女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
8751~8760件/ 27423件中 を表示中です
-
44才。出産経験なし。
12月の生理を最後に生理が来ません。12/13~17出血、18~24日までピンク色のオリモノありでした。1月半ば~2月初旬にかけて市販の妊娠検査薬で3回調べましたがいずれも陰性でした。基礎体温は低温と高温に分かれず、ずっと36℃前後の体温です。たぶん、排卵していないのではないかと思うのですが。
12月の生理5日目の血液検査の結果は以下の通りです。
LH8.73、FSH18.89、プロラクチン10.64、エストラジオール(E2)148、テストステロン0.15
エストラジオールが少し高めなので、生理の後もピンク色のオリモノが出るのでしょうと言われました。また、エコーで卵巣が腫れていると言われました。
2月になっても生理が来ないので受診したところ、内膜はだいぶ厚くなってるので来月になっても来なければ一度生理を起こしましょうと言われました。
実は去年も3月から3ヶ月生理が来ず、E.P.デポーを打って生理を起こしました。主治医に更年期ではないか聞いたら違うと言われました。
質問は次のことです。
①本当に更年期の可能性はないのでしょうか?
②できればホルモン注射などせず自然のままが良いのですが、注射で生理を起こした方が良いのでしょうか?オリモノが多いこと以外、体調不良で困っていることは無いのですが、やはり強制的に生理を起こした方がよいのでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1020数値から考えると卵巣機能が低下していて排卵がしにくく、おりものの異常、月経周期の異常につながっている気がします。
更年期障害の予防も含めて50歳まではホルモン補充療法を検討してみてはいかがでしょうか?
自然な月経を繰り返し、年齢を重ねても子宮体癌や卵巣癌のリスクが増加するだけです。
主治医にも相談してみて下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロン28を1年半内服中です。
先日、シート1週目の5錠目を内服後、2~3時間後に何度か嘔吐し、1度下痢もありました。
そのまま追加内服せずに定期の内服を続けましたが、昨夜避妊に失敗してしまいました。
今朝、定期の3週目の4錠目を内服しましたが、この場合、明日からの残り3錠の内服をせず消退出血を待ち生理初日からの新シート内服のなど処置をとるべきなのでしょうか。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1650そこまで継続服用していて、確かに2〜3時間後の嘔吐は微妙ですが、その後不正出血とかもないなら効果は維持されている気がします。
とりあえずそのまま継続服用し経過観察で良いでしょう。
不安な時は超音波検査を受けると避妊効果が維持されているか確認可能です。
後は気になる性交渉から3週間後に検査薬で陰性の確認をしておけば良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
シンフェーズT28を4年程使っています。
前回の生理日が、
2月17日から2月21日です。
次回の生理日が、
3月17日から3月21日ですが、
旅行に行く為、
今使っているシンフェーズT28で、
生理日を、
3月24日からにずらしたいんです。
薬のずらし方が分からず、
教えて頂けたらと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 547もしずらす場合シンフェーズは変則の3相性なので、どうしても不正出血しやすいです。
中用量ピルのソフィアAを当院では21錠服用後7日間付け足して延長する事を推奨しております。
どうしてもシンフェーズでずらしたいなら、21錠服用後新しいシートの真ん中の白い錠剤で7日間ずらして下さい。
新しいシートを無駄にしてしまうので、上記中用量ピルの調整法を検討してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
シンフェーズT28を4年程使っています。
前回の生理日が、
2月17日から2月21日です。
次回の生理日が、
3月17日から3月21日ですが、
旅行に行く為、
今使っているシンフェーズT28で、
生理日を、
3月24日からにずらしたいんです。
薬のずらし方が分からず、
教えて頂けたらと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 547もしずらす場合シンフェーズは変則の3相性なので、どうしても不正出血しやすいです。
中用量ピルのソフィアAを当院では21錠服用後7日間付け足して延長する事を推奨しております。
どうしてもシンフェーズでずらしたいなら、21錠服用後新しいシートの真ん中の白い錠剤で7日間ずらして下さい。
新しいシートを無駄にしてしまうので、上記中用量ピルの調整法を検討してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
2011年12月からヤーズを服用してきましたが、今週末からルナベルLDに変わる事になりました。
元々、会社に行けない程の生理痛と生理前後の苛々が原因でヤーズを処方してもらい、ヤーズを飲む様になってからは生理痛が全くなくなり、生理前後の苛々もなくなり、代謝も上がって、精神的にも元気になり、ヤーズは私にとっては良い事づくめでした。
しかし、ルナベルLDについてインターネットで色々調べてみると、吐き気やむくみ、ニキビが出来たり、体重が5キロ以上増えた…など、メリットが何も見当たらず、今週末からルナベルLDを飲むのが怖くなってきてしまいました。
ヤーズが体にあっていても、ルナベルLDが体に合わない場合もあり得ますか?
ルナベルLDの方が副作用が起こりやすいのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。役に立った! 2|閲覧数 880何故ルナベルに変更するのでしょうか?
ご自身が合っているなら変更する必要はありません。
主治医にきちんと伝えて下さい。単にヤーズの報道で主治医が止めるというならそれは偏見そのものです。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、こんにちは。
海外在住でトリキュラーを2年ほど飲んでいたのですが、胸が張りすぎて苦しくてメリアンという超低用量ピルに変えました。種類を変更してから3シート飲み終わったところなのですが、18錠目くらいから不正出血、そのまま正体出血の量くらいになってしまいます。過去の先生のご回答でピルの不正出血は特に気にせずそのまま飲めば大丈夫とのことですが、生理日を調整(把握)したいっていう理由があるので少し困ってるのですが、もう少し様子を見るか同じ成分での低用量ピルのジネラに変えた方がいいのかアドバイスお願いします。役に立った! 0|閲覧数 920そうですね。どうしても用量を少なくすると不正出血の頻度が増加します。
常に実薬服用中に出血が始まってしまうなら、低用量に変更した方が良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在42歳。子ども二人。流産2回。
昨年、子宮筋腫と子宮内膜症(ダグラス窩癒着)と診断を受けました。
半年前からルナベルを服用、毎月26日で生理がきます。
服用すると痛みが軽減するため休薬期間の7日間を待たずに生理1日目に次の薬を服用していました。
半年間、快適に過ごしていたのですが、今月に入り服用前のような痛みが再発。落ち着いていた片頭痛も出てきました。
薬が体に慣れてしまったのでしょうか
私の場合、生理痛というより排卵痛がひどく、癒着があるためか、子宮の奥?おしりの穴の奥付近の骨がギシギシするような痛みがあり、座っても寝ててもいられないような痛みです。
以前、脳神経外科でもらっていた片頭痛の予防薬(毎日服用)をルナベル服用と当時に止めました。(両方の薬を毎日飲むことに抵抗があったため)偶然、ルナベル服用開始とともに片頭痛が少なくなりました。原因は内膜症だったのでしょうか?
家族にも職場にも迷惑をかけるので、どの様な選択肢があるのかアドバイスお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 2089ヤーズ服用者の死亡記事について
ルナベル服用前に一カ月ほどヤーズを服用、体に合わず変更しました。
医師からは、ほとんど同じ成分と思って構わないといわれましたが、ヤーズは超低量ピル、ルナベルは低量ピルとの判断をしています。
ルナベルもヤーズ同様のリスク、もしくは、それ以上のものがあると認識の必要があるのでしょうか。
役に立った! 0まず休薬7日空けずに出血初日から服用してもあまり意味がなく周期が早くなっていくだけです。
なので、出血時に痛みが辛いなら、実薬連続服用で3シート程度休薬せずに服用する方法をお勧めします。
片頭痛がピルで改善する事はなく、逆に悪化する方もいる位なので今まではたまたま出ていなかったのでしょう。
いずれにしろ内膜症ならピルの服用を継続していた方が間違いなく予防になるので鎮痛剤併用しながらでもうまく継続服用して下さい。
ルナベルは低用量で、ヤーズは超低用量です。エストロゲンの用量から考えると血栓リスクは超低用量の方が低く見えますが、含まれている黄体ホルモンの違いの影響で発症リスクに差が出ている様です。
なので、現時点でルナベルの方が血栓発症リスクは低いと考えられています。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、丁寧にご回答いただきありがとうございます。
痛みが再発したように感じましたが、一時的なものだったようで今は鎮痛剤でコントロールできる程度に落ち着いています。
ルナベルとヤーズは黄体ホルモンが違うということで、詳しいことが分かりませんが容量が多いからリスクが高いということではないとわかって安心しました。
このまま、ルナベルを服用していきたいのですが、健康診断で動脈硬化と貧血で要観察と結果が出てしまい、どこまでルナベルを服用できるのか不安があります。
もし、動脈硬化と貧血が進んだ場合服用できる治療薬はあるのでしょうか?役に立った! 0 -
普段からファボワール28錠を服用しているのですが、ピルを服用していなければ排卵期ではないかと思われる日の前あたりからに排卵痛に似た痛みを感じていました。
ちょうどそのあたりに性行為をしたのですが、コンドームは使用したものの不安要素があり、さらに(ごく稀に排卵してしまう場合もあるとあったので)もし万が一排卵してしまった場合妊娠しやすい日なのではないかと焦ってしまい、普段低用量ピルを貰っている病院とは別の病院で、アフターピルを処方してもらい、48時間後あたりにあたる時間に一回、その12時間後に二回目を服用しました。
しかし医師から聞かれなかったということもあり低用量ピルを服用していると言わずに貰っていた為、今更ながら良くない対処だったのではと思い始めました。
アフターピル服用してから3日が経ちますが、低用量ピルの服用その前日以降していないため、そっちの作用でもう生理が来てもいいはずなのに来ていないので焦りを感じております…
アフターピル後の出血は3日以降とあるのでこれからくる可能性もあるとは思いますが、どうしても不安なのでこちらに投稿させていただきました。
低用量ピルを服用しているにもかかわらずアフターピルを飲んだ場合の出血はどれくらい後になるのでしょうか…?
回答よろしくお願い致します。役に立った! 1|閲覧数 1410そうですね。服用する必要のない緊急避妊薬を服用したと思います。
ただ、体に害も支障もないので、その後出血はあったと思います。
その日から改めて新しいシートを開始していれば避妊効果も維持されていると考えて下さい。
今後もきちんと継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理痛の治療としてマーベロン28を服用しています。
毎日21時に服用しています。只今緑の休薬期間の錠剤を飲んでいるところで、明日2/24から、また新しいシートの白い錠剤に入ります。3/2からハワイに行き日本との時差が-19時間となるため、日本時刻の21時は夜中の2時となり、服用が難しいのですが、どのように対応したらよいか教えて下さい。役に立った! 1|閲覧数 658大事な事は最後に服用した時間から24時間以内に服用する事です。
現地時刻に合わせる必要は無いので、最後に飲んでから24時間以内の現地で飲みやすい時間に変更で継続して下さい。
帰国時も同じ様な対応でお願いします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。いつもお世話になっています。30歳既婚です。
妊娠希望の為、9月いっぱいでヤーズの服用を中止し、その後順調に生理も来ていたのですが、2月に入って生理がありません。10月の頭に風疹の予防接種を受けたので、12月までは避妊をしていましたが、1月から避妊を解禁しました。
基礎体温も測っているのですが、前回1/13から一週間生理で高温期もちゃんとありました。
ですが前回の生理から低温期が続き、2/17からやっと高温期に入ったのですが、今日になって体温が下がっていました。何か身体に問題があるのでしょうか?あと、妊娠は出来るのでしょうか?
心配でなりません…役に立った! 0|閲覧数 552その後はどうでしたか?
あまり神経質になり過ぎず経過を見ましょう。
もし1年以上タイミング合わせても妊娠に至らない場合は、お互いに色々検査をうすれば良いと思います。
考え過ぎのストレスは逆に良くないのでなるべく気楽に考えて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。