女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
8851~8860件/ 46584件中 を表示中です
-
こんにちは。
私は34歳です。
12年前に出産して、生理痛と避妊の為に、約2年ほどルナベルを服用しています。
副作用もなく、このまま閉経まで服用を続けたいと思っています。
そこで質問があります。仕事や旅行の都合などでほぼ毎月の様に実薬の服用期間を延長したり短縮したりしています。
消退出血の日と大事な日がかぶらなくて便利なのですが、ほぼ毎月というのは問題がありますか?
また、延長と短縮であればどちらが体に影響が少ないのでしょうか?
延長した月は出血量が通常よりも多くなるため、短縮したほうがよいのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 856全く問題ありません。
周期はご自身の都合に合わせて自由に調整して下さい。
最低14錠、最長は不正出血をしなければどこまでも継続して構いません。
では、又、何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
内膜症で、ルナベルを4か月間内服していました。ルナベルを内服するとき、かかりつけから今すぐ妊娠か、ピルかと言われ、あの時は今すぐ妊娠が考えられなかったのでピルを選択しました。しかし、いま現在(2か月前から)主人も私も妊娠を望むようになり、2月末の休薬からピルを辞め、タイミングやかかりつけの卵胞計測など頑張ってきましたが、2周期とも生理になってしまい、妊娠できませんでした。この間、内膜症が進行していないか不安です。そんなにすぐには進行しないのでしょうか?内膜症の度合いはごく軽度だそうです。
また、今週期は、携帯サイトでは、18.19日が排卵日になrっています。タイミングを合わせるとしたら、いつがよいでしょうか?
大体週2回は主人とHしています。役に立った! 0|閲覧数 727すみません、追記です。
内膜症の進行は、已然かかりつけにも聞いたところ、年単位で進行するからそんなに心配はいらない、タイミングを合わせて、妊娠をまつ期間は大丈夫といわれていました。先生はどうお考えでしょうか?役に立った! 0妊娠、出産が自然な予防である事は間違いありません。
ただ、不妊症の一番の要因なのが、子宮内膜症でもあります。
あまり焦る必要はありませんが、1年以内に自然妊娠が出来ないなら、手術を含めた積極的な治療をする事をお勧めします。
早く妊娠出来ると良いですね。では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
内膜症で、ルナベルを4か月間内服していました。ルナベルを内服するとき、かかりつけから今すぐ妊娠か、ピルかと言われ、あの時は今すぐ妊娠が考えられなかったのでピルを選択しました。しかし、いま現在(2か月前から)主人も私も妊娠を望むようになり、2月末の休薬からピルを辞め、タイミングやかかりつけの卵胞計測など頑張ってきましたが、2周期とも生理になってしまい、妊娠できませんでした。この間、内膜症が進行していないか不安です。そんなにすぐには進行しないのでしょうか?内膜症の度合いはごく軽度だそうです。
また、今週期は、携帯サイトでは、18.19日が排卵日になrっています。タイミングを合わせるとしたら、いつがよいでしょうか?
大体週2回は主人とHしています。役に立った! 0|閲覧数 727すみません、追記です。
内膜症の進行は、已然かかりつけにも聞いたところ、年単位で進行するからそんなに心配はいらない、タイミングを合わせて、妊娠をまつ期間は大丈夫といわれていました。先生はどうお考えでしょうか?役に立った! 0妊娠、出産が自然な予防である事は間違いありません。
ただ、不妊症の一番の要因なのが、子宮内膜症でもあります。
あまり焦る必要はありませんが、1年以内に自然妊娠が出来ないなら、手術を含めた積極的な治療をする事をお勧めします。
早く妊娠出来ると良いですね。では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
内膜症で、ルナベルを4か月間内服していました。ルナベルを内服するとき、かかりつけから今すぐ妊娠か、ピルかと言われ、あの時は今すぐ妊娠が考えられなかったのでピルを選択しました。しかし、いま現在(2か月前から)主人も私も妊娠を望むようになり、2月末の休薬からピルを辞め、タイミングやかかりつけの卵胞計測など頑張ってきましたが、2周期とも生理になってしまい、妊娠できませんでした。この間、内膜症が進行していないか不安です。そんなにすぐには進行しないのでしょうか?内膜症の度合いはごく軽度だそうです。
また、今週期は、携帯サイトでは、18.19日が排卵日になrっています。タイミングを合わせるとしたら、いつがよいでしょうか?
大体週2回は主人とHしています。役に立った! 0|閲覧数 727すみません、追記です。
内膜症の進行は、已然かかりつけにも聞いたところ、年単位で進行するからそんなに心配はいらない、タイミングを合わせて、妊娠をまつ期間は大丈夫といわれていました。先生はどうお考えでしょうか?役に立った! 0妊娠、出産が自然な予防である事は間違いありません。
ただ、不妊症の一番の要因なのが、子宮内膜症でもあります。
あまり焦る必要はありませんが、1年以内に自然妊娠が出来ないなら、手術を含めた積極的な治療をする事をお勧めします。
早く妊娠出来ると良いですね。では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
先日妊娠8週目くらいで流産してしまいました。
病院で超音波してもらい、子宮内からほぼ出ているので手術はしないで薬だけでOKと言われました。
そして、先生から半年くらいピルを飲んで子宮を安定させてから妊娠したほうがいいと言われたのですが、ピルは飲んだほうがいいのでしょうか?
なるべく早く妊娠したいと考えていたのですが、生理を1〜2回見送っただけでは子宮は完全に復活してなく流産しやすかったりするのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 644流産手術をせずに経過を見るなら、別にそのまま次の排卵で妊娠しても良いと思います。
回復が遅れ周期が乱れた場合は一時的にピルでコントロールしても良いですが、今は服用せずに経過を見ていてそれで続けて妊娠したならしたで良いですよ。
手術をすると子宮内に炎症が起こるので、少し内膜が安定して戻ってからの妊娠を勧める場合がありますが、それでも3ヶ月程度生理が来たら大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
地震時に東北にいたのですが原発事故で被爆の可能性のある地域にいました。仮に被爆の可能性があるとすれば現在飲んでいる低用量ピルの服用はやめるべきでしょうか?宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 660ニュースの情報でレベルですが、水素爆発による周囲の放射線量ではそんなに支障のある量ではないと思います。
ピルとの影響も一切関係ありません。では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
10年間ピルのお世話になり、去年閉経してから
更年期の症状が多々出てきています。
動悸、ほてり、筋力低下、乾燥肌、
むくみ、頭重、などなど
ホルモン補充療法も考えてますが、子宮筋腫が
あるので悩んでおります。
個人差はあると思いますが、ホルモン補充療法
はどのような症状に有効でしょうか?
保険はききますか?役に立った! 0|閲覧数 832それらの症状改善にはホルモン補充療法しかないでしょう。
筋腫への影響もそんなに気にする必要は無いと思いますが、
使用しながら定期検査は必要です。
主治医に相談して試してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
彼氏と性行為中彼が急に生でほんの少しだけ入れてきました。たぶんカウパーは出てたような…予定日は2/12…性行為日は、2/1です。
妊娠の可能性はありますか?役に立った! 0|閲覧数 902コンドームをきちんと着用していても妊娠の可能性があります。
気になる性交渉から3週間後まで生理が来なければ検査薬を試して下さい。
確実な避妊は、普段から低用量ピルの継続服用以外信用しないで下さいね。
ピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。26歳男です。
交際して2年の彼女が、子宮頸がん検診にて?aという結果でした。
わかったのは先週で、初めて受けた検診だそうです。
色々サイトを拝見し、子宮頸がんは性交渉によっておこるもので、自分が感染元の可能性があると知りました。
また、?aというのは改善する場合が多いということも知り些か安心しています。
今後について不安、疑問があるので教えてください。
・男性側がウイルスを持っているのか検査をすることはできませんか?
・今後彼女と性交渉をするとき、コンドームを着用するべきですか?(1度治ったとしても再度感染する可能性もありますか?)
・今後、子どもも欲しいと思っていますが、自分がウイルスを持っている場合に妊娠した彼女や子どもへの影響はありますか?
無知な部分も多く長文申し訳ありませんが、ご回答をお待ちしています。役に立った! 0|閲覧数 754子宮頸部癌は確かに性交渉によって感染するHPVというウイルスが原因です。
ただ、感染してから発症するまで5〜10年かかる事もあり、26♂さんのせいと決まった訳ではありません。
性交渉経験者の6割程度は感染経験があるとも言われています。
とりあえず検査が落ち着くまでは、コンドームの着用が望ましいでしょう。
クラス?aなら、自然に戻る確率の方が高いです。
あまり考えすぎず、今は経過を見て自然にウイルスが消失する事を祈って待ちましょう。
男性側が検査しても結局は治療法もないので、あまり意味がありません。
今年発売になる4価のHPVワクチンが出たら、男性側も接種する意味があると思います。(消えた後の再感染を予防する目的です。又6、11型HPVもカバーするのでコンジロームという病気や男性側の肛門癌、咽頭癌の予防も兼ねます)
妊娠、出産も高度異形成レベル前の段階なら可能です。では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
長々と申し訳ありません。
今の彼とは春頃からのお付き合いです。もちろんその間のパートナーはお互いのみです。
ということは、どちらかが以前に気付かずに感染していたということでしょうか?
それとも温泉など性行為以外の感染経路はあるのでしょうか?
つまらない質問をすみませんが、無知のためお許しください。役に立った! 0|閲覧数 694続けて返信します。
感染経路はゴム無しセックスのみです。
どちらが先かはわかりませんが、どちらかが持続感染していたという事です。
大事な事は、同時に治療する事です。そうすれば、お互い以外の人とセックスをしない限り、感染する事はありません。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。