから検査結果を見ていて頚部癌検査だと気が付きました。
セックスの経験がなくても頚部癌の検査をすることもあるのでしょうか?また、体癌の検査は必要ないのでしょうか?
(ちなみに、チョコレート嚢胞と腺筋症で常に痛みが出るようになった為、様子を見ながら手術を検討中です。)
役に立った! 0そうですね。
セックス経験がなければ、子宮頸部癌のリスクはないと言っても良いでしょう。
残念ながら機械的に検診をするドクターも多いのが現実です。
逆に出産経験のない女性は、子宮体部癌や卵巣癌のリスクは高くなるので要注意です。
性交渉経験が無い方にとって、内診や超音波検査はかなり苦痛になります。
なのでよほどの事が無い限り、子宮体部癌の検査を性交渉経験の無い方にする事はありません。
超音波検査で内膜に異常がある場合は、必要な事がありますがその場合は静脈麻酔下で痛みのない状態で検査をする事をお勧めします。
今かかっている子宮内膜症も出産経験が無い方は要注意です。
当院では手術選択の前に必ず低用量ピルの服用をお勧めしております。
うまくコントロール出来れば、手術する事無く定期的な検診でフォロー出来ます。
そう言う選択肢が主治医から提示されなかった事は残念ですが、逆に希望してみてはいかがでしょうか??
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。丁寧な返信を頂き、ありがとうございました。
そうですよね…やはり必要ないんですよね。最初の病院の先生は(個人病院で手術はできないので、手術の為に2つ目の病院を紹介してもらいました)は「無駄な検査はしません。」とおっしゃっていたし、話もよく聞いてくれて、納得するまで質問にも答えてくれていたので…なんだか残念です。
内診は、性交渉経験がなく今まで生理も全く正常だったので婦人科健診を受けたこともなかったのですが(案の定お叱りを受けました;)、一度だけ不正出血があった時にいい機会なので、私の方からお願いして…そこで内膜症であることがわかりました。私の場合は元々病院好き?なせいか内診は意外と平気です。
麻酔ですが…子宮体部癌検査ってそんなに痛いんですね(汗)
ちなみに、ピル服用しています(飲み始めの頃に「トリキュラーを処方されました。子宮内膜症にはオーソの方がいいと聞いたのですが…」という相談をこちらでさせて頂きました)。当初は特に痛みもなかったのでピルで様子を見ることにしたのですが、その後、みるみる常に痛みが出るようになり、手術を決め…が、一度息ができない位の激痛があり、その後常にあった痛みがなくなったので(超音波検査で左の卵巣が小さくなっていたので、その時に破れて内容物が流れ出たのかもしれませんね〜と言われました)、今はまたピルを飲みながら様子見中です。
トリキュラーは良くもなく悪くもなく…で月経量も生理痛も変化がなかったので、次のシートからオーソMに変えてみることにしました。
余談が随分長くなってしまいました…ありがとうございました。役に立った! 0 -
先生こんにちは。
現在、あと3錠でマーベロン1シート飲み終わるところです。
週末に婚約者とセックスをし、中で射精しました。
妊娠は未だ望んでいないのでマーベロンを飲んでいるのですが、今日少しだけ不正出血が有りました。且つ、あごににきびがぽつぽつ出てきました。これは、男性ホルモンが優位に立ったからなのでしょうか?この出血は、心配なものでしょうか?
教えてください。よろしくおねがいします。役に立った! 0|閲覧数 759夕方になって不正出血量が多くなって心配になり、書き忘れがあったので再度書き込みしています。
今回マーベロンを1年ぶりくらいに再開し、1シート目です。
あと3錠で偽薬に入るのでもう服用を開始してから2週間経つので否認効果としては問題ないと思っていました。
HPVなどの心配は当然すべきですが、避妊に関しては、マーベロンを継続服用している間は膣内射精をしても、大丈夫ですよね?
なんだか心配になってきてしまいました。お忙しいところまことに恐れ入りますが、ご返信お待ちしております。宜しくお願いいたします。役に立った! 0ピル服用最初の時期は好転反応の様に、一時的ににきびが増加する事がありますが、そのまま継続内服をしていれば自然に減ってくると思います。
不正出血も最初はつきものです。
あまり心配しないでそのまま継続内服していて下さい。
そのタイミングでの腟内射精は妊娠する可能性はありません。
今後も避妊に関しても当然大丈夫です。
感染症はもし不安であればお互いに一度全ての性病検査をしておくべきでしょう。
そうすれば、HPVは仕方ないにしても他は全て安心できるはです。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
初めて投稿致します。実は、私はもうアメリカに住んで20年ほどになり、ピルを服用してからも15年以上になります。(もちろん、その間二回の妊娠の時は中断しましたが)それが、最近 生理前に出血がある事が増えてきて、ここ二ヶ月ぐらいは実際に始まるはずの一週間も前から始まり、結局二週間ほどダラダラと少量ですが出血が続いています。癌や卵巣の検査は今年にすでに済んでおり、問題無いとのことでした。ただ、その際にお医者様からピルを服用しているので、通常そのような不正出血は無いと言われました。本当でしょうか?今もインターネットで調べている限り異常ではないような気もするのですが・・・ 何か良いアドバイスを頂ければ幸いです。宜しくしお願い致します役に立った! 0|閲覧数 764no5497にて返信しておりますので確認して下さいね。
とりあえず、問題ないのでそのまま継続内服して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
既婚の24歳です。そろそろ子どもが欲しいと考えておりますが、1年位前に産婦人科検診を受けた時に子宮頸管検診の結果が軽度異形成?aっと言う結果でした。
先月、不正出血があり、来院し見ていただいたところ、基礎体温もつけていますので、その結果ホルモンバランスの崩れから来る不正出血だと言われ、再度子宮頸管の検診も受けました。
その結果やはり前回と同じ結果でした。
半年ごとの検診を受けながら経過観察と言うことになりましたが、このことと不妊は何か関係ありますでしょうか??
私も主人も子どもが欲しくて仕方ありません。
どうかお力添えいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 652不妊症と子宮頸部癌検査は関連ありません。
ただ、中途半端な状態で妊娠をすると一気に子宮頸部癌まで進行する可能性もあります。
まずは組織診断で、放置しておいても良いかどうかの診断を受けておいた方が良いでしょう。
もし仮に高度異形成や初期の浸潤癌の疑いが出た場合は、先に円錐切除の手術が必要です。
セカンドオピニオンとして他の医師の診察をお勧めします。
不妊症の原因精査は、不妊症専門クリニックでの診察の方が話が早いと思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい所ありがとうございました。
セカンドオピニオンとして、再度診察を受ける場合
どのような病院を選べばよいでしょうか??
ちなみに、1年前と今回受診した病院は違いました。
不妊症のクリニックを来院する際、2年以上子どもができなかった場合と聞いていますが、まだ結婚して1年経ったところです。子どもを欲しいと思たのは夏ごろからなので、不妊症の診断を受けに行くのは早い気もしております。
ですが、早期の受診を受けたほうがよいのでしょうか??
役に立った! 0まずは順番として子宮頸部癌のリスクをすっきりさせておきましょう。
セカンドオピニオンは難しいですが、今はネットで様々な情報を共有出来る時代です。
当院初診で来る患者様も、ネットでの評判や口コミでいらっしゃる方が多いですよ。
あまりにも通院が困難な場所は避けて、頑張って探してみて下さい。
それが落ち着いたら不妊症の事も含めて考えてみてはいかがでしょうか?
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめて投稿させていただきます。宜しくお願いします。
私はマーベロン21を飲んで3年くらいになります。
今回今までとひとつ違った症状がでたため
心配になってご相談させていただきます。
消退出血は時期はいつも通り、量は今までより少なめ、出血時期の長さも今までより少し短め(3日くらい)で来ました。
その後3日間くらいたっているのですが
透明でほとんど匂いのない粘り気のあるおりものが大量に出ます。
今までこのようなことはありませんでした。
これは今回排卵をしてしまっているのでしょうか。
ピルは休薬期間を経てまた飲んでいますが、別の避妊法を
併用したほうが良いでしょうか。
心配になりまして投稿させていただきました。
宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 797今まできちんと内服しているので、全く問題ないですよ。
マーベロンに限らず、低用量ピルを継続内服していると出血量が極端に減って、期間も短くなる方が多いです。
おりものもたまたま出ただけで、心配ないですよ。
飲み忘れがなく、抗生物質等の併用がない限り、僕の知る範囲で低用量ピルの避妊効果は100%です。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生のご意見をお伺いいたしましてほっといたしました。
参考のためにお伺いしたいのですが
私は膀胱炎にかかることがよくあります。
その際には、
フロモックスやクラビットを処方してもらうのですが
ピルとの併用を考えたときにはどの薬剤が適しておりますか?
先生のお話によると、どの抗生物質との併用もあまりよくないとのことでしたが、その中でもっとも安全だと考えられるものを教えていただけたら幸いです。
宜しくお願いいたします。役に立った! 0ピルと抗生物質の併用は避妊効果に関しては良くありませんが、体に害や支障は一切ありませんのでご安心下さい。
なので、どれが適しているも何もありません。
どれを併用しても良いのです。ただ、とにかくその時期、そのシート服用中の避妊だけ気をつけていただきたいだけです。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しいところ大変申し訳ございませんが
至急お伺いさせていただきたいことがございます。
実は現在この投稿の始めでご相談いたしました時と
同じ月なんですが、19日目で不正出血がありました。
症状は1日程度で少量の血液(はっきり赤黒いです)が見られました。
飲み忘れ、抗生物質の服用は無いのですが
第3世代のマーベロンは不正出血が少ないと聞いており
非常に不安です。
マーベロンを飲んで約3年、今までは不正出血が無かったように記憶しております。
1つ気になるのは、2,3日前からDHCのフォースリンというサプリを飲み始めた事です。
このことと不正出血は関係ありますでしょうか。
また、妊娠の可能性はないでしょうか?
非常に心配しております。
今後のピルは普通に継続して飲んでよいのですよね。
大変恐縮ですが、お返事をお早めにいただけましたら
幸いです。
どうぞよろしくお願いもうしあげます。役に立った! 0先生。度々のご相談で申し訳ございません。
その後の経過なのですが、
結局マーベロン服用19日目にはじまった不正出血は
2日続きました。
その間もマーベロンは飲み続けていました。
そして21日目、ちょうど錠剤がなくなったころに
出血が生理のような量に変わりました。
その後現在3日くらいその状態で続いています。
しかし、先月は非常に少なかった消退出血が
今回は痛みと量がひどいです。
これは不正出血の発現と関係がありますでしょうか。
私はマーベロンから他のピルに変えたくはないのですが
上記症状の経過をたどった場合、
先生でしたらどのようなお考えをお持ちでしょうか。
お手数でございますが1つ上の相談とあわせて
ご指導宜しくお願いいたします。役に立った! 0マーベロンは決して不正出血が少ないピルではありません。
よく見られる症状です。
仮に不正出血があっても内服ミスがなく、抗生物質の併用もないなら効果に支障はありません。
心配しないでこのまま継続内服していて下さい。
段々出血量も少なくなって馴染んでくると思います。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
心配になっていることがあり相談させていただきます。
一週間くらい前から生理のようだと思いナプキンをつけていました。しかし、ナプキンに血がついたりつかなかったりでした。しかし、トイレをする度にお尻を拭いたペーパーに血がついていました。便器には血が出ていたりするのですがナプキンにつくのは少量。しかも、ナプキンの血のつく場所がいつもの真ん中ではなく後ろのお尻側なんです。たまに真ん中にまとまった血がついていることもあります。ナプキンの血がつく場所がそのときどきで変化するし、血が出たり出なかったりですごく困惑して心配して不安に思っています。痛みはありません。血の色は赤く鮮血っぽかったり、少し黒っぽい生理の時の血だったり茶色っぽい薄い色だったりでその時々変化します。痛みはありません。まだ、断続的にこのような状態が続いています。いつまで続くのでしょうか。今までこの様なことはありませんでした。悪い病気ではないのかと心配です。婦人科か肛門科なのか泌尿器科なのか何科の病院にかかればよいのかもわかりません。心配で気がかりです。このような時はどうすればよいのでしょうか。
お忙しい中、申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 696まずは、婦人科検診を受けてみましょう。
それで不正出血の原因が無い場合は、消化器内科もしくは肛門科で診察を受ける必要があります。
痔の可能性もありますので・・・。
では、なるべくお早めに保険証持参して相談に行って下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご返信ありがとうございました。
肛門科に行って診て頂いたところ、お尻が切れて出血していたようです。痔でも、なく安心しました。
ですが、それが生理でなかったのですが、それから生理がきません。2ヶ月近くこないことは今までなかったし、いつもなら多いくらいだったのに、と心配しています。
もし、このことについてもよろしければお返事をいただきたいです。お忙しい中とは思いますが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0婦人科の検診は受けましたか??
まず妊娠検査をして下さい。
その結果を見てから、婦人科検診を受けましょう。
そうすれば、今の状態がきちんと把握出来るはずです。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月の28日からピル再開し
フラノバールからドオルトンに代えられたのですが
昨夜からほんのり出血があります。
このまま一日1錠で大丈夫なのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 709プラノバールとドオルトンは中身が全く同じピルです。
その変更の意味が全く理解出来ません。
周期調整の為に服用しているのでしょうか??
継続して今後も服用するなら中用量ピルではなくて低用量ピルをお勧めします。
主治医の意図が不明なので、良く相談して今後の方針を決めてもらいましょう。
それでも不安であれば又ご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月の28日からピル再開し
フラノバールからドオルトンに代えられたのですが
昨夜からほんのり出血があります。
このまま一日1錠で大丈夫なのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 709プラノバールとドオルトンは中身が全く同じピルです。
その変更の意味が全く理解出来ません。
周期調整の為に服用しているのでしょうか??
継続して今後も服用するなら中用量ピルではなくて低用量ピルをお勧めします。
主治医の意図が不明なので、良く相談して今後の方針を決めてもらいましょう。
それでも不安であれば又ご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。