女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして、よろしくお願いします。
卵巣のう腫で、ヤーズを処方され、来週から3シート目に入ります。
今まで副作用などを特に感じたことがないのですが、これまでの受診で、血圧が高めになったことを指摘され、毎日血圧を測定しています。
あとは出血が1シート目偽薬からまだいまでも続いていることを除き、不都合はなかったのですが、
昨日、動悸、吐き気、冷や汗が止まらず、かかりつけ婦人科に電話して受診希望したところ、そのまま内科を受診するように言われました。
内科受診で、血液検査、心電図をとり内科的には異常なしと言われました。
ヤーズ以外に他にこの症状になるような原因に心当たりはなく、副作用かと思っていますが、これは副作用なのでしょうか?
次回婦人科受診時、薬を変えて欲しいとお願いするつもりですが、この症状は薬を変える方がいいという判断材料になるのかも併せて教えていただきたいです。
役に立った! 0