女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
8831~8840件/ 9726件中 を表示中です
-
はじめまして。
中絶後少量の出血が三週くらい続き、7週目で生理が来て初日から低用量ピルを飲み始めました。
今日で10日目なのですが、いつもの生理の終わりと同じくらいの出血に混じって、白っぽいゼリー状の固まりがいくつか混じっていました。
中絶によるものか、ピルによるものなのか、それとも何かの異常なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 664経過を直接見てみないので何とも言えませんが、低用量ピルを服用して最初の頃は、不正出血が持続してしまう事や気になるおりものが持続する事があります。
とりあえず、今のままきちんと継続内服していて下さい。
それでも改善無い場合は、主治医に相談して子宮の状態を超音波検査等で確認してもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんにちは。貴院にてオーソを処方して頂いています。
現在海外在住の為、直接見て頂けないのですが、最近心配な事があってご相談させて頂きます。
休薬期間中に出血が全くありません。以前飛んでしまうことがあるとはお伺いしたのですが、何回も続くので不安になります。大丈夫でしょうか?
また、最近風邪気味ではあるのですが、微妙な吐き気と腹痛が続いています。ピルはちゃんと飲んでいますが妊娠の可能性も考えて市販の妊娠検査薬を使いましたが陰性でした。数日前に、性行為後に生理時のような腹痛と激しい腰痛があり、なにかあるのではと不安になっています。
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 509オーソは第1世代のピルで、欠点は不正出血の頻度が高い事と、休薬期間の出血が飛んでしまって不安になりやすいという事です。
市販の妊娠検査薬で陰性なら何も心配ありません。
出血が飛んでも、効果や体に害も支障もありませんのであまり心配しないでそのまま継続内服していて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、いつもお世話になっています。
今回はピルの延長使用について教えてください。
私は避妊目的で、マーシロンを服用しています。
本来なら、7/27(昨日)より休薬期間でしたが、
昨日急遽7/29・7/30と出張となってしまい、
今週の消退出血は避けたいと思いまして、
7/27午後10時半頃 急いで次のシートの1錠目を服用しました。
通常毎日午後2時にピルを服用しているのですが、
昨日は午後10時半と8時間半も間が空いてしまいましたが
大丈夫でしょうか?(今日からは午後2時に服用します)
また、今週の消退出血が避けれれば問題ないのですが
使用曜日(日曜スタート)は変更したくないのです。
このまま昨日からのシートを1シート(2シート連続服用)
しても良いのか、それとも今週土曜まで7錠服用したあと、
来週を休薬期間とし、8/10から現シートの続きを服用(14錠)
のあとまた休薬期間で、その後は通常服用とうい方法でも
避妊効果に問題はありませんか?
1年近く服用していますが、今まで変則的に服用したことがないため不安です。
長くなりましたが、宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 734対処法に問題ありません。
少量不正出血しても中断する事無く、2シート全部内服して終了しても構いませんし、7錠だけ延長して中断しても構いません。
1相性ピルですから、余った錠剤も使用できます。
又日曜日から開始すれば良いですよ。
当然避妊効果も維持されています。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
突然の質問で失礼いたします。私は結婚して3年になりますが
結婚して初めて性体験をしました。結婚前からパニック障害をわずらっているのと、挿入時に激しい痛みがあり、うまくできず、まだ、数回しか挿入に成功していません。しかもとても長く時間をかけて挿入します。
しかし、最近不正出血が頻繁にある為、一度婦人科受診をしたいのですが、こんな自分に内診ができるのか心配でたまりません。内診時の膣鏡や経膣エコーはどれくらいの大きさなのでしょうか?あらかじめ医師にこのような経緯を伝えておけべ、時間をかけて内診していただけるのでしょうか?恐れ入りますがご教示ください。よろしくお願い申し上げます。役に立った! 0|閲覧数 648そうですね。
それだけ性交渉に痛みを伴いやすいなら、内診の診察も辛いかもしれません。
ただ、性交渉経験の無い方でも使用出来る腟鏡もありますので、前もって主治医に話をすれば、きちんと対応してくれると思います。
この機会に何でも相談に通院できるかかりつけの婦人科を持って下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。大変お忙しい中、返信いただきまして本当にありがとうございました。
あれから、婦人科の予約をとり、行ってまいりました。
子宮にポリープができており、切除しました。
今は、2週間ほど検査結果にかかるので待っている状況です。
役に立った! 0検診は辛い痛みもなく無事終了しましたか?
子宮のポリープは、まず良性なのであまり心配する必要がありません。
結果だけきちんと確認の為に受診して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
風俗の仕事をしてて、四年間トリキュラーを服用してます。
今まで一度も不正出血をした事がありませんでした。
一週間前に仕事中(性交中)におなか?(子宮)痛みを感じ、翌日からずっと約一週間、生理痛のような痛みと、少量の出血が止まりません。
どうしたらよいでしょうか?
仕事は行かない方がいいでしょうか?
お手空きの時にでもお返事を下さい。
宜しく願いします。役に立った! 0|閲覧数 513低用量ピルの欠点が不正出血です。
確かにトリキュラーは第2世代ピルで、不正出血の頻度が少ないピルですが、たまにそういう事もあります。
他に併用した抗生物質や飲み忘れはありませんでしたか?
後は他の病的な要素があっては困りますので、症状ある時に婦人科検診を兼ねて主治医に相談してみて下さい。
仕事はしても構いませんが、痛みが辛いなら休んだ方が良いでしょう。
14錠以上服用してからの出血ならその時点で服用中断して、休薬期間7日空けて8日目から新しいシートの内服を開始した方が早くすっきりすると思います。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
風俗の仕事をしてて、四年間トリキュラーを服用してます。
今まで一度も不正出血をした事がありませんでした。
一週間前に仕事中(性交中)におなか?(子宮)痛みを感じ、翌日からずっと約一週間、生理痛のような痛みと、少量の出血が止まりません。
どうしたらよいでしょうか?
仕事は行かない方がいいでしょうか?
お手空きの時にでもお返事を下さい。
宜しく願いします。役に立った! 0|閲覧数 513低用量ピルの欠点が不正出血です。
確かにトリキュラーは第2世代ピルで、不正出血の頻度が少ないピルですが、たまにそういう事もあります。
他に併用した抗生物質や飲み忘れはありませんでしたか?
後は他の病的な要素があっては困りますので、症状ある時に婦人科検診を兼ねて主治医に相談してみて下さい。
仕事はしても構いませんが、痛みが辛いなら休んだ方が良いでしょう。
14錠以上服用してからの出血ならその時点で服用中断して、休薬期間7日空けて8日目から新しいシートの内服を開始した方が早くすっきりすると思います。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
オーソ21を3シート連続服用しているものです。3シート連続服用すれば、生理が来るのは、ピルをのみ始めた最初の生理から数えて3ヶ月後という事でしたが、きちんと教えていただいた通りに、毎日服用すれば、最初の生理から3ヶ月こないですみますか??
現在2シート目に突入して3日目ですが、生理前に似たような、下腹部および膣が収縮するような痛み、おなかがゴロゴロいう感じがしています。
例えば、オーソ21を連続服用しているのに、内膜がいっぱい増殖して、子宮に溜め込んでいられなくなって、はがれ落ちたため生理が来てしまう...といった事などはありえますか???
3シート連続服用をせっかくしているので、飲んでいる間の生理は避けたい、というのが正直な気持ちです。
可能性も含めてご教示いただければ幸いです。
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 536連続内服の欠点は、どうしても不正出血しやすいとう点です。
それは中に内膜が溜まって出てきてしまうのではなく、低用量ピルのホルモン量が少ない為に、内膜を維持出来なくなる為です。
こればかりは試してみないとわかりません。
もし途中で不正出血がわずわらしくなったら、中断してリセットすればすぐ改善します。
基本的には内服中は出血しない事が原則です。
お気軽に試してみて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
黄体ホルモンは子宮内膜を整えるというか、妊娠できる準備に必要なホルモンのようですが、それを子宮内膜症の治療に使うと逆に悪化させそうなイメージありますが、どうなのでしょうか?
素人考えで申し訳ありませんが、教えてください。役に立った! 0|閲覧数 594黄体ホルモンの継続内服により、子宮内膜増殖抑制作用が出てきます。
なので、子宮内膜症の治療、予防だけでなく子宮体部癌の予防にも効果的です。
その作用機序と同じなのが、黄体ホルモンと卵胞ホルモンのミックスした低用量ピルという事です。
黄体ホルモンだけでも、内膜抑制作用はありますが、卵胞ホルモンを少量加えた方が、不正出血の頻度を減らす効果があります。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも丁寧なお返事に感謝しております。
妊娠4週4日で初検診に行き、6.9mmの胎のうが確認できました。しかし、検診の前日から茶色いおりもの?出血?がわずかに出ており「このまま胎のうが成長するかわからない。流産の可能性がある。その場合は手術せずに薬で流れるようにするからと・・・」驚いて何も言えない私に「10〜15%は流産するんだから仕方ないよ。」と言われました。あっさりと・・・。
また自宅ではおりものシートで十分な量なのですが、内診して頂いた時に見せられたガーゼは鮮血のような色でびっくりしました。
止血剤のトランサミンカプセルと当帰芍薬散エキスという漢方を処方され、きちんと服用し安静にしていますが、今も少量ではありますが同じ茶色の出血状態が続いています。
服用後も変化が見られず、(むしろ若干多くなった?)感じがするのですが、これは子宮に残っている古い血が出ていると考えてもいいのでしょうか?
お腹は、軽い生理痛のような違和感がたまにある程度です。
私としては4週目で胎のうが確認できたことに望みをかけたいと思っているのですが、主治医に流産の可能性、またその後の処置まで宣告され、憂鬱な日々を過ごしています。
次の診察は1週間後です。
私の気の持ちようなのかも知れませんが、このような宣告は仕方のないことなのでしょうか?
もともと分娩は里帰りで別の病院なので、今の病院を変えようかとも悩んでいます。
なんでも結構です、先生のアドバイスをお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 605確かに主治医の言っているコメントに間違いはありません。
これは僕も今まで何度も経験してきている事ですが、こちらが普通の感覚で話す事も、患者様にとっては非常に刺激のある内容である事が多いという事です。
その結果、傷つけたり余計な不安を募らせてしまう事があります。
今でも、患者様を不快にさせてしまう事もあるので(汗)、言葉を選びながら話をしているつもりですが、どうしても色々な事を伝えたい気持ちが先行すると、マイナスになってしまう事もあります。
主治医も決して悪意を持って話をしている訳ではないと思ってあげて下さいね。
妊娠すると全ての女性は同時に流産してしまう可能性を持ちます。
これは胎児側の染色体等の問題なので、薬で止める事も安静で改善させる事も不可能です。
ただ、出来る限り他の要素での流産を予防するという意味で、内服薬を使用したり、安静指示を行います。
後は、胎児の生命力を信じるしかありません。
黒い出血は古い血液なので、もしかすると一時的な不正出血かもしれません。
今は時間経過を見るしかないので、色々不安だとは思いますがご自身で出来る事だけをやって後は、あまり心配しすぎない事ですよ。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもこちらでお世話になっています。
現在シンフェーズT28を服用して半年ほどになりますが、
自分の仕事の都合にて、4月の頭から現在まで、連続服用をしています。
途中、多少の不正出血がありましたが、特に体には不調もなく過ごしています。
この場合、避妊効果は持続されているのでしょうか?
4月より今までの間、遠距離恋愛の為、特に性交はありません。
シンフェーズが不正出血を起こしやすいのは知っているのですが、
このまましばらく、連続服用をしたいのですが、
何がデメリットもしくは気をつけることなどありますか?
彼が8月下旬に帰国するので、その時には確実に避妊効果がある様にしたいのです。
お忙しいところ申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 468シンフェーズの連続内服をしても避妊効果には支障ありません。
不正出血はすると思いますので、ご了承下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。