女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
8741~8750件/ 27423件中 を表示中です
-
はじめまして。
生理を遅らせるためのソフィアAの服用について質問があります。
私は47歳。生理は28日周期で定期的にあります。
今月15日から来る予定の生理を遅らせるため
近所の産婦人科でソフィアAを処方されました。
事前に問診票に記入し、医師からは「2月に入ったら1日1錠飲む。吐き気がする人がいるかも」という簡単な説明がありました。
病院から帰ってきてからネットで調べたら「生理の5日から7日前に飲み始める」と書いてあるページが多く、病院に電話して確認したところ「先生とネットとどちらを信じますか」と言われました。その後で血栓について心配になったので再度週末に電話したら看護士さんと思われる人が「血栓になるのは別の薬」と。
そろそろ飲み始めなくてはいけないのですが、血栓のことが気になってしまっています。
毎年健康診断で問題なし、更年期障害とみられる症状もありません。体型はやせています。喫煙歴はありません。出産歴あり(つわりはほとんどありませんでした)。
絶対に大丈夫ということはないと思いますが、このような状態でリスクは高まりますか。血栓の前兆は自分でわかるものなのでしょうか
回答よろしくお願いします。役に立った! 2|閲覧数 31088早めに飲み始める事は問題ありませんが、ネットの情報通り予定日5日前から来て欲しくない最終日の前日まで服用が原則です。
ただ、ソフィアAは1錠だと弱いので当院では周期調整の場合は朝晩1錠づつの2錠服用していただいております。せっかくの予定で不正出血しては意味がありませんので。
血栓リスクは当然ありますが、短期調整の場合は通常考える必要はありません。
ピルに精通した医療機関で今後は相談する様にしましょうね。役に立った! 10アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。来月の4月9日から一週間旅行のため、生理をおくらせたいので、念のため今月に普段から飲んでいたマーベロン服用を延長したのに生理がきてしまいました。かかりつけにいくとソフィアaを処方され飲みましたが出血は微量ながらとまりません。このまま服用をやめ、生理をこさせたほうがいいでしょうか。
赤い発疹も全身に出始めてます因みに予定は19日かr(なのです役に立った! 4先程送信した質問の最後が変になったまま送ってしまいました。すみません。
私はピルユーザーなので、しっかり28日周期です。ピルのお陰で辛かった生理不順や重いpmsも軽減されました。
今回は4月9日から一週間の休薬期間全てが旅行期間になってしまい来月では不安だったので、今月にマーベロンを延長して服用をしておりましたが、生理が2日しかずれず出血してしまいました。医師にずらしたいときに調整ようとしてもらっていたソフィアaに切り換えましたが生理は止まらず、全身に発疹(薬疹?)が出ています。
服用をやめ、生理をこさせた方がよいか、このまま来週月曜まで飲み続けて、28日周期で1週遅らせることができるのか心配です。今のクリニックは何時も対応者医師が違う上、そっけないので、相談しにくく、今月から評判が良く、更年期も長くみていただけると考え池袋クリニックにしました。どうかアドバイスお待ちしています役に立った! 1美紀さん、当院にはいらっしゃいましたか?
今後ご自身の質問は過去ログに付け足さず、新規投稿からお願い致します。
本来ならそのままマーベロンを継続服用して不正出血は気にせず調整した方が良かったかもですね。
ソフィアも2錠飲まないと調整には不向きです。
4月の頭の調整ならどのようにも出来るので、もし受診していないならお早めにいらして下さいね。役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
1月23日にコンドームが膣内で外れてしまい、1月25日に貴医院でアフターピルのノルレボをいただきました。
ノルレボの説明を看護師さんから説明してくださったあと「2月14日以降に市販の妊娠検査薬で陰性であれば避妊成功です。」と説明を受けましたがそれまでの間、消退出血と思われる出血がなく焦りながらも2月16日に妊娠検査薬を試したところ「陰性」でした。
その翌日の2月17日に月経の時よりは少な目の量の出血がありました。5日くらいでおさまりました。これを消退出血と思って安心して良いのでしょうか?
それ以降、まだ生理は来ていません。
最終月経開始日は1月9日です。役に立った! 1|閲覧数 1177珍しいパターンですが、消退出血が遅れたのでしょう。
3週間後の検査薬で陰性なら妊娠の可能性はありません。
ただ、いずれにしろスタッフからも説明があった様に、確実な避妊は普段から低用量ピルの継続服用をする事以外信用しないで下さい。
今回はたまたまです。避妊以外のメリットもきちんと理解して自分の体は自分で守って下さいね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
とても不安で仕方ないため、ここに質問させて頂きます。
2月10日に中絶をしました。
中絶後一度も生理が来ていません。
中絶から10日程で彼と性行為をしました。
コンドームを勝手に途中で外したみたいで、膣外射精でした。
それで不安になり24時間以内に家にあったアフターピルを2月23日21:45に飲みました。12時間後の2月24日9:45に飲みました。
それから、今度はコンドームの付け方に問題があり、中で外れてしまっていました。それが3月2日09:30です。
アフターピル服用後、まだ出血はありません。
もぅ一度アフターピルを貰って飲むのは大丈夫でしょうか?
そして、効果はあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 571残念なのは、きちんと低用量ピルの服用を開始するまで性交渉を避けれなかった事です。
そして彼自身の行為は自分がした過ちの大きさに気づいていない行為です。
今は経過を見るしかありません。
最初のタイミングは緊急避妊薬の適応にはならないタイミングだったと思います。
2回目は逆に危険だったかもしれません。
いずれにしろきちんと月経が来て低用量ピルの服用を開始出来るまで性交渉を避けて下さい。
3週間経過後まで月経が来なかったら検査薬を試して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。1/25に生理がきて、1/27にヤーズを飲むのを中止しました。今日3/1になっても生理がきません。性行為は1/28と2/18で両方コンドームをつけてました。妊娠してないか心配です。ピルをやめた初月はこんなに遅れるものなのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 7898ピル服用中断後は原則元の自分に戻ります。
ただ、長期服用後は排卵が遅れて周期が遅れる可能性はあります。
しばらく経過を見ていて良いですが、今すぐ妊娠希望がないならピルの服用は絶対に中断しないで下さい。
避妊だけが目的ではありませんが、避妊はピル以外信用して欲しくありません。
自分の体は自分で守って下さいね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ヤーズを販売当初から頓服しているものです。
2/15に体調不良によりヤーズ初日だったんですが次の日に体調不良をDr.に伝えたところストップがでて次の生理からまたのみだしてくださいとのことでした。
いままで28周期できていた生理がまだこないのですが
なのでまだ新しいシートは飲んでいません
妊娠の可能はありますか?ちなみに予定より5日遅れています
妊娠検査薬は反応ありませんでした。役に立った! 0ひいさん、ご自身の質問は今後新規投稿からお願いいたします。
ピルを長期服用後は排卵が遅れて不順気味になる事があります。
そのまま経過観察して1ヶ月来ない場合は、一度超音波検査を受けてから、再度出血を起こしてヤーズ再開をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
生理を遅らせるためのソフィアAの服用について質問があります。
私は47歳。生理は28日周期で定期的にあります。
今月15日から来る予定の生理を遅らせるため
近所の産婦人科でソフィアAを処方されました。
事前に問診票に記入し、医師からは「2月に入ったら1日1錠飲む。吐き気がする人がいるかも」という簡単な説明がありました。
病院から帰ってきてからネットで調べたら「生理の5日から7日前に飲み始める」と書いてあるページが多く、病院に電話して確認したところ「先生とネットとどちらを信じますか」と言われました。その後で血栓について心配になったので再度週末に電話したら看護士さんと思われる人が「血栓になるのは別の薬」と。
そろそろ飲み始めなくてはいけないのですが、血栓のことが気になってしまっています。
毎年健康診断で問題なし、更年期障害とみられる症状もありません。体型はやせています。喫煙歴はありません。出産歴あり(つわりはほとんどありませんでした)。
絶対に大丈夫ということはないと思いますが、このような状態でリスクは高まりますか。血栓の前兆は自分でわかるものなのでしょうか
回答よろしくお願いします。役に立った! 2|閲覧数 31088早めに飲み始める事は問題ありませんが、ネットの情報通り予定日5日前から来て欲しくない最終日の前日まで服用が原則です。
ただ、ソフィアAは1錠だと弱いので当院では周期調整の場合は朝晩1錠づつの2錠服用していただいております。せっかくの予定で不正出血しては意味がありませんので。
血栓リスクは当然ありますが、短期調整の場合は通常考える必要はありません。
ピルに精通した医療機関で今後は相談する様にしましょうね。役に立った! 10アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。来月の4月9日から一週間旅行のため、生理をおくらせたいので、念のため今月に普段から飲んでいたマーベロン服用を延長したのに生理がきてしまいました。かかりつけにいくとソフィアaを処方され飲みましたが出血は微量ながらとまりません。このまま服用をやめ、生理をこさせたほうがいいでしょうか。
赤い発疹も全身に出始めてます因みに予定は19日かr(なのです役に立った! 4先程送信した質問の最後が変になったまま送ってしまいました。すみません。
私はピルユーザーなので、しっかり28日周期です。ピルのお陰で辛かった生理不順や重いpmsも軽減されました。
今回は4月9日から一週間の休薬期間全てが旅行期間になってしまい来月では不安だったので、今月にマーベロンを延長して服用をしておりましたが、生理が2日しかずれず出血してしまいました。医師にずらしたいときに調整ようとしてもらっていたソフィアaに切り換えましたが生理は止まらず、全身に発疹(薬疹?)が出ています。
服用をやめ、生理をこさせた方がよいか、このまま来週月曜まで飲み続けて、28日周期で1週遅らせることができるのか心配です。今のクリニックは何時も対応者医師が違う上、そっけないので、相談しにくく、今月から評判が良く、更年期も長くみていただけると考え池袋クリニックにしました。どうかアドバイスお待ちしています役に立った! 1美紀さん、当院にはいらっしゃいましたか?
今後ご自身の質問は過去ログに付け足さず、新規投稿からお願い致します。
本来ならそのままマーベロンを継続服用して不正出血は気にせず調整した方が良かったかもですね。
ソフィアも2錠飲まないと調整には不向きです。
4月の頭の調整ならどのようにも出来るので、もし受診していないならお早めにいらして下さいね。役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
そちらでなんとも辛いですが2回、中絶手術を受けました。
一回目はピルを飲み一ヶ月で生理がきて元に戻りました。二回目、三ヶ月たった今、まだ生理がきません。
毎日不安です。
もしかしたら子供が埋めない体になってしまったのかと思うと…
悔やみます。
こういったケースはあるんでしょうか。
電話で問い合わせたら前に電話したら、二ヶ月こなかったら連絡くださいと言われ、連絡したら三ヶ月こなかったら来院してと言われました。
もうすぐピルも生理がくる列に入りますが心配で毎日そればかり考えてしまいます。
このようなことはまれですか?
それとも起こりうることなんでしょうか…役に立った! 0|閲覧数 668中絶手術後は内膜が薄くなり、その状態でピルの服用を開始すると、休薬期間に出血が飛んでしまう事は珍しくありません。
体は休薬中に生理になっていますが、目に見える出血になっていないと理解しましょう。
いずれにしろそんなに心配する必要はありませんが、一度状態のチェックは必要なので言われた様に受診して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
そちらでなんとも辛いですが2回、中絶手術を受けました。
一回目はピルを飲み一ヶ月で生理がきて元に戻りました。二回目、三ヶ月たった今、まだ生理がきません。
毎日不安です。
もしかしたら子供が埋めない体になってしまったのかと思うと…
悔やみます。
こういったケースはあるんでしょうか。
電話で問い合わせたら前に電話したら、二ヶ月こなかったら連絡くださいと言われ、連絡したら三ヶ月こなかったら来院してと言われました。
もうすぐピルも生理がくる列に入りますが心配で毎日そればかり考えてしまいます。
このようなことはまれですか?
それとも起こりうることなんでしょうか…役に立った! 0|閲覧数 668中絶手術後は内膜が薄くなり、その状態でピルの服用を開始すると、休薬期間に出血が飛んでしまう事は珍しくありません。
体は休薬中に生理になっていますが、目に見える出血になっていないと理解しましょう。
いずれにしろそんなに心配する必要はありませんが、一度状態のチェックは必要なので言われた様に受診して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
28歳の主婦です。
妊娠を待ち望んでいます。
1月31日に生理があり、排卵日の1.2日前を狙ってセックスしました。
2月28日が生理予定日だったのですが、27日から茶色い出血が少し出ては止まりまた少し出るというのを2.3回繰り返しました。
着床出血かと思い、婦人科にかかったのですが、妊娠の可能性はほぼなく、排卵してないかもとの診断でした。
小学5年生で初潮を迎えて以来1度も生理不順になったことがなく、自分の体に何が起こっているのか分からず不安になりました。
病院の先生が妊娠を見逃すということはありえないことですか?
小学4年生で卵巣をひとつ摘出しているので妊娠できるのか心配です。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 546ホルモンバランスの乱れは日常生活において、環境変化、ストレス等様々な要因で崩れる可能性はあります。
たまたま今月だけかもしれないですし、あまり気にしない方が良いですよ。
基礎体温をつけながらじっくり取り組んで下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、椿と申します。
院長先生の親身な返信を拝見し、ちょっと勇気を出してご相談させていただこうと思います。
現在26歳、妊娠出産経験なしです。
タイトルのとおりなのですが、妊娠に対する恐怖心が凄くあるのです。
パートナーさんにも話し、行為をする時はお互い十分に気をつけて避妊しているのですが、大丈夫だと分かっていても、それでも怖くて怖くて仕方が無いのです。
妊娠していたらどうしよう・・・そんな考えと恐怖心がずっとあります。
これは初めてそういった行為(もちろん避妊していましたが)をしてからずっと続いているもので、かれこれ7年ぐらいになるかと思います。
もともと極度の生理不順で、半年や1年生理が来ない事が普通で、最近は2年ほど来ていませんでした。一定期間でちゃんと来るということが無いのです。
生理がくれば、一応妊娠してなかったんだとわかるのですが・・・それでも『もしこれが不正出血だったら?着床出血だったら?』と考え込んでしまい、恐怖心がぬけません。
酷い時は考え込んでしまい、何も手につかず・・・。ここ数年は特に強い恐怖心があります。
そういった行為自体をしないのが一番なのだとは思うのですが。
何年か心療内科に通院していますが、そこでは聞けませんし・・・。(処方されている薬の副作用に生理不順があるので、生理不順に関しては副作用もあるのかな?とは思っていますが・・・)
この恐怖心には、何か原因があるのでしょうか?もうどうしたらいいのか分からなくて・・・。
何かアドバイス等ありましたらお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 943妊娠するのは女性で、もしその妊娠が望まないタイミングであるならそれは中絶手術を受ける事を意味します。
そういう意味では女性が不安に常になって当たり前でしょう。
なので当院では確実な避妊は普段から低用量ピルを女性が服用し、自分で自分の体を守る事だけ信用する様に指導しております。
男性に任せずに自分で守れれば、不安も大分解消されるのではないでしょうか?
検討してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
44才。出産経験なし。
12月の生理を最後に生理が来ません。12/13~17出血、18~24日までピンク色のオリモノありでした。1月半ば~2月初旬にかけて市販の妊娠検査薬で3回調べましたがいずれも陰性でした。基礎体温は低温と高温に分かれず、ずっと36℃前後の体温です。たぶん、排卵していないのではないかと思うのですが。
12月の生理5日目の血液検査の結果は以下の通りです。
LH8.73、FSH18.89、プロラクチン10.64、エストラジオール(E2)148、テストステロン0.15
エストラジオールが少し高めなので、生理の後もピンク色のオリモノが出るのでしょうと言われました。また、エコーで卵巣が腫れていると言われました。
2月になっても生理が来ないので受診したところ、内膜はだいぶ厚くなってるので来月になっても来なければ一度生理を起こしましょうと言われました。
実は去年も3月から3ヶ月生理が来ず、E.P.デポーを打って生理を起こしました。主治医に更年期ではないか聞いたら違うと言われました。
質問は次のことです。
①本当に更年期の可能性はないのでしょうか?
②できればホルモン注射などせず自然のままが良いのですが、注射で生理を起こした方が良いのでしょうか?オリモノが多いこと以外、体調不良で困っていることは無いのですが、やはり強制的に生理を起こした方がよいのでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1020数値から考えると卵巣機能が低下していて排卵がしにくく、おりものの異常、月経周期の異常につながっている気がします。
更年期障害の予防も含めて50歳まではホルモン補充療法を検討してみてはいかがでしょうか?
自然な月経を繰り返し、年齢を重ねても子宮体癌や卵巣癌のリスクが増加するだけです。
主治医にも相談してみて下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。