女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
8881~8890件/ 46573件中 を表示中です
-
はじめまして。質問させていただきます。
私は生理は順調でずれてもだいたい
2日3日なんですが今月はまだ来てないのです。
ちなみに予定日は22日なんですけど今のところ
一週間以上も遅れたの初めてで妊娠じゃないかと
妊娠検査薬をしたところ陰性でした。
今のところいつも生理前に来る
イライラや胸の張りがまだ感じられません。
ちなみに子作りは2、3日に一回しています。
風邪も引いてしまい薬も飲みたいのですが
怖くて飲めず…。
もし妊娠してたとして、一週間以上たっても
検査薬に陰性と表示されることはあるんでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 880妊娠検査で陰性なら、妊娠の可能性は低いと思われます。
しかし、排卵が遅れている場合は妊娠していてもまだ検査薬に反応がでない場合があります。
超音波検査を合わせて行えば今の状態をある程度正確に診断する事が可能です。
一度、産婦人科、婦人科にて診察を受けてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。質問させていただきます。
私は生理は順調でずれてもだいたい
2日3日なんですが今月はまだ来てないのです。
ちなみに予定日は22日なんですけど今のところ
一週間以上も遅れたの初めてで妊娠じゃないかと
妊娠検査薬をしたところ陰性でした。
今のところいつも生理前に来る
イライラや胸の張りがまだ感じられません。
ちなみに子作りは2、3日に一回しています。
風邪も引いてしまい薬も飲みたいのですが
怖くて飲めず…。
もし妊娠してたとして、一週間以上たっても
検査薬に陰性と表示されることはあるんでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 880妊娠検査で陰性なら、妊娠の可能性は低いと思われます。
しかし、排卵が遅れている場合は妊娠していてもまだ検査薬に反応がでない場合があります。
超音波検査を合わせて行えば今の状態をある程度正確に診断する事が可能です。
一度、産婦人科、婦人科にて診察を受けてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
17日の日曜日に生理ではないような出血がありました。
さらさらの鮮血っぽい血で2,3日でおさまりました。
その前から腹部膨満感が気になっていたのですが、腹痛はなく腰痛が少しあります。出血も性行為の後でした。
便秘がちなのはありますが、1日一回程度は出ています。
病院にかかった方が良いでしょうか?
かかる場合何科にかかれば良いでしょうか?お願いします。役に立った! 0|閲覧数 816不正出血だと思われます。
婦人科を受診して下さい。
婦人科検診で異常がないのであれば、ホルモンバランスの乱れだと思います。
症状がなくても定期的に検診を受けて下さいね。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
17日の日曜日に生理ではないような出血がありました。
さらさらの鮮血っぽい血で2,3日でおさまりました。
その前から腹部膨満感が気になっていたのですが、腹痛はなく腰痛が少しあります。出血も性行為の後でした。
便秘がちなのはありますが、1日一回程度は出ています。
病院にかかった方が良いでしょうか?
かかる場合何科にかかれば良いでしょうか?お願いします。役に立った! 0|閲覧数 816不正出血だと思われます。
婦人科を受診して下さい。
婦人科検診で異常がないのであれば、ホルモンバランスの乱れだと思います。
症状がなくても定期的に検診を受けて下さいね。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
可能性としては、妊娠する可能性はあります。
排卵誘発が必要かどうか、血液検査も含めて検査を受けましょう。
ただ、今すぐ妊娠希望がないなら深く悩まずに低用量ピルを服用して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、よろしくお願いします。
卵巣のう腫で、ヤーズを処方され、来週から3シート目に入ります。
今まで副作用などを特に感じたことがないのですが、これまでの受診で、血圧が高めになったことを指摘され、毎日血圧を測定しています。
あとは出血が1シート目偽薬からまだいまでも続いていることを除き、不都合はなかったのですが、
昨日、動悸、吐き気、冷や汗が止まらず、かかりつけ婦人科に電話して受診希望したところ、そのまま内科を受診するように言われました。
内科受診で、血液検査、心電図をとり内科的には異常なしと言われました。
ヤーズ以外に他にこの症状になるような原因に心当たりはなく、副作用かと思っていますが、これは副作用なのでしょうか?
次回婦人科受診時、薬を変えて欲しいとお願いするつもりですが、この症状は薬を変える方がいいという判断材料になるのかも併せて教えていただきたいです。役に立った! 0|閲覧数 7911シート目からならわかりますが、3シート目でいきなり出る症状ではありませんね。
自律神経失調症状の可能性もあります。
ピルの種類変更は可能です。
子宮内膜症に伴うチョコレート嚢腫があるなら、ピルの服用は必要になると思われます。
変更して経過を見て症状が落ち着けばそれで良いでしょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お腹が痛くて下痢して体温が低温になるんです
大丈夫なんですか!?役に立った! 0|閲覧数 585状況が良くわかりませんが、体温はあまり気にする必要はないと考えます。
特に妊娠初期は胎児の生命力を信じて経過を見るしかありません。
下痢に対しては無理に止めようとせずに、スポーツ飲料等を飲んで脱水にならない様にだけしておきましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
悩んで悩んで、こちらを見つけて、相談させて頂きます。
先日、おりものの状態がおかしくなり、病院に行ったところ、
炎症がある為、膣炎にかかっていると言われ、
消毒と、フラジールを入れてもらいました。
そして2週間くらい経ち、また臭いがするようになったので、
再度病院へ行くと、おりものの状態も奇麗ですし、正常ですと言われました。
ですが、「卵の腐ったような臭い」と「すっぱい」がします。
今は生理になってしまいましたが、引き続き卵の腐ったにおいがします。
今までと明らかに違うので、困惑しております。
神経質になりすぎと言われましたが、
違う病院で診てもらった時に「クロマイ」という膣錠を気になる時に使うようにと、処方して頂いたのが残っているのですが、それを使ってみようか、漢方を試してみようか悩んでいます。
あまり抗生物質をつかうと、良い菌も死んで、カンジタになってしまうかもと・・・
良いアドバイスをお願い致しますm(_)m役に立った! 0|閲覧数 934フラジールを使用したという事は、トリコモナス膣炎だったのでしょう。
きちんと薬を使用すれば治りますので、今は大丈夫なのでしょう。
それでも臭い等症状が気になるなら、その症状がある時だけクロマイ膣錠を使用してみてはいかがでしょうか??
予防的に使用するのはお勧め出来ませんが、たまに使用するのは問題がないと思われます。では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
彼氏が梅毒の治療中です。
アモキシシリンとベネシットを服用し続けて11ヶ月ぐらいですが、
RPR半定量の数値が8倍で、
先生からは、これ以上下がらないので、
これも1つの完治ではあると言われていて、
もしこれ以上数値を下げたいのであれば
1日4回の注射をしなければならないが
仕事をしていると難しいですね、
と言われ、彼氏の方も注射は苦手で
1日4回も注射はやりたくないと言っているのですが、
私としては将来結婚して子供がほしくて、梅毒と診断されて不安と戦いながらも見放さずに付き合い続けてきたので
曖昧な状態や診断では納得がいかなくて
もう少し適した治療法や医療機関(愛知県での)があればぜひ教えてほしいです。
あと抗生剤を11ヶ月も服用し続けていいのかどうかも疑問です。役に立った! 0|閲覧数 7556どんなに重症の梅毒でも2ヶ月の内服以上する必要がありません。
それでもRPRの数値は低下するのに時間がかかります。
16倍以下になれば感染リスクはないと考え、定期的に採血検査で数値を追えば良いだけです。
他の医療機関でも相談する事をお勧めします。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
彼氏が梅毒の治療中です。
アモキシシリンとベネシットを服用し続けて11ヶ月ぐらいですが、
RPR半定量の数値が8倍で、
先生からは、これ以上下がらないので、
これも1つの完治ではあると言われていて、
もしこれ以上数値を下げたいのであれば
1日4回の注射をしなければならないが
仕事をしていると難しいですね、
と言われ、彼氏の方も注射は苦手で
1日4回も注射はやりたくないと言っているのですが、
私としては将来結婚して子供がほしくて、梅毒と診断されて不安と戦いながらも見放さずに付き合い続けてきたので
曖昧な状態や診断では納得がいかなくて
もう少し適した治療法や医療機関(愛知県での)があればぜひ教えてほしいです。
あと抗生剤を11ヶ月も服用し続けていいのかどうかも疑問です。役に立った! 0|閲覧数 7556どんなに重症の梅毒でも2ヶ月の内服以上する必要がありません。
それでもRPRの数値は低下するのに時間がかかります。
16倍以下になれば感染リスクはないと考え、定期的に採血検査で数値を追えば良いだけです。
他の医療機関でも相談する事をお勧めします。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。