女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
8761~8770件/ 27423件中 を表示中です
-
こんにちは。いつもお世話になっています。30歳既婚です。
妊娠希望の為、9月いっぱいでヤーズの服用を中止し、その後順調に生理も来ていたのですが、2月に入って生理がありません。10月の頭に風疹の予防接種を受けたので、12月までは避妊をしていましたが、1月から避妊を解禁しました。
基礎体温も測っているのですが、前回1/13から一週間生理で高温期もちゃんとありました。
ですが前回の生理から低温期が続き、2/17からやっと高温期に入ったのですが、今日になって体温が下がっていました。何か身体に問題があるのでしょうか?あと、妊娠は出来るのでしょうか?
心配でなりません…役に立った! 0|閲覧数 552その後はどうでしたか?
あまり神経質になり過ぎず経過を見ましょう。
もし1年以上タイミング合わせても妊娠に至らない場合は、お互いに色々検査をうすれば良いと思います。
考え過ぎのストレスは逆に良くないのでなるべく気楽に考えて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
17歳の女子高生です。
去年の12月25日に中絶手術をしました。
そして中絶後の出血があり、それが止まった頃に中出しをしてしまい
その次の日に生理らしきものがきました。
それが1月16日です。
その出血は二週間と二日程続いて
すごく長かったです。
それから一切セックスはしていません。
でもそれが生理なのか分からないし
もしかしたら妊娠かな?とか
すごく不安です。役に立った! 0|閲覧数 56812月25日で中絶手術をして1週間以内ならピルの服用を指導されなかったですか?
自然経過観察で、1月16日にもう生理が来る事はないでしょう。
当然セックスをしたなら又妊娠の可能性を考えなければなりません。
今は経過観察しかないので、3週間後に検査薬で確認して下さい。
次回月経からは必ず低用量ピルの継続服用以外一切信用しないで下さい。
ピルに精通した医療機関で相談する様にして下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
17歳の女子高生です。
去年の12月25日に中絶手術をしました。
そして中絶後の出血があり、それが止まった頃に中出しをしてしまい
その次の日に生理らしきものがきました。
それが1月16日です。
その出血は二週間と二日程続いて
すごく長かったです。
それから一切セックスはしていません。
でもそれが生理なのか分からないし
もしかしたら妊娠かな?とか
すごく不安です。役に立った! 0|閲覧数 56812月25日で中絶手術をして1週間以内ならピルの服用を指導されなかったですか?
自然経過観察で、1月16日にもう生理が来る事はないでしょう。
当然セックスをしたなら又妊娠の可能性を考えなければなりません。
今は経過観察しかないので、3週間後に検査薬で確認して下さい。
次回月経からは必ず低用量ピルの継続服用以外一切信用しないで下さい。
ピルに精通した医療機関で相談する様にして下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在44歳・二人の子供がおります。
1年程前から生理不順と生理の後ダラダラと出血が止まらないことが多くあります。
しばらく基礎体温を測り、近くの病院へ行ったところ、ホルモンバランスの乱れということでプラノバール14日間処方されました。
服用後、しばらく生理も順調でしたが、先月無排卵のまま生理(不正出血)が起こり、少量の出血も止まらないため、血液検査をしました。
結果、エストラジオールE2が4以下、FSH1が46.2という数字で、排卵機能が働いていないとのことでした。
カウフマン治療を試してみるとのことで、プレマリンとルテジオン併せて21日分処方され飲み始めたところです。
20代の頃は生理不順や不正出血が多くあり、30歳で下の子供を出産してから1年程前まで生理周期も順調でした。
今回は1年半前に転職して仕事が合わずストレスを抱えていたのも原因かと思いますが、年齢も年齢なので更年期に入っているのだと思います。
主人も心配してくれて、今回の治療方法で大丈夫なのか、他の病院にも行ったほうがいいのではないかと言われています。
何も知識がないので少しでもアドバイスをいただけたら、と思い投稿させていただきました。
長々と申し訳ありませんでした。役に立った! 0|閲覧数 26911クールが終わり、また同じ薬を2クール分いただき、28日から飲む予定です。
2クールが終わったら、またホルモン検査をしましょうと言われました。役に立った! 0数値から考えると早発閉経の可能性を考える必要があります。
妊娠希望がないなら、それはそれで現実を受け入れ、50歳程度までホルモン補充療法していった方が老化のスピードも遅く出来るのでお勧めです。
薬の種類には色々あるので、体調にどれが合うかどうかです。
主治医と相談して又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。前回はアドバイスありがとうございました。
カウフマン療法全3クールが4月の半ばで終了し、その後の生理終了後、2週間経ってから、つい先日再度ホルモン検査をしました。結果、エストラジオールE2が582、FSH1が18.4で、前回とは違ってホルモンが出ている状態とのことでした。
とりあえず、あと1ヶ月様子を見てからまた病院へ来て欲しいと言われました。
最後のカウフマン療法の生理後、基礎体温は低温のままで、生理は来そうにありません。主治医は毎月生理が来る必要はないと言ってましたが、先生のご意見をお伺いしたく、再度ご相談させて頂きました。
私としては、妊娠は希望ありませんが、機会はあるので、ピルの服用がベストなのかとも考えています。アドバイスをお願いいたします。役に立った! 0いずれにしろ、その数値は一時的でFSHが2ケタなので、自然な排卵、月経周期は来にくい状態です。
妊娠希望もない環境なのですから、経過観察するより割り切ってホルモン補充療法をした方がすっきりするでしょう。
カウフマンでも充分更年期の予防になりますし、今の数値からは妊娠はほぼ考える必要もないので、血栓リスクが低いカウフマン療法をお勧めします。
主治医とも相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
12月に胎児異常の為中期中絶をしました。
次の妊娠を希望しているため排卵検査薬を利用しているのですがいつ利用しても終了線より薄い陽性反応が出ます。それより濃ゆくなることはありません。どの排卵検査薬を利用してもそうなります。生理は毎月、2.3日の遅れはあるもののきちんときます。もともと子宮腺筋症を患っていたので次ちゃんと妊娠できるか不安です。20代半ばから2013年8月までピルで治療しておりピルをやめて直ぐの妊娠でした。
中絶してから排卵前に出る伸びるオリモノ、普通のオリモノすら出なくなりました。
一度病院に行った方がいいのでしょうか?
中絶して何か障害がのこったのではと心配です。
泣く泣くの中絶だったため障害が残っていたらと思うと不安です。役に立った! 0|閲覧数 448直接診察していないので何とも言えませんが、まだ手術後から3ヶ月も経過していないですし、あまり神経質になり過ぎず経過を見る事をお勧めします。
体の回復だけでなく、精神面での影響もホルモンバランスは影響を受けます。
基礎体温だけつけてタイミングだけ合わせてみていて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。不安なことがあり質問させていただきます。
今月2日~9日まで生理がありました。生理終了4日後(13日)より少量の出血があり、量が増えてきたので15日にかかりつけの婦人科にて受診いたしました。
ホルモンバランスの乱れか排卵出血かということで、プレマリンとプロゲストンを1週間処方していたき、朝、夕服用しています。
服用後3日目で出血が一旦止まりましたが、おりものの量がいつもより多く、かるい生理痛のようない痛みが続いていました。そして服用6日目の本日21日より生理1日目ほどの出血がまた始まってしまいました。生理痛もあります。
かかりつけ医に電話して聞いてみましたが、
明日まで薬はあるので飲みきって様子を見ようということでした。
来週まで病院に行かれないので不安です。
ホルモン剤を服用中に一度治まった不正出血がまた始まるのはどのような原因が考えられるのでしょか。
今まであまり生理不順などなかったので心配です。
出産経験はあり、昨年避妊リングを入れました。リングを入れてから生理はきっちり来ていますが、出血量がとても増えています。役に立った! 1|閲覧数 2355子宮内リングを挿入すると、出血量が増える事があり僕自身あまりお勧めしません。
それに対してIUS(ミレーナ)という子宮内リングは黄体ホルモン剤の作用で出血が少なくなり、子宮内膜症や子宮体癌の予防も兼ねるのでお勧めしております。
子宮自身の問題があるかもしれないですし、今後の方針も含めて主治医と相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月22日朝に不安行為があり、翌日の正午モーニングアフターピルのノルレボを服用しました。
その8日後の30日から5日ほど生理ぐらいの出血があり、不安行為から3週間後と4週間後の妊娠検査薬は真っ白の陰性でした。
ただ、16日から少量の不正出血が続いています。今日はだいぶ量がなく、止まりそうな感じです。
これは、避妊成功と言えるのでしょうか?
アフターピル後はホルモンバランスが崩れると言いますが、不正出血はそれが原因でしょうか?
回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 910気になる性交渉から3週間後の検査で陰性なら、心配しなくて良いですよ。
ただ、今回はたまたまで確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事だけです。
緊急避妊薬服用後はホルモンバランスも乱れる事があるので、いずれにしろ周期調整も含めてピルに精通した医療機関で相談する様にして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
約1年半服用を続けていた低用量ピルを今月2月1日(土)に中止し翌日2日に生理らしき出血がありました。半年程前から生理らしき出血が申し訳程度あるくらいでしたのでもうやめて元に戻したく中止しました。
本日19日ですが、数日前から下腹部の痛み(膀胱炎にも似たような痛みです)が続いており、外陰部のヒリヒリした痛みも気になっております。
カンジダ用のクリームを気休めに塗っているのですがよくもなりません。横になって体を左側にして寝ると子宮部内に痛みがあります。排尿通はありません。
これはピル服用中止後の副作用のようなものなのでしょうか。自然に治癒するものでしたら安心なのですが。。どうかご回答お願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1503直接診察しないと何とも言えませんが、外陰部の症状はピルと関係ありません。
下腹部の違和感は自然に排卵周期が始まれば感じるかもしれません。
ピルの継続服用により出血量が減る事は、メリットです。
本来なら出血が減る事で子宮内膜症や子宮体癌から守る予防なので妊娠希望の環境になるまで継続服用をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
村上先生、ミレーナについて質問させて頂きますので宜しくお願い致します。
現在、ノバTを使用しています。ノバTは、生理時の出血量が多くなるため、ミレーナへの交換を考えています。
ノバTのパール指数は0.55という事なので、基礎体温との併用で、排卵日付近はコンドームも使用していました。
ミレーナのパール指数は0.14という事で、ノバTよりも格段に効果が高いのですが、排卵日付近での膣内射精を行っても、基本的には妊娠をしないという理解で宜しいのでしょうか?
100%避妊出来る訳では無いと理解していますが、排卵日付近での膣内射精時の効果を教えて頂ければ幸いです。
お忙しい所、誠に申し訳ございませんが宜しくお願い致します。役に立った! 1|閲覧数 1207ミレーナは黄体ホルモン作用を有するので排卵に至らない可能性が高いです。
なのでリング+ミニピルの効果併用だと考えて下さい。
低用量ピルの継続服用よりも脱落さえなければ確実でほぼ100%だと思います。
膣内射精しても当然問題ありませんが、膣内射精やゴム無しの挿入は他の感染リスクを高めるのでそういう意味ではお勧めしません。
では、ご検討下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今日トリキュラー21を処方してもらったのですが
生理が始まった日から飲み始めると書いていますが
先生は今日から飲んでもいいと言っていました。
今日から飲み始めたとして、
避妊効果が期待できるのはいつからなんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 627月経周期関係なく、性交渉の機会が月経開始後からその日までなかった、もしくは明らかに排卵前の場合は処方された日から内服開始でオーケーです。
実薬開始後14錠目までは避妊に気をつけていただければその後は365日、休薬期間も含めて避妊効果は維持されます。
ただ、ゴム無しの挿入は感染リスクを高めるので、お互いクリアであるチェックをしてからにして下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。